SEMITEC株式会社
2025年6月26日 更新
SEMITECの大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約46%)が非常に多い点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が104%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に121万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には247万円になります。業種別の長期株価トレンドとして分析計測機器・センサーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 石塚興産(株) | 1.1億 | 2,827,200 | 26.6% |
| 石塚 大助 | 2,564万 | 641,000 | 6.0% |
| 石塚 二朗 | 2,449万 | 612,200 | 5.8% |
| SEMITEC従業員持株会 | 2,014万 | 503,592 | 4.7% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1,926万 | 481,600 | 4.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1,918万 | 479,400 | 4.5% |
| 石塚 みどり | 1,356万 | 339,000 | 3.2% |
| 岩崎 泰次 | 763万 | 190,800 | 1.8% |
| JP MORGAN CHASE BANK 380621 | 706万 | 176,400 | 1.7% |
| 成川 武彦 | 621万 | 155,300 | 1.5% |
| 大株主合計 | 60.2% | ||
| 大株主以外 | 39.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 6 | 11,376 | 10.0% |
| 金融商品取引業者 | 21 | 3,097 | 2.7% |
| その他の法人 | 20 | 30,986 | 27.3% |
| 外国法人 | 80 | 15,442 | 13.6% |
| 外国個人 | 5 | 11 | 0.0% |
| 個人その他 | 1,334 | 52,758 | 46.4% |
| 合計 | 1,466 | 113,670 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 69.4億 | 204億 | 204億 |
| 期末株価 |
2,442円
2023年3月
|
1,797円
2024年3月
|
1,790円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
10,480円
2022年11月
|
2,464円
2023年4月
|
2,019円
2025年2月
(2,270円)
|
| 最低株価 |
2,353円
2023年3月
|
1,685円
2024年2月
|
1,739円
2025年3月
(1,602円)
|
|
最大値動き
| -78% | -32% | -14% |
| 期末月平均出来高 | 12,432 | 15,670 | 14,137 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 100円 | 26円 | 40円 |
| 配当利回り | 4.1% | 1.4% | 2.2% |
| 株主総利回り | 591.7% | 447.1% | 433.4% |
| 株価収益率(PER) | 8.79倍 | 9.41倍 | 5.85倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.5倍 | 0.9倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 278円 | 192円 | 292円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,666円 | 1,964円 | 2,182円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 2,842,900 | 11,371,600 | 11,371,600 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,277
最新
2025年11月11日
|
+11.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.0% | -37% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.6% | -20% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.7% | -55% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -4.8% | -61% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +23.8% | -78% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +28.5% | -67% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +7.4% | -19% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,477
2025年8月
|
¥ 1,214
2025年4月
|
+104.0%
|
+11.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,372 | ¥ 2,399 | ¥ 2,269 | ¥ 2,277 | 11,350 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,260 | ¥ 2,431 | ¥ 2,200 | ¥ 2,372 | 25,400 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,468 | ¥ 2,468 | ¥ 2,236 | ¥ 2,260 | 29,575 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,361 | ¥ 2,477 | ¥ 2,258 | ¥ 2,468 | 29,320 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,089 | ¥ 2,376 | ¥ 2,039 | ¥ 2,361 | 27,273 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,924 | ¥ 2,082 | ¥ 1,919 | ¥ 2,074 | 33,148 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,764 | ¥ 1,954 | ¥ 1,717 | ¥ 1,925 | 52,020 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,729 | ¥ 1,849 | ¥ 1,214 | ¥ 1,777 | 42,443 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,852 | ¥ 1,854 | ¥ 1,704 | ¥ 1,708 | 15,380 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,785 | ¥ 2,019 | ¥ 1,752 | ¥ 1,823 | 21,456 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,038 | ¥ 2,057 | ¥ 1,802 | ¥ 1,824 | 16,748 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,724 | ¥ 2,045 | ¥ 1,714 | ¥ 2,038 | 31,386 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,814 | ¥ 1,870 | ¥ 1,680 | ¥ 1,724 | 34,895 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
SEMITEC USA CORP.6
北米センサ等の販売
|
100.0% | |
|
SEMITEC6
中華圏センサ等の販売
|
100.0% | |
|
SEMITEC TAIWAN CORP.
中華圏センサ等の販売
|
100.0% | |
|
SEMITEC KOREA CO.,LTD.6
その他アジアセンサ等の製造及び販売
|
100.0% | |
|
江蘇興順電子有限公司7
中華圏センサ素子等の製造及び販売
|
100.0% | |
|
SEMITEC ELECTRONICS PHILIPPINES INC.
その他アジアセンサ素子等の製造
|
100.0% | |
|
石塚国際貿易6
中華圏センサ等の販売
|
100.0% | |
|
石塚感応電子
中華圏センサアッセンブル等の製造
|
100.0% | |
|
石塚感応電子
中華圏センサアッセンブル等の製造及び販売
|
100.0% | |
|
Thai Semitec Co.,Ltd.
その他アジアセンサアッセンブル等の販売
|
100.0% | |
|
SEMITEC Europe GmbH
-センサ等の販売
|
100.0% | |
|
SEMITEC ELECTRONICS VIETNAM CO.,LTD.
その他アジアセンサアッセンブル等の製造及び販売
|
100.0% | |
|
SEMITEC ELECTRONICS INDIA PRIVATE LIMITED
その他アジアセンサ等の製造及び販売
|
100.0% |