日本ピグメントホールディングス (4119) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社日本ピグメントホールディングス
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
4119
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
38.5%
単元株式数
100株
発行済株式
1,575,899株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本ピグメントホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
日本ピグメントホールディングスの株式データ 日本ピグメントホールディングスの大株主の割合は約38%です。株主構成として金融事業者(約25%)が多めな点、個人株主(約53%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に236万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には369万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-4.1億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして塗料メーカーの分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本ピグメントホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

日本ピグメントホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本ピグメント取引先持株会 1,920万 192,000 12.3%
(株)みずほ銀行 700万 70,000 4.5%
(株)十六銀行 690万 69,000 4.5%
(株)日本カストディ銀行 590万 59,000 3.8%
三井住友信託銀行(株) 430万 43,000 2.8%
日本化薬(株) 370万 37,000 2.4%
東京海上日動火災保険(株) 340万 34,000 2.2%
千葉 鴻儀 320万 32,000 2.1%
長瀬産業(株) 320万 32,000 2.1%
田中 洋二 300万 30,000 1.9%
大株主合計 38.5%
大株主以外 61.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本ピグメントホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 0 0 0.0%
金融機関 11 3,363 21.4%
金融商品取引業者 19 607 3.9%
その他の法人 38 2,658 17.0%
外国法人 14 682 4.4%
外国個人 0 0 0.0%
個人その他 1,087 8,374 53.4%
合計 1,169 15,684 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 35.6億 48.3億 48.8億
期末株価 2,256円
2023年3月
3,065円
2024年3月
3,095円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,401円
2022年4月
3,325円
2024年2月
3,690円
2024年8月
最低株価
2,016円
2023年1月
2,200円
2023年6月
2,366円
2024年8月
最大値動き
-16% +51% +56%
期末月平均出来高 2,436 2,545 1,915
増減率(昨対比) - - -
配当金 100円 100円 100円
配当利回り 4.4% 3.3% 3.2%
株主総利回り 169.4% 228.5% 239.7%
株価収益率(PER) - 6.4倍 1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.3倍 0.2倍
1株当たり利益(EPS) -331円 472円 3,202円
1株当たり純資産(BPS) 9,016円 9,237円 12,599円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,575,899 1,575,899 1,575,899
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,395 最新
2025年7月2日
-4.2%
1年前比
時価総額 48.8億
PER 1倍
PBR 0.2倍

株価トレンド

2025年7月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,395 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,700
2025年6月
¥ 2,366
2024年8月
+56.4%
-4.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,355 ¥ 3,440 ¥ 3,355 ¥ 3,395 13,200 -
2025年06月 ¥ 3,180 ¥ 3,700 ¥ 3,050 ¥ 3,360 3,105 -
2025年05月 ¥ 3,060 ¥ 3,280 ¥ 3,010 ¥ 3,110 1,785 -
2025年04月 ¥ 3,095 ¥ 3,110 ¥ 2,686 ¥ 3,060 1,910 -
2025年03月 ¥ 3,125 ¥ 3,265 ¥ 3,030 ¥ 3,095 1,915 -
2025年02月 ¥ 3,265 ¥ 3,265 ¥ 3,050 ¥ 3,105 2,511 -
2025年01月 ¥ 2,996 ¥ 3,290 ¥ 2,995 ¥ 3,265 1,300 -
2024年12月 ¥ 3,000 ¥ 3,100 ¥ 2,989 ¥ 2,996 1,062 -
2024年11月 ¥ 3,070 ¥ 3,250 ¥ 2,957 ¥ 3,025 2,725 -
2024年10月 ¥ 3,275 ¥ 3,425 ¥ 2,920 ¥ 3,070 1,759 -
2024年09月 ¥ 3,600 ¥ 3,675 ¥ 3,010 ¥ 3,265 5,032 -
2024年08月 ¥ 2,985 ¥ 3,690 ¥ 2,366 ¥ 3,545 4,595 -
2024年07月 ¥ 3,200 ¥ 3,290 ¥ 2,993 ¥ 2,993 1,095 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社、株価が約3300円。大株主は法人と個人、持株比率もそれなりに分散されてるけど、株価は今後どうなるのか不透明だな。株の動きが少し落ち着きつつも、変動はあるし、配当もあって少し安心だけど、やっぱり安定した投資じゃないと疲れる。正直、よくわかんないから関わりたくない気分だ。
日本ピグメントホールディングスの株は、スタンダード市場に上場している。株主は法人と個人が中心で、個人持株比率が高いからか、株価の変動は結構出ているな。ただ、最近の株価動向を見ると、積極的に分散投資を続けるのが良いと考える。配当もそこそこもらえるし、これからも業績次第で買い増しもありだと思う。
日本ピグメントホールディングスは資本金15億円の上場企業で、連結子会社を持つ化学品製造業者である。過去1年で株価は約9%上昇し、直近は約3300円で推移している。株主構成を見ると、法人が20%、個人が50%を占めており、株主の多くは安定志向と考えられる。配当利回りは3%超で、安定した収益性を有しつつも、株価の変動も注意すべきだ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社日本ピグメントホールディングス 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。