マイクロアド (9553) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社マイクロアド
2024年12月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9553
決算月
2024年9月期
最新発表日
2025年8月14日 (第3四半期)
大株主の割合
65.7%
単元株式数
100株
発行済株式
27,708,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はマイクロアド の決算・株式データからお進み下さい。
マイクロアドの株式データ マイクロアドの大株主の割合は約66%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約58%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約48%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が225%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に18万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には60万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はマイクロアド の会社情報の調査からお進み下さい。

マイクロアドの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)サイバーエージェント - 13,358,000 48.4%
(株)SWAY - 1,825,000 6.6%
(株)日本カストディ銀行 - 632,000 2.3%
東京短資(株) - 600,000 2.2%
(株)SBI証券 - 443,000 1.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 415,000 1.5%
渡辺 健太郎 - 261,000 0.9%
福田 久也 - 218,000 0.8%
(株)日本カストディ銀行 - 207,000 0.8%
マイクロアド従業員持株会 - 189,000 0.7%
大株主合計 65.7%
大株主以外 34.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

マイクロアドの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 14,186 5.1%
金融商品取引業者 26 9,040 3.3%
その他の法人 60 159,186 57.7%
外国法人 23 6,810 2.5%
外国個人 24 349 0.1%
個人その他 7,617 86,552 31.4%
合計 7,754 276,123 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年9月期 2023年9月期 2024年9月期
決算日(期末) 2022-09-30 2023-09-30 2024-09-30
時価総額 68.6億 70.4億 67.1億
期末株価 769円
2022年9月
769円
2023年9月
243円
2024年9月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,115円
2022年7月
(1,308円)
2,263円
2023年6月
(6,790円)
870円
2023年11月
最低株価
764円
2022年9月
(764円)
247円
2022年10月
(741円)
214円
2024年8月
最大値動き
-31% +816% -75%
期末月平均出来高 78,665 1,680,040 112,321
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - 300.0% 94.8%
株価収益率(PER) 13.04倍 36.85倍 23.66倍
株価純資産倍率(PBR) 8.9倍 6.8倍 2倍
1株当たり利益(EPS) 20円 21円 10円
1株当たり純資産(BPS) 87円 113円 119円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 8,921,000 9,157,000 27,624,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 461 最新
2025年7月1日
+51.2%
1年前比
時価総額 67.1億
PER 23.66倍
PBR 2倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥461 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 601
2025年6月
¥ 185
2024年12月
+224.9%
+51.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 520 ¥ 523 ¥ 461 ¥ 461 781,675 -
2025年06月 ¥ 335 ¥ 601 ¥ 330 ¥ 518 1,503,276 -
2025年05月 ¥ 331 ¥ 396 ¥ 306 ¥ 334 344,655 -
2025年04月 ¥ 310 ¥ 341 ¥ 226 ¥ 331 323,343 -
2025年03月 ¥ 250 ¥ 324 ¥ 243 ¥ 309 408,250 -
2025年02月 ¥ 230 ¥ 268 ¥ 220 ¥ 249 237,194 -
2025年01月 ¥ 227 ¥ 251 ¥ 210 ¥ 232 301,386 -
2024年12月 ¥ 200 ¥ 236 ¥ 185 ¥ 227 419,905 -
2024年11月 ¥ 216 ¥ 223 ¥ 197 ¥ 198 164,955 -
2024年10月 ¥ 243 ¥ 267 ¥ 201 ¥ 222 151,877 -
2024年09月 ¥ 306 ¥ 316 ¥ 238 ¥ 243 112,321 -
2024年08月 ¥ 326 ¥ 329 ¥ 214 ¥ 305 269,705 -
2024年07月 ¥ 408 ¥ 409 ¥ 317 ¥ 328 213,909 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
みんな~🧡 この会社、株主さんたちすごく多くてびっくりー!株価420円くらいだけど、配当金も気になるしちょっとだけ気になっちゃう♪
この会社は株主構成の半数以上が法人で、株主総利回りも高いとされておる。当面の株価変動は約2割の範囲内であり、配当も安定しておる可能性が高いのう。市場はグロースに属して、堅実な成長を期待したいところじゃ。
マイクロアドは上場企業で資本金10億円、約420円の株価、株主構成が法人と個人に偏る点が気になる。株主全体の利回りが高いのは魅力的だが、値動きは約-2%とやや不安定、投資には慎重さも必要かもしれない。
このアルファベット製の株、安定してるけどもう少し株主構成が偏らないと搾取も気になるなぁ🧐

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社マイクロアド 有価証券報告書(2024年12月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。