千代田インテグレ株式会社
2025年3月28日 更新
千代田インテグレの大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約29%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約39%)が多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に374万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には226万円になります。業種別の長期株価トレンドとして通信機器メーカーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| い ちごトラスト・ピーティーイー・リミテッド | 4.7億 | 2,937,000 | 29.2% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.5億 | 935,000 | 9.3% |
| 日本生命保険相互会社 | 6,432万 | 402,000 | 4.0% |
| 日本毛織(株) | 6,160万 | 385,000 | 3.8% |
| 東京中小企業投資育成(株) | 6,048万 | 378,000 | 3.8% |
| 第一生命保険(株) | 4,864万 | 304,000 | 3.0% |
| STATE STREET BANK AND TRUST CLIENT OMNIBUS ACCOUNT OM02 505002 | 4,704万 | 294,000 | 2.9% |
| BBH FOR FIDELITY LOW-PRICED STOCK FUND | 4,048万 | 253,000 | 2.5% |
| フォスター電機(株) | 3,984万 | 249,000 | 2.5% |
| 平和(株) | 3,840万 | 240,000 | 2.4% |
| 大株主合計 | 63.5% | ||
| 大株主以外 | 36.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 10 | 19,231 | 16.6% |
| 金融商品取引業者 | 20 | 702 | 0.6% |
| その他の法人 | 43 | 16,655 | 14.4% |
| 外国法人 | 90 | 45,695 | 39.4% |
| 外国個人 | 1 | 6 | 0.0% |
| 個人その他 | 2,668 | 33,798 | 29.1% |
| 合計 | 2,832 | 116,087 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 251億 | 325億 | 379億 |
| 期末株価 |
2,157円
2022年12月
|
2,798円
2023年12月
|
3,260円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,476円
2022年11月
|
3,120円
2023年12月
|
3,750円
2024年9月
|
| 最低株価 |
1,735円
2022年1月
|
2,090円
2023年1月
|
2,536円
2024年3月
|
|
最大値動き
| +43% | +49% | +48% |
| 期末月平均出来高 | 49,491 | 18,829 | 13,505 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 120円 | 116円 | 160円 |
| 配当利回り | 5.6% | 4.1% | 4.9% |
| 株主総利回り | 107.7% | 140.8% | 167.9% |
| 株価収益率(PER) | 9.4倍 | 12.1倍 | 10.5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.8倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 230円 | 231円 | 311円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,315円 | 3,648円 | 4,136円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 11,628,929 | 11,628,929 | 11,628,929 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,030
最新
2025年11月7日
|
-7.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.1% | +32% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.4% | +5% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -4.8% | -41% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -3.1% | -40% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +12.2% | -70% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -10.9% | -43% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +22.3% | -80% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,740
2024年12月
|
¥ 2,264
2025年4月
|
-39.5%
|
-7.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 3,085 | ¥ 3,125 | ¥ 2,976 | ¥ 3,030 | 7,000 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,290 | ¥ 3,290 | ¥ 3,060 | ¥ 3,095 | 11,941 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,155 | ¥ 3,390 | ¥ 3,080 | ¥ 3,290 | 19,740 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,105 | ¥ 3,215 | ¥ 3,040 | ¥ 3,150 | 11,615 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,736 | ¥ 3,135 | ¥ 2,702 | ¥ 3,085 | 29,400 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,720 | ¥ 2,822 | ¥ 2,652 | ¥ 2,736 | 16,157 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,678 | ¥ 2,855 | ¥ 2,550 | ¥ 2,723 | 23,245 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,934 | ¥ 2,970 | ¥ 2,264 | ¥ 2,705 | 21,238 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,095 | ¥ 3,120 | ¥ 2,909 | ¥ 2,911 | 13,175 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,918 | ¥ 3,220 | ¥ 2,755 | ¥ 3,040 | 9,483 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,260 | ¥ 3,260 | ¥ 2,883 | ¥ 2,918 | 7,610 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,495 | ¥ 3,740 | ¥ 3,260 | ¥ 3,260 | 13,505 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,310 | ¥ 3,645 | ¥ 3,220 | ¥ 3,425 | 12,240 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
CHIYODA INTEGRE CO.PTE.LTD.
電気製品部品販売
|
100.0% | |
|
CHIYODA INTEGRE CO.SDN. BHD.
電気製品部品製造
|
- | |
|
CHIYODA INTEGRE CO.SDN.BHD.
電気製品部品製造
|
- | |
|
千代達電子製造有限公司
電気製品部品製造
|
- | |
|
PT.CHIYODA INTEGRE INDONESIA
電気製品部品製造
|
- | |
|
CHIYODA INTEGRE DE BAJA CALIFORNIA,S.A. DE C.V.
電気製品部品製造
|
- | |
|
CHIYODA INTEGRE VIETNAM CO.,LTD.
電気製品部品製造
|
- | |
|
千代達瑛帖国際貿易有限公司
電気製品部品販売
|
- | |
|
サンフェルト(株)
フェルト製品の加工販売
|
100.0% |