タイガースポリマー株式会社
2024年6月28日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
タイガー興産(有) | 9,236万 | 1,965,000 | 9.9% |
タイガース取引先持株会 | 8,155万 | 1,735,000 | 8.7% |
澤田 宏治 | 4,174万 | 888,000 | 4.5% |
(株)三菱UFJ銀行 | 4,131万 | 879,000 | 4.4% |
(株)京都銀行 | 3,647万 | 776,000 | 3.9% |
T.P.C持株会 | 3,520万 | 749,000 | 3.8% |
澤田 裕治 | 2,256万 | 480,000 | 2.4% |
澤田 純治 | 2,204万 | 469,000 | 2.4% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2,157万 | 459,000 | 2.3% |
タイガースポリマー従業員持株会 | 2,110万 | 449,000 | 2.3% |
大株主合計 | 44.4% | ||
大株主以外 | 55.6% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 17 | 36,142 | 18.0% |
金融商品取引業者 | 28 | 7,122 | 3.5% |
その他の法人 | 129 | 49,645 | 24.7% |
外国法人 | 74 | 21,444 | 10.7% |
外国個人 | 8 | 29 | 0.0% |
個人その他 | 4,218 | 86,484 | 43.1% |
合計 | 4,474 | 200,866 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
時価総額 | - | 89.7億 | 231億 |
期末株価 | - |
446円
2023年3月
|
1,150円
2024年3月
|
増減率(昨対比) | -4% | - | - |
最高株価 |
491円
2021年4月
|
465円
2022年4月
|
1,195円
2024年2月
|
最低株価 |
410円
2021年11月
|
383円
2022年11月
|
420円
2023年4月
|
最大値動き
| -17% | -18% | +185% |
期末月平均出来高 | 16,509 | 18,045 | 81,745 |
増減率(昨対比) | -41% | - | - |
配当金 | 12円 | 12円 | 47円 |
配当利回り | - | 2.7% | 4.1% |
株主総利回り | 83.1% | 83.3% | 208.8% |
株価収益率(PER) | 11倍 | 10.9倍 | 7.5倍 |
株価純資産倍率(PBR) | - | 0.3倍 | 0.6倍 |
1株当たり利益(EPS) | 42円 | 41円 | 152円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,609円 | 1,754円 | 2,006円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 20,111,000 | 20,111,000 | 20,111,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 731
最新
2025年2月15日
|
-33.9%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.2% | +644% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +4.5% | +425% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -5.2% | +172% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -30.7% | +29% | 下降 |
超長期トレンド | 約3、4年 | +205.9% | +1,110% | 大幅な上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,143
2024年4月
|
¥ 617
2024年8月
|
-46.0%
|
-33.9%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年02月 | ¥ 712 | ¥ 818 | ¥ 700 | ¥ 731 | 260,711 | - |
2025年01月 | ¥ 743 | ¥ 748 | ¥ 686 | ¥ 712 | 35,047 | - |
2024年12月 | ¥ 673 | ¥ 738 | ¥ 667 | ¥ 738 | 43,219 | - |
2024年11月 | ¥ 722 | ¥ 743 | ¥ 660 | ¥ 672 | 49,700 | - |
2024年10月 | ¥ 740 | ¥ 766 | ¥ 703 | ¥ 729 | 39,418 | - |
2024年09月 | ¥ 823 | ¥ 824 | ¥ 731 | ¥ 736 | 46,379 | - |
2024年08月 | ¥ 825 | ¥ 825 | ¥ 617 | ¥ 817 | 95,914 | - |
2024年07月 | ¥ 849 | ¥ 919 | ¥ 812 | ¥ 834 | 69,105 | - |
2024年06月 | ¥ 830 | ¥ 857 | ¥ 813 | ¥ 839 | 46,415 | - |
2024年05月 | ¥ 1,107 | ¥ 1,118 | ¥ 805 | ¥ 823 | 85,976 | - |
2024年04月 | ¥ 1,143 | ¥ 1,143 | ¥ 1,024 | ¥ 1,106 | 84,005 | - |
2024年03月 | ¥ 1,135 | ¥ 1,174 | ¥ 1,071 | ¥ 1,150 | 81,745 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
Tigerflex Corporation4
ホースの製造
|
55.0% | |
Tigerpoly Manufacturing, Inc.4
成形品の製造
|
100.0% | |
Tigerpoly Industria de Mexico S.A. de C.V.
成形品の製造
|
100.0% | |
Tigerpoly
ホース及び成形品の製造
|
100.0% | |
Tigers Polymer
ホースの製造
|
100.0% | |
Tiger Asian Trading
ホースその他の販売
|
100.0% | |
Tigerflex
家電・自動車用ゴム、樹脂製品の製造
|
100.0% | |
杭州泰賀塑化有限公司
ホース及び成形品の製造
|
100.0% | |
広州泰賀塑料有限公司
成形品の製造
|
100.0% | |
武庫川化成(株)
ホースの製造
|
100.0% | |
高槻化成(株)
成形品の製造
|
100.0% | |
タイガース工販(株)
ホースその他の販売
|
100.0% |