フジ・メディア・ホールディングス (4676) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社フジ・メディア・ホールディングス
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
4676
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
49.2%
単元株式数
100株
発行済株式
234,194,500株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフジ・メディア・ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
フジ・メディア・ホールディングスの株式データ フジ・メディア・ホールディングスの大株主の割合は約49%です。株主構成として個人株主(約29%)が多めな点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が160%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に143万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には372万円になります。業種別の長期株価トレンドとして音楽配信・音楽ソフトの分野は大きな上昇傾向、テレビ局の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフジ・メディア・ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

フジ・メディア・ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 10.9億 21,893,000 10.4%
東宝(株) 9.3億 18,572,100 8.8%
(株)日本カストディ銀行 7.7億 15,438,900 7.3%
野村 絢 6.1億 12,156,700 5.8%
(株)文化放送 3.9億 7,792,000 3.7%
(株)NTTドコモ 3.9億 7,700,000 3.7%
関西テレビ放送(株) 3.1億 6,146,100 2.9%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 2.5億 5,007,253 2.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.3億 4,650,000 2.2%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 2.1億 4,242,017 2.0%
大株主合計 49.2%
大株主以外 50.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フジ・メディア・ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 26 447,684 19.1%
金融商品取引業者 30 57,014 2.4%
その他の法人 534 743,891 31.8%
外国法人 264 402,886 17.2%
外国個人 129 1,252 0.1%
個人その他 55,234 688,411 29.4%
合計 56,217 2,341,138 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2,712億 4,595億 5,977億
期末株価 1,158円
2023年3月
1,962円
2024年3月
2,552円
2025年3月
増減率(昨対比) -2% - -
最高株価
1,231円
2023年3月
2,012円
2024年2月
3,166円
2025年2月
最低株価
1,037円
2023年2月
1,166円
2023年4月
1,434円
2024年8月
最大値動き
+19% +73% +121%
期末月平均出来高 697,052 797,880 3,144,355
増減率(昨対比) +65% - -
配当金 50円 48円 50円
配当利回り 4.3% 2.4% 2.0%
株主総利回り 122.5% 200.2% 257.6%
株価収益率(PER) 5.7倍 11.7倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.5倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 211円 169円 -96円
1株当たり純資産(BPS) 3,767円 3,973円 3,944円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 234,194,500 234,194,500 234,194,500
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,403 最新
2025年7月11日
+98.8%
1年前比
時価総額 5,977億
PER -
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,403 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,722
2025年7月
¥ 1,434
2024年8月
+159.6%
+98.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,348 ¥ 3,722 ¥ 3,285 ¥ 3,403 5,198,200 -
2025年06月 ¥ 2,882 ¥ 3,333 ¥ 2,827 ¥ 3,329 2,613,176 -
2025年05月 ¥ 2,980 ¥ 3,180 ¥ 2,756 ¥ 2,872 3,993,905 -
2025年04月 ¥ 2,539 ¥ 3,433 ¥ 2,539 ¥ 2,958 9,863,671 -
2025年03月 ¥ 2,394 ¥ 2,633 ¥ 2,293 ¥ 2,552 3,144,355 -
2025年02月 ¥ 2,270 ¥ 3,166 ¥ 2,221 ¥ 2,400 15,681,456 -
2025年01月 ¥ 1,732 ¥ 2,314 ¥ 1,574 ¥ 2,191 23,350,138 -
2024年12月 ¥ 1,727 ¥ 1,894 ¥ 1,706 ¥ 1,732 620,629 -
2024年11月 ¥ 1,706 ¥ 1,761 ¥ 1,646 ¥ 1,729 448,955 -
2024年10月 ¥ 1,738 ¥ 1,767 ¥ 1,661 ¥ 1,737 442,141 -
2024年09月 ¥ 1,711 ¥ 1,776 ¥ 1,652 ¥ 1,718 526,400 -
2024年08月 ¥ 1,890 ¥ 1,895 ¥ 1,434 ¥ 1,712 479,495 -
2024年07月 ¥ 1,854 ¥ 1,895 ¥ 1,786 ¥ 1,893 459,255 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株式市場におけるフジ・メディアHDは、収益安定と配当利回りも魅力的です。長期的に見て価値のある銘柄と考えます。
放送やメディアだけじゃなくて、株主にも多彩な構成で今後も見逃せないと感じます🌟
ほんと、ホールディングスさんは株主構成も多彩で、やや堅実な動きの印象ですね📈
この先も安定した成長に期待やな。情報公開もきちんとしているのが好感持てる
ここの株は約3000円くらいで、1年でかなり上がってきてますね。配当金も50円もらえて、株主優待も魅力的な企業だと感じます。持株比率もバランス良いですね。
日本のメディア持株の上場企業は、株主構成や配当政策に特徴があり、特に法人と外国法人の比率が高く、長期的には安定した成長を期待できます。
日本の大手放送持株の一角として、安定性と配当利回りのバランスが評価できると考えます。海外と比較しても堅実な戦略を持つ会社です。
ふふ🌟 フジってテレビやイベントやってるから、絶対にお得な投資チャンスがあると思いますよ!配当もちゃんと出てて安心!これからの成長も気になりますね✨
この会社はテレビやメディアを中心に事業を展開していて、市場の動向に敏感に反応しています。株主構成も多様で安定感がありますね。ただし、株価の高値圏には注意が必要かと。
株価の変動大きいけど、連結子会社も多くて経営の多角化が進んでいるのは評価できますね😊ただ、今後の動きは少し気になります。
ここは安定した業績を保っている株式市場の優良銘柄ですね。長期的に見て配当も魅力的で、安心して投資できそうです。
該当企業のデータから見ると、株式会社フジ・メディア・ホールディングスは東証プライム上場で、資本金1500億円の大企業です。株価は約3000円で、直近1年で約67%の上昇を見せています。株主構成は法人と個人がバランスよく分散し、外国法人も持株比率の中で重要な役割を果たしています。連結子会社を含め、多角的な事業展開がなされており、メディア産業の動向に影響を受けつつも長期的な成長性が期待できます。配当利回りも1.6%から3.5%と安定しています。今後も値動きと株主構成の変化を注視していきたいところです。
この会社さんの株、約3000円くらいだけど、去年からずっと値上がりしてて嬉しいです🌸🐼💖配当ももらえるし、素敵だなぁって眺めてます😊
ここはテレビやメディアの会社さんですよね。株式の値動きもかなり変動してるみたいだけど、信頼できる会社だと思いますが、投資初心者の自分にはちょっと難しい気がします🦖🦑🦀💧
該当企業のデータを拝見しますと、東証プライム市場に上場し、連結子会社を持つ規模の大きい企業です。株主構成も多様で、個人や外国法人も安定した持株比率を保っております。安定感と成長性の両面を感じられ、大変信頼できる企業だと思います。
この会社、株価約2900円で、過去1年でかなりの値動きだね。株主構成も多彩で、法人が30%、個人が34%としっかりと安定感がある。配当は48円、利回りも2.4~4.1%くらいやし、長く持つには良さそうだね🌸
ここは昨年から株価が約60%上昇し、2900円付近。株主の構成も多様で、法人と個人がバランスよく持ってるのがポイントですね。配当も安定していて、利回りも4%弱と魅力的。今後も堅実に推移しそう、草。
このフジ・メディア・ホールディングスは、安定している印象です。株価は2900円前後で、1年で約60%伸びと堅調やね。持株比率も適度で、長期的に見ても良さそうや。やっぱりテレビ局の大手だけあって、持続性は信頼できると思いますわ。 ww

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社フジ・メディア・ホールディングス 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。