株式会社伊予銀行
2022年8月12日 更新
伊予銀行の大株主の割合は約37%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約40%)が非常に多い点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2021年12月に52万円分の株を購入した場合、高値の2022年9月には75万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-602億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 5.8億 | 36,008,000 | 11.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 5.2億 | 32,807,000 | 10.3% |
| 日本生命保険相互会社 | 1.4億 | 8,878,000 | 2.8% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 1.4億 | 8,867,000 | 2.8% |
| 大王海運(株) | 9,600万 | 6,000,000 | 1.9% |
| 住友林業(株) | 9,458万 | 5,911,000 | 1.9% |
| 住友生命保険相互会社 | 8,664万 | 5,415,000 | 1.7% |
| 伊予銀行従業員持株会 | 7,976万 | 4,985,000 | 1.6% |
| 損害保険ジャパン(株) | 6,869万 | 4,293,000 | 1.4% |
| (株)伊予鉄グループ | 6,150万 | 3,844,000 | 1.2% |
| 大株主合計 | 36.7% | ||
| 大株主以外 | 63.3% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2020-03-31 | 2021-03-31 | 2022-03-31 |
| 時価総額 | 1,771億 | 2,150億 | 1,943億 |
| 期末株価 |
547円
2020年3月
|
664円
2021年3月
|
600円
2022年3月
|
| 増減率(昨対比) | -7% | +21% | -10% |
| 最高株価 |
632円
2019年12月
|
755円
2020年9月
|
672円
2021年4月
|
| 最低株価 |
392円
2020年3月
|
488円
2020年4月
|
521円
2021年12月
|
|
最大値動き
| -38% | +55% | -22% |
| 期末月平均出来高 | 1,297,310 | 797,674 | 844,114 |
| 増減率(昨対比) | +214% | -33% | +1% |
| 配当金 | 14円 | 14円 | 16円 |
| 配当利回り | 2.6% | 2.1% | 2.7% |
| 株主総利回り | 78.6% | 96.1% | 89.7% |
| 株価収益率(PER) | 9.15倍 | 11.62倍 | 7.19倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.3倍 | 0.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 60円 | 57円 | 83円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,052円 | 2,313円 | 2,287円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 323,775,000 | 323,775,000 | 323,775,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 687
最新
2022年9月1日
|
+23.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -4.9% | -47% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +9.6% | +205% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +5.1% | +2,981% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +5.6% | +1,569% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +12.4% | +1,805% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +17.1% | +2,831% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +21.3% | +1,757% | やや上昇 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
いよぎん保証(株)
銀行業
|
100.0% | |
|
いよぎんビジネスサービス(株)
銀行業
|
100.0% | |
|
いよぎんキャピタル(株)
銀行業
|
90.0% | |
|
(株)いよぎん地域経済研究センター
銀行業
|
100.0% | |
|
(株)いよぎんディーシーカード
銀行業
|
100.0% | |
|
いよぎんリース(株)
リース業
|
80.6% | |
|
(株)いよぎんコンピュータサービス
その他
|
100.0% | |
|
四国アライアンス証券(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)いよぎんChallenge&Smile
銀行業
|
100.0% | |
|
いよベンチャーファンド4号投資事業有限責任組合
銀行業
|
100.0% | |
|
いよベンチャーファンド5号投資事業有限責任組合
銀行業
|
100.0% | |
|
いよベンチャーファンド6号投資事業有限責任組合
銀行業
|
100.0% | |
|
いよエバーグリーン6次産業化応援ファンド投資事業有限責任組合
銀行業
|
100.0% | |
|
いよエバーグリーン農業応援ファンド投資事業有限責任組合
銀行業
|
100.0% | |
|
いよエバーグリーン農業応援ファンド2号投資事業有限責任組合
銀行業
|
100.0% | |
|
いよエバーグリーン事業承継応援ファンド投資事業有限責任組合
銀行業
|
100.0% |