株式会社日本オーエー研究所
2025年3月28日 更新
日本オーエー研究所の大株主の割合は約81%です。株主構成として個人株主(約96%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約58%であり非常に高い比率を保有しています。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 奥山 宏昭 | 835万 | 463,700 | 57.7% |
| 奥山 伸子 | 176万 | 98,000 | 12.2% |
| 田村 信裕 | 34.6万 | 19,200 | 2.4% |
| 鈴木 茂三郎 | 32.4万 | 18,000 | 2.2% |
| 日本証券金融(株) | 26.6万 | 14,800 | 1.8% |
| auカブコム証券(株) | 18.2万 | 10,100 | 1.3% |
| 佐野 恒男 | 9万 | 5,000 | 0.6% |
| 古賀 靖章 | 8.3万 | 4,600 | 0.6% |
| (株)SBI証券 | 6.1万 | 3,400 | 0.4% |
| 川東 卓時 | 5.8万 | 3,200 | 0.4% |
| 田中 進吾 | 5.8万 | 3,200 | 0.4% |
| 関谷 久 | 5.8万 | 3,200 | 0.4% |
| 町野 公彦 | 5.8万 | 3,200 | 0.4% |
| 尾形 朋輝 | 5.8万 | 3,200 | 0.4% |
| 大株主合計 | 81.2% | ||
| 大株主以外 | 18.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 1 | 148 | 1.8% |
| 金融商品取引業者 | 9 | 173 | 2.2% |
| その他の法人 | 4 | 8 | 0.1% |
| 外国法人 | - | - | - |
| 外国個人 | 3 | 10 | 0.1% |
| 個人その他 | 552 | 7,701 | 95.8% |
| 合計 | 569 | 8,040 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | - | - | 4億 |
| 期末株価 | - | - |
500円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
500円
|
-
|
500円
2024年1月
(1,780円)
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
500円
2024年1月
(586円)
|
|
最大値動き
| - | - | 0% |
| 期末月平均出来高 | - | - | 0 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 13円 | 13円 | 18円 |
| 配当利回り | - | - | 3.6% |
| 株主総利回り | - | - | - |
| 株価収益率(PER) | 8.6倍 | 12.7倍 | 11.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 58円 | 39円 | 107円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 787円 | 815円 | 853円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 684,000 | 684,000 | 804,000 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 500
2024年6月
|
¥ 500
2024年6月
|
0.0%
|
0.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年12月 | ¥ 500 | ¥ 500 | ¥ 500 | ¥ 500 | 0 | - |
| 2024年11月 | ¥ 500 | ¥ 500 | ¥ 500 | ¥ 500 | 0 | - |
| 2024年10月 | ¥ 500 | ¥ 500 | ¥ 500 | ¥ 500 | 0 | - |