タキロンシーアイ株式会社
2024年6月26日 更新
タキロンシーアイの大株主の割合は約72%です。株主構成として一般法人(約64%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約55%であり非常に高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2023年11月に57万円分の株を購入した場合、高値の2024年8月には90万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてプラスチック製造の分野は上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 伊藤忠商事(株) | 11.9億 | 54,142,000 | 55.5% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.4億 | 6,314,000 | 6.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 5,555万 | 2,525,000 | 2.6% |
| MSIP CLIENT SECURITIES | 3,762万 | 1,710,000 | 1.8% |
| タキロンシーアイ持株会 | 2,889万 | 1,313,000 | 1.4% |
| (株)カネカ | 2,255万 | 1,025,000 | 1.1% |
| DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO | 2,176万 | 989,000 | 1.0% |
| 渡辺パイプ(株) | 1,923万 | 874,000 | 0.9% |
| 野村信託銀行(株) | 1,276万 | 580,000 | 0.6% |
| UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT | 1,102万 | 501,000 | 0.5% |
| 大株主合計 | 71.7% | ||
| 大株主以外 | 28.3% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
| 時価総額 | - | - | 675億 |
| 期末株価 | - | - |
692円
2024年3月
|
| 増減率(昨対比) | -20% | - | - |
| 最高株価 |
725円
2021年4月
|
568円
|
692円
2024年3月
|
| 最低株価 |
515円
2021年12月
|
-
|
487円
2023年4月
|
|
最大値動き
| -29% | - | +42% |
| 期末月平均出来高 | 133,164 | - | 101,630 |
| 増減率(昨対比) | +3% | - | - |
| 配当金 | 27円 | 15円 | 22円 |
| 配当利回り | - | - | 3.2% |
| 株主総利回り | 105.2% | 99.0% | 135.7% |
| 株価収益率(PER) | 8倍 | 19.5倍 | 13.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 68円 | 25円 | 52円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 928円 | 937円 | 993円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 97,500,000 | 97,553,000 | 97,597,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 869
最新
2024年10月28日
|
+47.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.1% | -14% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.1% | -21% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.1% | -33% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +8.2% | -6% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +30.2% | +165% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +52.3% | +4% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +156.0% | +47% | 大幅な上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 909
2024年8月
|
¥ 572
2023年11月
|
+58.9%
|
+47.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年10月 | ¥ 867 | ¥ 870 | ¥ 866 | ¥ 869 | 188,930 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
タキロンシーアイプラス(株)
建築資材事業
|
100.0% | |
|
BONLEX EUROPE S.r.l.
建築資材事業
|
100.0% | |
|
タキロンマテックス(株)
建築資材事業
|
100.0% | |
|
北海道サンプラス(株)
環境資材事業
|
90.0% | |
|
タキロンシーアイアグリ(株)
環境資材事業
|
100.0% | |
|
シーアイマテックス(株)
環境資材事業
|
100.0% | |
|
タキロンシーアイサプライ(株)
環境資材事業
|
100.0% | |
|
他喜龍希愛貿易有限公司
環境資材事業
|
100.0% | |
|
ダイライト(株)
環境資材事業
|
91.6% | |
|
タキロンシーアイシビル(株)
環境資材事業
|
100.0% | |
|
タキロン・ローランド(株)
高機能材事業
|
100.0% | |
|
タキロンポリマー(株)
高機能材事業
|
100.0% | |
|
CIKナノテック(株)
高機能材事業
|
100.0% | |
|
タキロンテック(株)
高機能材事業
|
100.0% | |
|
上海希愛化成電子有限公司
高機能材事業
|
98.2% | |
|
(株)ボンパック
機能フィルム事業
|
97.7% | |
|
Bonset America Corporation
機能フィルム事業
|
100.0% | |
|
上海桑普拉斯塑料有限公司
機能フィルム事業
|
100.0% | |
|
マーベリックパートナーズ(株)
その他
|
75.0% | |
|
タキロンシーアイ物流(株)
その他
|
100.0% | |
|
ダイプラ・ウィンテス(株)
その他
|
100.0% | |
|
ミヨシ
建築資材事業
|
100.0% |