株式会社ベガコーポレーション
2025年6月27日 更新
ベガコーポレーションの大株主の割合は約75%です。株主構成として個人株主(約54%)が非常に多い点、一般法人(約34%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約35%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が317%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に57万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には241万円になります。業種別の長期株価トレンドとして家具・インテリア製品の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)アルタイル | 3,960万 | 3,600,000 | 34.6% |
| 浮城 智和 | 3,158万 | 2,870,500 | 27.6% |
| 手島 武雄 | 428万 | 388,800 | 3.7% |
| 野村信託銀行(株) | 256万 | 232,400 | 2.2% |
| MSIP CLIENT SECURITIES | 149万 | 135,400 | 1.3% |
| BBH LUX/BROWN BROTHERS HARRIMAN SCA CUSTODIAN FOR SMD-AM FUNDS - DSBI JAPAN... | 138万 | 125,600 | 1.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 121万 | 109,750 | 1.1% |
| ベガコーポレーション従業員持株会 | 118万 | 106,900 | 1.0% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 113万 | 102,600 | 1.0% |
| BBHFOR MUFG GLOBAL FUND SICAV - MUFG JAPAN EQUITY SMALL CAP FUND | 90.6万 | 82,400 | 0.8% |
| 大株主合計 | 74.6% | ||
| 大株主以外 | 25.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 5 | 5,210 | 4.9% |
| 金融商品取引業者 | 13 | 1,525 | 1.4% |
| その他の法人 | 56 | 36,134 | 33.8% |
| 外国法人 | 22 | 5,526 | 5.2% |
| 外国個人 | 12 | 480 | 0.5% |
| 個人その他 | 5,965 | 57,987 | 54.3% |
| 合計 | 6,073 | 106,862 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 63.7億 | 92.4億 | 86.5億 |
| 期末株価 |
598円
2023年3月
|
866円
2024年3月
|
809円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | -7% |
| 最高株価 |
992円
2022年4月
|
1,312円
2024年3月
|
1,000円
2024年5月
|
| 最低株価 |
454円
2022年12月
|
460円
2023年12月
|
578円
2024年12月
|
|
最大値動き
| -54% | +185% | -42% |
| 期末月平均出来高 | 11,291 | 129,660 | 71,550 |
| 増減率(昨対比) | - | - | -45% |
| 配当金 | 10円 | 10円 | 11円 |
| 配当利回り | 1.7% | 1.2% | 1.4% |
| 株主総利回り | 146.4% | 212.6% | 200.5% |
| 株価収益率(PER) | 52倍 | 23.1倍 | 14.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.2倍 | 1.6倍 | 1.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 11円 | 38円 | 57円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 505円 | 539円 | 580円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 10,644,200 | 10,669,000 | 10,692,600 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,677
最新
2025年11月17日
|
+160.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +5.6% | -21% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.4% | +35% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.1% | -39% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -23.8% | -69% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +49.5% | -44% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +126.9% | +170% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +129.1% | -31% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,410
2025年8月
|
¥ 578
2024年12月
|
+317.0%
|
+160.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,649 | ¥ 1,777 | ¥ 1,602 | ¥ 1,677 | 48,580 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,724 | ¥ 1,914 | ¥ 1,536 | ¥ 1,609 | 79,745 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,255 | ¥ 2,311 | ¥ 1,527 | ¥ 1,753 | 146,525 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,100 | ¥ 2,410 | ¥ 2,004 | ¥ 2,284 | 159,120 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,750 | ¥ 2,368 | ¥ 1,510 | ¥ 2,229 | 252,095 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,148 | ¥ 1,788 | ¥ 1,148 | ¥ 1,762 | 115,171 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,189 | ¥ 1,195 | ¥ 956 | ¥ 1,147 | 86,800 | - |
| 2025年04月 | ¥ 808 | ¥ 1,200 | ¥ 715 | ¥ 1,173 | 96,848 | - |
| 2025年03月 | ¥ 726 | ¥ 866 | ¥ 723 | ¥ 809 | 71,550 | - |
| 2025年02月 | ¥ 677 | ¥ 765 | ¥ 660 | ¥ 736 | 30,072 | - |
| 2025年01月 | ¥ 645 | ¥ 765 | ¥ 621 | ¥ 760 | 24,152 | - |
| 2024年12月 | ¥ 698 | ¥ 698 | ¥ 578 | ¥ 645 | 26,105 | - |
| 2024年11月 | ¥ 772 | ¥ 799 | ¥ 687 | ¥ 698 | 17,985 | - |