日置電機株式会社
2025年2月28日 更新
日置電機の大株主の割合は約49%です。株主構成として金融事業者(約26%)が多めな点、個人株主(約57%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に819万円分の株を購入した場合、低値の2025年7月には525万円になります。業種別の長期株価トレンドとして分析計測機器・センサーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.5億 | 1,269,000 | 9.4% |
| 日置電機社員持株会 | 1.6億 | 815,000 | 6.0% |
| 日置 恒明 | 1.6億 | 800,000 | 5.9% |
| 日置 勇二 | 1.4億 | 719,000 | 5.3% |
| (株)八十二銀行 | 1.3億 | 666,000 | 4.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.1億 | 574,000 | 4.2% |
| 日置 妙子 | 1.1億 | 573,000 | 4.2% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 1億 | 510,000 | 3.8% |
| MISAKI ENGAGEMENT MASTER FUND | 7,000万 | 350,000 | 2.6% |
| 日置 秀雄 | 6,800万 | 340,000 | 2.5% |
| 大株主合計 | 48.9% | ||
| 大株主以外 | 51.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 21 | 34,086 | 24.4% |
| 金融商品取引業者 | 23 | 2,407 | 1.7% |
| その他の法人 | 95 | 7,811 | 5.6% |
| 外国法人 | 141 | 15,900 | 11.4% |
| 外国個人 | 4 | 7 | 0.0% |
| 個人その他 | 6,238 | 79,708 | 57.0% |
| 合計 | 6,522 | 139,919 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 888億 | 886億 | 1,056億 |
| 期末株価 |
6,330円
2022年12月
|
6,320円
2023年12月
|
7,530円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
8,880円
2022年1月
|
9,870円
2023年4月
|
8,740円
2024年10月
|
| 最低株価 |
5,770円
2022年7月
|
5,970円
2023年1月
|
5,980円
2024年4月
|
|
最大値動き
| -35% | +65% | +46% |
| 期末月平均出来高 | 22,109 | 46,657 | 24,519 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 160円 | 180円 | 200円 |
| 配当利回り | 2.5% | 2.8% | 2.7% |
| 株主総利回り | 176.7% | 181.2% | 218.3% |
| 株価収益率(PER) | 16.21倍 | 13.64倍 | 16.56倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.6倍 | 2.3倍 | 2.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 390円 | 464円 | 455円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,401円 | 2,718円 | 2,942円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 14,024,365 | 14,024,365 | 14,024,365 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 5,690
最新
2025年11月10日
|
-24.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.1% | -45% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.6% | +9% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -5.5% | -17% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -3.3% | -13% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.5% | 0% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -28.3% | +46% | 下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -10.0% | -11% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 8,190
2025年1月
|
¥ 5,260
2025年7月
|
-35.8%
|
-24.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 5,950 | ¥ 5,980 | ¥ 5,640 | ¥ 5,690 | 30,460 | - |
| 2025年10月 | ¥ 6,030 | ¥ 6,360 | ¥ 5,760 | ¥ 5,930 | 36,673 | - |
| 2025年09月 | ¥ 6,070 | ¥ 6,340 | ¥ 6,020 | ¥ 6,080 | 21,920 | - |
| 2025年08月 | ¥ 5,610 | ¥ 6,250 | ¥ 5,610 | ¥ 6,070 | 35,130 | - |
| 2025年07月 | ¥ 5,670 | ¥ 5,700 | ¥ 5,260 | ¥ 5,590 | 44,323 | - |
| 2025年06月 | ¥ 5,730 | ¥ 5,780 | ¥ 5,450 | ¥ 5,700 | 37,614 | - |
| 2025年05月 | ¥ 5,700 | ¥ 5,910 | ¥ 5,540 | ¥ 5,730 | 30,530 | - |
| 2025年04月 | ¥ 7,080 | ¥ 7,160 | ¥ 5,550 | ¥ 5,690 | 52,629 | - |
| 2025年03月 | ¥ 7,110 | ¥ 7,490 | ¥ 6,990 | ¥ 7,050 | 20,795 | - |
| 2025年02月 | ¥ 7,700 | ¥ 7,810 | ¥ 6,960 | ¥ 7,130 | 21,483 | - |
| 2025年01月 | ¥ 7,530 | ¥ 8,190 | ¥ 6,890 | ¥ 7,750 | 42,600 | - |
| 2024年12月 | ¥ 7,650 | ¥ 7,830 | ¥ 7,300 | ¥ 7,530 | 24,519 | - |
| 2024年11月 | ¥ 8,240 | ¥ 8,380 | ¥ 7,440 | ¥ 7,670 | 20,915 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
HIOKI USA CORPORATION
米国市場における当社製品の販売
|
100.0% | |
|
日置5
中国国内グループの事業統括、経営管理
|
100.0% | |
|
日置6
中国市場における研究開発、製造、販売
|
100.0% | |
|
日置
中国市場における当社製品の販売
|
100.0% | |
|
HIOKI SINGAPORE PTE. LTD.
インドネシア及びタイを除く東南アジア市場における当社製品の販売
|
100.0% | |
|
HIOKI KOREA CO., LTD.
韓国市場における当社製品の販売
|
100.0% | |
|
HIOKI INDIA PRIVATE LIMITED
インド市場における当社製品の販売
|
100.0% | |
|
HIOKI EUROPE GmbH
欧州市場における当社製品の販売
|
100.0% | |
|
台湾日置電機股份有限公司
台湾市場における当社製品の販売
|
100.0% | |
|
PT. HIOKI ELECTRIC INDONESIA
インドネシア市場における当社製品の販売
|
100.0% | |
|
HIOKI ELECTRIC4
タイ市場における当社製品の販売
|
100.0% | |
|
HIOKI MEA FZCO
中東及びアフリカ市場における当社製品の販売
|
100.0% |