大石産業株式会社
2025年6月20日 更新
大石産業の大株主の割合は約42%です。株主構成として個人株主(約60%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に99万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には159万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 王子ホールディングス(株) | 5,112万 | 763,000 | 9.7% |
| OSK社員持株会 | 3,705万 | 553,000 | 7.0% |
| (株)西日本シティ銀行 | 2,533万 | 378,000 | 4.8% |
| (株)福岡銀行 | 2,499万 | 373,000 | 4.7% |
| (株)北九州銀行 | 2,352万 | 351,000 | 4.5% |
| 三井住友海上火災保険(株) | 1,608万 | 240,000 | 3.0% |
| (株)ニシキ | 1,340万 | 200,000 | 2.5% |
| 日本生命保険相互会社 | 1,159万 | 173,000 | 2.2% |
| 西日本ユウコー商事(株) | 985万 | 147,000 | 1.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | 771万 | 115,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 41.7% | ||
| 大株主以外 | 58.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 12 | 19,379 | 20.8% |
| 金融商品取引業者 | 15 | 281 | 0.3% |
| その他の法人 | 77 | 16,280 | 17.5% |
| 外国法人 | 13 | 1,685 | 1.8% |
| 外国個人 | 10 | 24 | 0.0% |
| 個人その他 | 5,975 | 55,488 | 59.6% |
| 合計 | 6,102 | 93,137 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 42.3億 | 50.7億 | 131億 |
| 期末株価 |
908円
2023年3月
|
1,086円
2024年3月
|
1,404円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +2% | +20% | - |
| 最高株価 |
919円
2023年3月
(1,838円)
|
1,150円
2023年11月
(2,300円)
|
1,600円
2025年3月
|
| 最低株価 |
854円
2022年7月
(1,707円)
|
895円
2023年4月
(1,790円)
|
963円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +8% | +28% | +66% |
| 期末月平均出来高 | 7,882 | 3,980 | 16,925 |
| 増減率(昨対比) | +168% | -54% | - |
| 配当金 | 64円 | 64円 | 67円 |
| 配当利回り | 7.1% | 5.9% | 4.8% |
| 株主総利回り | 132.1% | 160.5% | 208.6% |
| 株価収益率(PER) | 7.8倍 | 7.9倍 | 11.5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.2倍 | 0.5倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 234円 | 138円 | 122円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 4,260円 | 2,283円 | 2,396円 |
| 株式分割・併合 | - | - | 2分割
2024-09-27
|
| 発行済株式総数 | 4,664,000 | 4,664,000 | 9,328,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,300
最新
2025年11月6日
|
+13.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.3% | +1% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.1% | +75% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.0% | -76% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +3.6% | -80% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.4% | -92% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +29.7% | -83% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +30.4% | -79% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,600
2025年3月
|
¥ 991
2024年12月
|
+61.5%
|
+13.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,304 | ¥ 1,305 | ¥ 1,300 | ¥ 1,300 | 1,233 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,381 | ¥ 1,381 | ¥ 1,298 | ¥ 1,301 | 5,100 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,273 | ¥ 1,400 | ¥ 1,250 | ¥ 1,381 | 6,680 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,225 | ¥ 1,302 | ¥ 1,218 | ¥ 1,273 | 6,070 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,203 | ¥ 1,232 | ¥ 1,191 | ¥ 1,222 | 6,273 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,225 | ¥ 1,234 | ¥ 1,190 | ¥ 1,203 | 6,576 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,352 | ¥ 1,448 | ¥ 1,195 | ¥ 1,224 | 14,790 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,410 | ¥ 1,453 | ¥ 1,160 | ¥ 1,359 | 7,319 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,261 | ¥ 1,600 | ¥ 1,260 | ¥ 1,404 | 16,925 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,145 | ¥ 1,258 | ¥ 1,112 | ¥ 1,256 | 11,311 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,149 | ¥ 1,190 | ¥ 1,101 | ¥ 1,145 | 6,538 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,000 | ¥ 1,149 | ¥ 991 | ¥ 1,149 | 17,010 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,010 | ¥ 1,013 | ¥ 988 | ¥ 997 | 7,410 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)アクシス
その他
|
100.0% | |
|
柳沢製袋(株)
包装機能材事業
|
100.0% | |
|
CORE PAXSDN.BHD.
包装機能材事業
|
100.0% | |
|
ENCORE LAMI SDN.BHD.
包装機能材事業
|
80.0% | |
|
FUSIONS TRADING MALAYSIA SDN.BHD.
その他
|
100.0% |