スターツ出版 (7849) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月13日です(-)
企業名
スターツ出版株式会社
2025年3月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7849
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月13日 (第1四半期)
大株主の割合
84.1%
単元株式数
100株
発行済株式
3,840,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はスターツ出版 の決算・株式データからお進み下さい。
スターツ出版の株式データ スターツ出版の大株主の割合は約84%です。株主構成として一般法人(約70%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約49%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に277万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には450万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてネットニュース配信・電子書籍の分野は上昇傾向、出版・紙媒体の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はスターツ出版 の会社情報の調査からお進み下さい。

スターツ出版の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
スターツコーポレーション(株) 2.1億 1,865,600 48.6%
スターツアメニティー(株) 8,866万 806,000 21.0%
村石 久二 1,144万 104,000 2.7%
MSIP CLIENT SECURITIES 1,088万 98,900 2.6%
富樫 隆行 895万 81,400 2.1%
ヨシダ トモヒロ 877万 79,700 2.1%
スターツ出版従業員持株会 811万 73,690 1.9%
CACEIS BANK/QUINTET LUXEMBOURG SUB AC / UCITS CUSTOMERS ACCOUNT 565万 51,400 1.3%
中台 恒次 398万 36,200 0.9%
吉岡 裕之 341万 31,000 0.8%
大株主合計 84.1%
大株主以外 15.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

スターツ出版の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 398 1.0%
金融商品取引業者 15 543 1.4%
その他の法人 24 27,018 70.4%
外国法人 26 1,868 4.9%
外国個人 5 58 0.2%
個人その他 818 8,497 22.1%
合計 892 38,382 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 57億 142億 113億
期末株価 2,969円
2022年12月
3,685円
2023年12月
2,931円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,405円
2022年11月
(2,969円)
4,800円
2023年5月
4,500円
2024年3月
最低株価
1,428円
2022年5月
(2,755円)
2,830円
2023年1月
2,779円
2024年11月
最大値動き
+139% +70% -38%
期末月平均出来高 4,600 7,857 5,186
増減率(昨対比) - - -
配当金 60円 60円 110円
配当利回り 2.0% 1.6% 3.8%
株主総利回り 210.8% 264.7% 220.0%
株価収益率(PER) 9.8倍 8倍 6.2倍
株価純資産倍率(PBR) 1.8倍 1.7倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 304円 463円 476円
1株当たり純資産(BPS) 1,664円 2,128円 2,544円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,920,000 3,840,000 3,840,000

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,240 最新
2025年7月3日
+32.9%
1年前比
時価総額 113億
PER 6.2倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥4,240 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,505
2025年6月
¥ 2,779
2024年11月
+62.1%
+32.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 4,180 ¥ 4,285 ¥ 4,180 ¥ 4,240 10,633 -
2025年06月 ¥ 3,730 ¥ 4,505 ¥ 3,710 ¥ 4,170 4,814 -
2025年05月 ¥ 3,875 ¥ 4,095 ¥ 3,635 ¥ 3,725 5,215 -
2025年04月 ¥ 3,935 ¥ 4,010 ¥ 3,240 ¥ 3,890 5,219 -
2025年03月 ¥ 3,455 ¥ 4,150 ¥ 3,450 ¥ 3,865 8,465 -
2025年02月 ¥ 3,010 ¥ 3,660 ¥ 2,931 ¥ 3,455 10,000 -
2025年01月 ¥ 2,931 ¥ 3,015 ¥ 2,931 ¥ 3,015 4,238 -
2024年12月 ¥ 2,869 ¥ 3,010 ¥ 2,843 ¥ 2,931 5,186 -
2024年11月 ¥ 3,065 ¥ 3,205 ¥ 2,779 ¥ 2,843 4,805 -
2024年10月 ¥ 3,140 ¥ 3,225 ¥ 3,030 ¥ 3,085 2,227 -
2024年09月 ¥ 3,255 ¥ 3,305 ¥ 3,100 ¥ 3,140 2,653 -
2024年08月 ¥ 3,435 ¥ 3,435 ¥ 2,900 ¥ 3,190 5,657 -
2024年07月 ¥ 3,600 ¥ 3,740 ¥ 3,350 ¥ 3,465 3,000 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
カブキ記事のデータによると、この会社は主に法人株主の持株比率が大きく、株主構成自体は堅実です。特に、株主還元されやすい株主構造にあり、配当性向も適切と判断。株価のボラティリティも適度で、保有しやすい状況かと存じます。
スターツ出版は上場市場が東証スタンダードに位置し、市場の流動性や企業の成長性を考えると投資対象として一定の魅力がある。資本金や株主比率から中堅企業ながら、株主還元に注力している点も評価できる。株価は約4200円前後で安定感とやや値動きのある局面も併せ持つため、投資戦略の一環として注視しておきたい。
企業は市場規模中堅で、企業価値は高いと考える。株主構成では法人が主要株主、大株主の割合も高く、安定的だ。配当も年間110円と魅力的。社会課題と相関して、株式を通じた資金供給の一端と捉えることができる。
スターツ出版さん、いい感じに株価が上がってきてるみたい!配当も110円くらい出てるし、長期的にみると良さそうかな?私はまだ投資初心者だけど、株主の皆さんが喜ぶ企業になればいいなぁ😊🎶
先日、スターツ出版の株価が3700円程度で推移しているのを見ました。株主構成も安定しており、配当利回りも比較的良好。中小企業が多いなか、こうした大企業の動きは搾取を意識させられますね🤔。株主還元も意識しつつ、じっくり見守りたいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : スターツ出版株式会社 有価証券報告書(2025年3月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。