株式会社安藤・間
2025年6月26日 更新
安藤・間の大株主の割合は約42%です。株主構成として金融事業者(約36%)が多めな点、個人株主(約39%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に111万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には182万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてゼネコンの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 21.6億 | 30,801,000 | 19.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 6.8億 | 9,707,000 | 6.1% |
| 安藤ハザマグループ取引先持株会 | 5.2億 | 7,452,000 | 4.7% |
| JPモルガン証券(株) | 3.5億 | 5,048,000 | 3.2% |
| BNYM AS AGT/CLTS 10 PERCENT | 1.9億 | 2,729,000 | 1.7% |
| 朝日生命保険相互会社 | 1.8億 | 2,616,000 | 1.6% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 1.6億 | 2,256,000 | 1.4% |
| THE NOMURA TRUST AND BANKING CO.,LTD. AS THE TRUSTEE OF REPURCHASE AGREEMEN... | 1.6億 | 2,220,000 | 1.4% |
| STATE STREET BANK WEST CLIENTーTREATY 505234 | 1.5億 | 2,153,000 | 1.3% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 1.5億 | 2,132,000 | 1.3% |
| 大株主合計 | 41.9% | ||
| 大株主以外 | 58.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 46 | 543,583 | 30.1% |
| 金融商品取引業者 | 45 | 110,803 | 6.1% |
| その他の法人 | 662 | 142,408 | 7.9% |
| 外国法人 | 216 | 306,586 | 17.0% |
| 外国個人 | 87 | 350 | 0.0% |
| 個人その他 | 75,496 | 703,431 | 38.9% |
| 合計 | 76,552 | 1,807,161 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 1,550億 | 2,152億 | 2,473億 |
| 期末株価 |
856円
2023年3月
|
1,189円
2024年3月
|
1,366円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
910円
2022年4月
|
1,280円
2024年2月
|
1,407円
2025年3月
|
| 最低株価 |
787円
2022年5月
|
826円
2023年4月
|
1,024円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -14% | +55% | +37% |
| 期末月平均出来高 | 364,482 | 1,098,395 | 769,660 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 40円 | 60円 | 70円 |
| 配当利回り | 4.7% | 5.0% | 5.1% |
| 株主総利回り | 140.2% | 196.8% | 233.1% |
| 株価収益率(PER) | 9.1倍 | 13.38倍 | 8.09倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1倍 | 1.2倍 | 1.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 94円 | 89円 | 169円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 898円 | 980円 | 1,092円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 181,021,000 | 181,021,000 | 181,021,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,758
最新
2025年11月21日
|
+47.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.7% | +15% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +5.5% | +8% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +22.1% | +18% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +52.2% | +35% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +71.9% | +26% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,827
2025年11月
|
¥ 1,118
2025年1月
|
+63.4%
|
+47.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,737 | ¥ 1,827 | ¥ 1,687 | ¥ 1,758 | 923,550 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,665 | ¥ 1,780 | ¥ 1,610 | ¥ 1,727 | 805,736 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,714 | ¥ 1,769 | ¥ 1,666 | ¥ 1,674 | 813,550 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,604 | ¥ 1,745 | ¥ 1,601 | ¥ 1,714 | 856,560 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,455 | ¥ 1,610 | ¥ 1,446 | ¥ 1,604 | 749,805 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,442 | ¥ 1,475 | ¥ 1,430 | ¥ 1,451 | 485,105 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,420 | ¥ 1,488 | ¥ 1,401 | ¥ 1,449 | 782,085 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,370 | ¥ 1,436 | ¥ 1,200 | ¥ 1,424 | 805,300 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,362 | ¥ 1,407 | ¥ 1,322 | ¥ 1,366 | 769,660 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,162 | ¥ 1,376 | ¥ 1,152 | ¥ 1,350 | 1,084,067 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,190 | ¥ 1,198 | ¥ 1,118 | ¥ 1,162 | 582,395 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,164 | ¥ 1,210 | ¥ 1,153 | ¥ 1,190 | 551,990 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,121 | ¥ 1,217 | ¥ 1,113 | ¥ 1,168 | 683,425 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
安藤ハザマ興業(株)
グループ事業
|
100.0% | |
|
青山機工(株)
グループ事業
|
100.0% | |
|
菱晃開発(株)
グループ事業
|
100.0% | |
|
ハザマアンドウ
グループ事業
|
50.0% | |
|
ハザマアンドウ ムリンダ
グループ事業
|
67.0% | |
|
ベトナムディベロップメントコンストラクション
グループ事業
|
100.0% | |
|
坂出バイオマスパワー合同会社
グループ事業
|
20.0% |