三菱マテリアル株式会社
2025年6月24日 更新
三菱マテリアルの大株主の割合は約45%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約34%)が多めな点、個人株主(約28%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約31%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に193万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には301万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして地熱発電設備の分野は上昇傾向、非鉄金属製造の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 24.4億 | 24,351,900 | 18.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 7.6億 | 7,638,950 | 5.8% |
| NORTHERN TRUST CO.RE SILCHESTER INTERNATIONAL INVESTORS INTERNATIONAL VALUE... | 7.5億 | 7,483,300 | 5.7% |
| NORTHERN TRUST CO.RE U.S. TAX EXEMPTED PENSION FUNDS | 3.9億 | 3,868,400 | 3.0% |
| BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC | 3.2億 | 3,247,509 | 2.5% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 3.1億 | 3,101,893 | 2.4% |
| NORTHERN TRUST CO.RE NON TREATY CLIENTS ACCOUNT | 3億 | 3,013,700 | 2.3% |
| NORTHERN TRUST GLOBAL SERVICES SE, LUXEMBOURG RE LUDU RE: UCITS CLIENTS 15.... | 2.3億 | 2,312,800 | 1.8% |
| NORTHERN TRUST CO.RE IEDU UCITS CLIENTS NON LENDING 15 PCT TREATY ACCOUNT | 1.9億 | 1,905,100 | 1.5% |
| 日本生命保険相互会社 | 1.7億 | 1,673,661 | 1.3% |
| 大株主合計 | 44.8% | ||
| 大株主以外 | 55.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 4 | 150 | 0.0% |
| 金融機関 | 66 | 411,114 | 31.5% |
| 金融商品取引業者 | 49 | 31,122 | 2.4% |
| その他の法人 | 1,055 | 95,695 | 7.3% |
| 外国法人 | 274 | 400,209 | 30.7% |
| 外国個人 | 113 | 372 | 0.0% |
| 個人その他 | 95,481 | 367,117 | 28.1% |
| 合計 | 97,042 | 1,305,779 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 2,836億 | 3,829億 | 3,213億 |
| 期末株価 |
2,157円
2023年3月
|
2,912円
2024年3月
|
2,444円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,289円
2023年3月
|
3,014円
2024年3月
|
3,352円
2024年5月
|
| 最低株価 |
1,840円
2022年7月
|
2,100円
2023年4月
|
2,201円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +24% | +44% | -34% |
| 期末月平均出来高 | 553,391 | 923,675 | 1,118,890 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 50円 | 94円 | 100円 |
| 配当利回り | 2.3% | 3.2% | 4.1% |
| 株主総利回り | 106.0% | 144.6% | 127.7% |
| 株価収益率(PER) | 13.9倍 | 12.8倍 | 9.4倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.6倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 156円 | 228円 | 261円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 4,542円 | 5,004円 | 5,183円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 131,489,535 | 131,489,535 | 131,489,535 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,828
最新
2025年10月28日
|
+18.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.6% | +113% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.1% | +57% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +5.5% | +22% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +23.4% | +84% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +24.1% | +48% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +10.5% | +81% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +11.6% | +93% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,015
2025年10月
|
¥ 1,930
2025年4月
|
+56.2%
|
+18.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 2,729 | ¥ 3,015 | ¥ 2,685 | ¥ 2,828 | 1,426,709 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,552 | ¥ 2,870 | ¥ 2,519 | ¥ 2,778 | 1,170,300 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,335 | ¥ 2,596 | ¥ 2,293 | ¥ 2,552 | 907,280 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,261 | ¥ 2,358 | ¥ 2,228 | ¥ 2,323 | 776,400 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,240 | ¥ 2,307 | ¥ 2,189 | ¥ 2,281 | 738,819 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,230 | ¥ 2,332 | ¥ 2,163 | ¥ 2,256 | 761,365 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,468 | ¥ 2,475 | ¥ 1,930 | ¥ 2,244 | 963,148 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,379 | ¥ 2,685 | ¥ 2,366 | ¥ 2,444 | 1,118,890 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,422 | ¥ 2,516 | ¥ 2,331 | ¥ 2,381 | 1,034,683 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,406 | ¥ 2,498 | ¥ 2,348 | ¥ 2,449 | 736,757 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,399 | ¥ 2,495 | ¥ 2,272 | ¥ 2,406 | 880,886 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,492 | ¥ 2,617 | ¥ 2,371 | ¥ 2,395 | 862,475 | - |
| 2024年10月 | ¥ 2,586 | ¥ 2,686 | ¥ 2,428 | ¥ 2,534 | 786,214 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
安比地熱(株)
再生可能エネルギー事業
|
51.0% | |
|
エイチ・シー・スタルク・ホールディング社5
加工事業
|
- | |
|
MMCハードメタルヨーロッパ社
加工事業
|
100.0% | |
|
MMCハルトメタル社
加工事業
|
- | |
|
小名浜製錬(株)
金属事業
|
100.0% | |
|
三宝メタル販売(株)
高機能製品
|
100.0% | |
|
中部エコテクノロジー(株)
金属事業
|
51.0% | |
|
日本新金属(株)
加工事業
|
- | |
|
八幡平グリーンエナジー(株)
再生可能エネルギー事業
|
75.0% | |
|
東日本リサイクルシステムズ(株)
金属事業
|
81.0% | |
|
米国三菱マテリアル社
加工事業
|
100.0% | |
|
細倉金属鉱業(株)
金属事業
|
100.0% | |
|
マテリアルエコリファイン(株)
金属事業
|
100.0% | |
|
三菱綜合材料管理社
加工事業
|
100.0% | |
|
三菱電線工業(株)
高機能製品
|
100.0% | |
|
三菱マテリアルテクノ(株)
その他の事業
|
100.0% | |
|
三菱マテリアル電子化成(株)
高機能製品
|
100.0% | |
|
三菱マテリアルトレーディング(株)
その他の事業
|
100.0% | |
|
三菱マテリアルヨーロッパ社
金属事業、加工事業、その他の事業
|
100.0% | |
|
(株)MOLDINO
加工事業
|
100.0% | |
|
ルバタ社
高機能製品
|
100.0% | |
その他86社 |
||
|
インドネシア・カパー・スメルティング社
金属事業
|
34.0% | |
|
エルエムサンパワー(株)
再生可能エネルギー事業
|
50.0% | |
|
グリーンサイクル(株)
金属事業
|
16.0% | |
|
マントベルデ社
金属事業
|
30.0% | |
|
湯沢地熱(株)
再生可能エネルギー事業
|
30.0% | |
|
UBE三菱セメント(株)
セメント事業
|
50.0% | |
その他8社 |
||