カチタス (8919) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
株式会社カチタス
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8919
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
71.2%
単元株式数
100株
発行済株式
78,650,640株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はカチタス の決算・株式データからお進み下さい。
カチタスの株式データ カチタスの大株主の割合は約71%です。株主構成として一般法人(約34%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約36%)が多い点が特徴的です。筆頭株主は約34%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年9月に171万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には252万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてリノベーションの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はカチタス の会社情報の調査からお進み下さい。

カチタスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ニトリホールディングス 15億 26,712,420 34.2%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4.8億 8,648,300 11.1%
(株)日本カストディ銀行 3.7億 6,592,400 8.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 3.1億 5,556,313 7.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 1.3億 2,352,153 3.0%
NORTHERN TRUST CO.RE UKUC UCITS CLIENTS NON LENDING 10PCT TREATY ACCOUNT 9,283万 1,657,600 2.1%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 6,280万 1,121,422 1.4%
NORTHERN TRUST CO.RE FIDELITY FUNDS 6,173万 1,102,300 1.4%
THE BANK OF NEW YORK 133652 5,692万 1,016,500 1.3%
野村信託銀行(株) 5,149万 919,400 1.2%
大株主合計 71.2%
大株主以外 28.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

カチタスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 17 174,014 22.1%
金融商品取引業者 25 12,574 1.6%
その他の法人 66 268,209 34.1%
外国法人 210 282,774 36.0%
外国個人 34 611 0.1%
個人その他 5,986 48,156 6.1%
合計 6,338 786,338 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2,028億 1,563億 1,554億
期末株価 2,579円
2023年3月
1,987円
2024年3月
1,976円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,760円
2022年9月
2,795円
2023年5月
2,304円
2025年1月
最低株価
2,470円
2022年6月
1,731円
2024年2月
1,549円
2024年5月
最大値動き
+52% -38% +49%
期末月平均出来高 235,073 272,375 210,955
増減率(昨対比) - - -
配当金 49円 54円 56円
配当利回り 1.9% 2.7% 2.8%
株主総利回り 155.1% 124.8% 126.7%
株価収益率(PER) 32.79倍 18.3倍 16.17倍
株価純資産倍率(PBR) 5.6倍 3.8倍 3.4倍
1株当たり利益(EPS) 79円 109円 122円
1株当たり純資産(BPS) 459円 517円 585円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 78,650,640 78,650,640 78,650,640
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月7日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,508 最新
2025年8月7日
+26.0%
1年前比
時価総額 1,554億
PER 16.17倍
PBR 3.4倍

株価トレンド

2025年8月7日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,508 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月7日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,528
2025年6月
¥ 1,717
2024年9月
+47.2%
+26.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,488 ¥ 2,513 ¥ 2,398 ¥ 2,508 235,994 -
2025年06月 ¥ 2,200 ¥ 2,528 ¥ 2,200 ¥ 2,501 310,729 -
2025年05月 ¥ 2,087 ¥ 2,380 ¥ 2,020 ¥ 2,207 261,945 -
2025年04月 ¥ 1,986 ¥ 2,143 ¥ 1,732 ¥ 2,066 185,329 -
2025年03月 ¥ 2,036 ¥ 2,094 ¥ 1,925 ¥ 1,976 210,955 -
2025年02月 ¥ 2,175 ¥ 2,295 ¥ 2,014 ¥ 2,032 271,878 -
2025年01月 ¥ 2,273 ¥ 2,304 ¥ 2,089 ¥ 2,180 197,857 -
2024年12月 ¥ 2,104 ¥ 2,282 ¥ 2,104 ¥ 2,273 234,738 -
2024年11月 ¥ 1,932 ¥ 2,250 ¥ 1,885 ¥ 2,101 295,445 -
2024年10月 ¥ 2,001 ¥ 2,065 ¥ 1,882 ¥ 1,949 165,091 -
2024年09月 ¥ 1,883 ¥ 2,067 ¥ 1,717 ¥ 1,991 335,632 -
2024年08月 ¥ 1,828 ¥ 1,885 ¥ 1,577 ¥ 1,878 302,648 -
2024年07月 ¥ 1,767 ¥ 1,927 ¥ 1,731 ¥ 1,879 253,977 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
持株構成の外国法人36%は戦略的にも重要ですね。値動き+38%と配当利回りを踏まえれば、投資先として一定の魅力を感じます(`・ω・´)ゞ
この会社、連結子会社も多いそうで成長性はあるようでして、株主構成に外国法人が三割以上いらっしゃるのは興味深いですね🍵東京のサラリーマン時代の感覚ですけど、配当もまあまあ良い方かと。
配当金もいいし株主に外国の人多いのがわくわくします!でも値動き激しくないですかね?!
カチタスの株主構成を拝見しましたが、法人と外国法人が約70パーセントを占めており、これは海外の市場でもよくある安定感のある構成でございますね。配当利回り1.9~3.1%も魅力的に感じました。
株のカチタス株ね、2300円くらいで動いてて、去年から38パーも上がってるとかマジつえぇな!しかも配当金54円ってなかなかうまみありそうwアニメで言うと成長率はバトル中にパワーアップみたいなもんかw

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社カチタス 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。