株式会社不動テトラ
2025年6月24日 更新
不動テトラの大株主の割合は約55%です。株主構成として個人株主(約36%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約36%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に189万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には292万円になります。業種別の長期株価トレンドとして土木事業の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 2.2億 | 3,717,000 | 24.3% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 9,768万 | 1,628,000 | 10.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 4,302万 | 717,000 | 4.7% |
| CGML PB CLIENT ACCOUNT/COLLATERAL | 3,000万 | 500,000 | 3.3% |
| 不動テトラ協力会社持株会 | 2,496万 | 416,000 | 2.7% |
| 日本製鉄(株) | 2,436万 | 406,000 | 2.7% |
| 日鉄鉱業(株) | 2,046万 | 341,000 | 2.2% |
| J.P. MORGAN SECURITIES PLC FOR AND ON BEHALF OF ITS CLIENTS JPMSP RE CLIENT... | 1,740万 | 290,000 | 1.9% |
| 不動テトラ社員持株会 | 1,152万 | 192,000 | 1.3% |
| 今村 和生 | 1,140万 | 190,000 | 1.2% |
| 大株主合計 | 54.9% | ||
| 大株主以外 | 45.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 17 | 30,672 | 18.8% |
| 金融商品取引業者 | 33 | 2,428 | 1.5% |
| その他の法人 | 126 | 13,576 | 8.3% |
| 外国法人 | 90 | 57,971 | 35.6% |
| 外国個人 | 6 | 31 | 0.0% |
| 個人その他 | 7,458 | 58,110 | 35.7% |
| 合計 | 7,730 | 162,788 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 269億 | 341億 | 367億 |
| 期末株価 |
1,631円
2023年3月
|
2,067円
2024年3月
|
2,225円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,717円
2023年3月
|
2,761円
2024年1月
|
2,671円
2024年6月
|
| 最低株価 |
1,437円
2022年12月
|
1,614円
2023年4月
|
1,852円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +19% | +71% | -31% |
| 期末月平均出来高 | 55,545 | 96,320 | 36,275 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 60円 | 60円 | 60円 |
| 配当利回り | 3.7% | 2.9% | 2.7% |
| 株主総利回り | 141.2% | 179.3% | 196.8% |
| 株価収益率(PER) | 11.5倍 | 15.6倍 | 15.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 1倍 | 1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 142円 | 132円 | 145円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,064円 | 2,156円 | 2,263円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 16,490,000 | 16,490,000 | 16,490,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,503
最新
2025年11月11日
|
+17.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.8% | -22% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.3% | +45% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -4.4% | -56% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.5% | -61% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +10.4% | -35% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +19.7% | -21% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +35.4% | -40% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,926
2025年10月
|
¥ 1,896
2025年4月
|
+54.3%
|
+17.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,420 | ¥ 2,528 | ¥ 2,410 | ¥ 2,503 | 45,433 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,678 | ¥ 2,926 | ¥ 2,422 | ¥ 2,445 | 104,018 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,637 | ¥ 2,790 | ¥ 2,616 | ¥ 2,678 | 55,640 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,369 | ¥ 2,698 | ¥ 2,355 | ¥ 2,637 | 117,990 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,273 | ¥ 2,406 | ¥ 2,200 | ¥ 2,370 | 106,127 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,213 | ¥ 2,308 | ¥ 2,138 | ¥ 2,261 | 60,752 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,331 | ¥ 2,391 | ¥ 2,125 | ¥ 2,219 | 69,840 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,250 | ¥ 2,399 | ¥ 1,896 | ¥ 2,334 | 51,629 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,254 | ¥ 2,321 | ¥ 2,188 | ¥ 2,225 | 36,275 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,201 | ¥ 2,293 | ¥ 2,122 | ¥ 2,217 | 48,144 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,140 | ¥ 2,224 | ¥ 2,066 | ¥ 2,195 | 36,314 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,029 | ¥ 2,156 | ¥ 1,977 | ¥ 2,140 | 54,052 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,107 | ¥ 2,230 | ¥ 1,997 | ¥ 2,028 | 57,515 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ソイルテクニカ
地盤改良事業
|
100.0% | |
|
Fudo Construction Inc.
地盤改良事業
|
100.0% | |
|
高橋秋和建設(株)
土木事業
|
66.7% | |
|
(株)三柱
ブロック事業
|
100.0% | |
|
福祉商事(株)
その他事業
|
88.3% | |
|
愛知ベース工業(株)
地盤改良事業
|
100.0% | |
|
日本土質試験センター(株)
地盤改良事業
|
100.0% | |
|
Advanced Geosolutions Inc.
地盤改良事業
|
- |