ミサワ (3169) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年6月13日です(-)
企業名
株式会社ミサワ
2025年4月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3169
決算月
2025年1月期
最新発表日
2025年6月13日 (第1四半期)
大株主の割合
53.6%
単元株式数
100株
発行済株式
7,112,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はミサワ の決算・株式データからお進み下さい。
ミサワの株式データ ミサワの大株主の割合は約54%です。株主構成として個人株主(約97%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に55万円分の株を購入した場合、高値の2024年12月には74万円になります。業種別の長期株価トレンドとして家具・インテリア店の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はミサワ の会社情報の調査からお進み下さい。

ミサワの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
三澤 太 2,314万 2,892,000 41.0%
飯塚 智香 346万 432,000 6.1%
尾張 睦 135万 168,800 2.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 60.1万 75,100 1.1%
大塚 幸江 55.9万 69,900 1.0%
鈴木 裕之 34.3万 42,900 0.6%
滝澤 多恵子 28.6万 35,800 0.5%
増田 明彦 22.7万 28,400 0.4%
ミサワ従業員持株会 20.6万 25,800 0.4%
(株)SBI証券 11.3万 14,063 0.2%
大株主合計 53.6%
大株主以外 46.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ミサワの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 905 1.3%
金融商品取引業者 17 296 0.4%
その他の法人 64 142 0.2%
外国法人 21 419 0.6%
外国個人 24 38 0.1%
個人その他 15,844 69,269 97.5%
合計 15,978 71,069 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年1月期 2024年1月期 2025年1月期
決算日(期末) 2023-01-31 2024-01-31 2025-01-31
時価総額 43.5億 46.2億 44.8億
期末株価 612円
2023年1月
649円
2024年1月
630円
2025年1月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
680円
2023年1月
730円
2024年1月
741円
2024年12月
最低株価
541円
2022年9月
570円
2023年9月
550円
2024年8月
最大値動き
+26% +28% +35%
期末月平均出来高 33,195 42,848 33,776
増減率(昨対比) - - -
配当金 10円 8円 8円
配当利回り 1.6% 1.2% 1.3%
株主総利回り 97.4% 104.3% 102.6%
株価収益率(PER) 12.8倍 374.8倍 23.8倍
株価純資産倍率(PBR) 1.4倍 1.5倍 1.4倍
1株当たり利益(EPS) 48円 2円 27円
1株当たり純資産(BPS) 440円 431円 449円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 7,112,400 7,112,400 7,112,400

最近の株価

2025年7月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 633 最新
2025年7月15日
+2.1%
1年前比
時価総額 44.8億
PER 23.8倍
PBR 1.4倍

株価トレンド

2025年7月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥633 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 741
2024年12月
¥ 550
2024年8月
+34.7%
+2.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 638 ¥ 640 ¥ 631 ¥ 633 1,855 -
2025年06月 ¥ 638 ¥ 651 ¥ 620 ¥ 631 4,214 -
2025年05月 ¥ 640 ¥ 660 ¥ 626 ¥ 636 7,030 -
2025年04月 ¥ 628 ¥ 658 ¥ 568 ¥ 645 14,333 -
2025年03月 ¥ 621 ¥ 648 ¥ 618 ¥ 628 7,955 -
2025年02月 ¥ 632 ¥ 644 ¥ 615 ¥ 620 11,228 -
2025年01月 ¥ 728 ¥ 731 ¥ 623 ¥ 630 33,776 -
2024年12月 ¥ 684 ¥ 741 ¥ 670 ¥ 728 14,676 -
2024年11月 ¥ 650 ¥ 692 ¥ 646 ¥ 680 6,875 -
2024年10月 ¥ 670 ¥ 677 ¥ 638 ¥ 643 7,836 -
2024年09月 ¥ 625 ¥ 672 ¥ 611 ¥ 651 9,821 -
2024年08月 ¥ 615 ¥ 625 ¥ 550 ¥ 620 12,090 -
2024年07月 ¥ 631 ¥ 637 ¥ 599 ¥ 615 11,909 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
株主の97%が個人で構成されていることを考えると、かなり投資家の意見が反映されやすい企業だといえる。市場はスタンダード上場で株価も470円から740円と変動幅が大きい。配当も安定しており、株主への還元も一定だ。長期的な視点では面白い銘柄だ。
ここは個人の持株比率が高くて安定してる。でも値動きは少し荒れる時もある。配当に期待。
この会社は個人株主が多いのが特徴ですな。株主構成を見ても流動性はそこそこか。
株式会社ミサワの株価は約640円で市場はスタンダードです。個人持株比率が高く、安定性に注目したいところです。配当もまずまずです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ミサワ 有価証券報告書(2025年4月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。