サンコー (6964) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
株式会社サンコー
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6964
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
72.8%
単元株式数
100株
発行済株式
9,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はサンコー の決算・株式データからお進み下さい。
サンコーの株式データ サンコーの大株主の割合は約73%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約55%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約51%であり非常に高い比率を保有しています。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はサンコー の会社情報の調査からお進み下さい。

サンコーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)田村商事 9,090万 4,545,000 51.2%
田村 正則 1,000万 500,000 5.6%
INTERACTIVE BROKERS LLC 770万 385,000 4.3%
アジア電子工業(株) 462万 231,000 2.6%
(株)日本カストディ銀行 306万 153,000 1.7%
富沢 裕司 288万 144,000 1.6%
サンコー従業員持株会 272万 136,000 1.5%
MSIP CLIENT SECURITIES 266万 133,000 1.5%
安谷屋 恵正 244万 122,000 1.4%
中西 豊子 214万 107,000 1.2%
大株主合計 72.8%
大株主以外 27.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

サンコーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 1,888 2.1%
金融商品取引業者 15 1,534 1.7%
その他の法人 49 49,057 54.5%
外国法人 33 8,948 9.9%
外国個人 10 36 0.0%
個人その他 1,695 28,501 31.7%
合計 1,806 89,964 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 44.1億 56.3億 -
期末株価 490円
2023年3月
626円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
549円
2023年3月
655円
2024年3月
637円
最低株価
431円
2022年10月
456円
2023年5月
-
最大値動き
+27% +44% -
期末月平均出来高 8,150 9,870 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 13円 22円 20円
配当利回り 2.7% 3.5% -
株主総利回り 138.5% 178.0% 173.6%
株価収益率(PER) 10.3倍 7.8倍 9.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.4倍 -
1株当たり利益(EPS) 47円 79円 64円
1株当たり純資産(BPS) 1,627円 1,720円 1,760円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,000,000 9,000,000 9,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 550 最新
2025年6月25日
-9.5%
1年前比
時価総額 -
PER 9.1倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥550 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 624
2024年7月
¥ 480
2024年8月
-23.1%
-9.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 591 ¥ 591 ¥ 549 ¥ 550 5,147 -
2025年05月 ¥ 584 ¥ 610 ¥ 566 ¥ 590 3,450 -
2025年04月 ¥ 592 ¥ 600 ¥ 515 ¥ 584 5,810 -
2025年03月 ¥ 575 ¥ 600 ¥ 560 ¥ 582 3,720 -
2025年02月 ¥ 565 ¥ 590 ¥ 557 ¥ 582 18,889 -
2025年01月 ¥ 527 ¥ 568 ¥ 524 ¥ 566 4,174 -
2024年12月 ¥ 526 ¥ 536 ¥ 498 ¥ 522 6,633 -
2024年11月 ¥ 528 ¥ 528 ¥ 496 ¥ 508 4,475 -
2024年10月 ¥ 541 ¥ 553 ¥ 511 ¥ 528 3,936 -
2024年09月 ¥ 556 ¥ 558 ¥ 525 ¥ 540 5,195 -
2024年08月 ¥ 608 ¥ 608 ¥ 480 ¥ 547 9,467 -
2024年07月 ¥ 624 ¥ 624 ¥ 591 ¥ 608 4,150 -
2024年06月 ¥ 618 ¥ 627 ¥ 601 ¥ 615 6,100 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株式会社サンコーは資本金38億円で、個人株主が約半数を占める珍しい構成です。連結子会社の存在もありながら、株価は7月に624円の高値を付け、その後は少し調整が見られます。配当利回りも3.4%から4.8%で比較的魅力的ですので、安定した投資先として注目に値するかと存じます。
大株主に法人と個人が多くて、株主構成がバランス良いですね~!今後の成長に期待しております♪
株式投資にはまだまだ初心者なので、企業の株主構成とか配当利回りはちょっと難しいですね。少しずつ勉強したいと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社サンコー 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。