コレックホールディングス (6578) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2024年4月12日です(-)
企業名
株式会社コレックホールディングス
2025年8月27日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
6578
決算月
2025年2月期
最新発表日
2024年4月12日 (通期)
大株主の割合
79.5%
単元株式数
100株
発行済株式
7,330,700株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はコレックホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
コレックホールディングスの株式データ コレックホールディングスの大株主の割合は約79%です。株主構成として個人株主(約62%)が非常に多い点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に26万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には39万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてプロモーション・営業支援の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はコレックホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

コレックホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
栗林 憲介 1,270万 1,587,000 21.7%
(株)KKインベストメント 960万 1,200,000 16.4%
栗林 圭介 838万 1,047,000 14.3%
(株)ケイアンドケイ 480万 600,000 8.2%
(株)Wiz 313万 390,900 5.3%
近藤 雅介 249万 311,800 4.3%
前川 英人 163万 203,340 2.8%
鹿内 一勝 163万 203,340 2.8%
花井 大地 125万 156,000 2.1%
楽天証券(株) 103万 128,500 1.8%
大株主合計 79.5%
大株主以外 20.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

コレックホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 114 0.2%
金融商品取引業者 18 3,896 5.3%
その他の法人 12 23,676 32.3%
外国法人 12 186 0.3%
外国個人 10 338 0.5%
個人その他 1,347 45,070 61.5%
合計 1,400 73,280 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 14.2億 20.5億 24.1億
期末株価 195円
2023年2月
281円
2024年2月
329円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
360円
2022年3月
463円
2023年7月
612円
2024年3月
最低株価
163円
2022年12月
183円
2023年3月
226円
2024年8月
最大値動き
-55% +153% -63%
期末月平均出来高 22,358 26,289 94,644
増減率(昨対比) - - -
配当金 - 7円 8円
配当利回り - 2.5% 2.4%
株主総利回り 51.9% 76.1% 90.6%
株価収益率(PER) 7.1倍 23.1倍 121倍
株価純資産倍率(PBR) 1.4倍 1.9倍 2.3倍
1株当たり利益(EPS) 28円 12円 3円
1株当たり純資産(BPS) 138円 150円 146円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 7,302,960 7,302,960 7,330,700
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 289 最新
2025年10月15日
+2.9%
1年前比
時価総額 24.1億
PER 121倍
PBR 2.3倍

株価トレンド

2025年10月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥289 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 398
2025年2月
¥ 260
2024年11月
+53.1%
+2.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 296 ¥ 297 ¥ 277 ¥ 289 9,550 -
2025年09月 ¥ 341 ¥ 346 ¥ 290 ¥ 294 31,290 -
2025年08月 ¥ 315 ¥ 352 ¥ 306 ¥ 341 21,695 -
2025年07月 ¥ 317 ¥ 329 ¥ 300 ¥ 318 12,486 -
2025年06月 ¥ 305 ¥ 321 ¥ 301 ¥ 314 20,943 -
2025年05月 ¥ 341 ¥ 371 ¥ 299 ¥ 306 59,810 -
2025年04月 ¥ 365 ¥ 390 ¥ 274 ¥ 342 54,305 -
2025年03月 ¥ 330 ¥ 370 ¥ 329 ¥ 357 26,440 -
2025年02月 ¥ 313 ¥ 398 ¥ 310 ¥ 329 94,644 -
2025年01月 ¥ 282 ¥ 336 ¥ 280 ¥ 313 24,657 -
2024年12月 ¥ 280 ¥ 295 ¥ 271 ¥ 282 18,162 -
2024年11月 ¥ 260 ¥ 367 ¥ 260 ¥ 281 283,850 -
2024年10月 ¥ 298 ¥ 305 ¥ 260 ¥ 260 27,950 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
見てきましたが配当8円は生活目線で地味です。個人株主が多いのも納得。高収入狙いの人にはあまり向かない気がします。
取引日誌: 資料を拝見しました。東証スタンダード上場、個人株主約62%・法人32%。株価は約290円で直近1年は-4%ほど、配当8円。FXと同様にボラがありますのでロットは抑えめが良いかと存じます。
株式会社コレックホールディングスを拝見いたしました。東証スタンダード上場の中堅で資本金3.3億、連結子会社があり、個人株主が約62%で法人32%と存じます。前期配当8円は控えめで、成長を見極めつつ堅実に保有なさると良いかと存じます。
ここは株価が最近底値付近で推移しており、市場全体の動向に連動しやすいと見ています。株主には法人が多く、株価の変動に注意が必要です。配当利回りも低めですが、長期的には堅実な選択肢と考えます。
ここは企業構成と配当に注目しています。今後の値動き次第ですね。
コレック、安定感ある✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社コレックホールディングス 有価証券報告書(2025年8月27日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。