トーセイ (8923) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年7月7日です(-)
企業名
トーセイ株式会社
2025年2月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8923
決算月
2024年11月期
最新発表日
2025年7月7日 (第2四半期)
大株主の割合
62.9%
単元株式数
100株
発行済株式
48,683,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はトーセイ の決算・株式データからお進み下さい。
トーセイの株式データ トーセイの大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約28%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約27%)が多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に201万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には327万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-131億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして不動産アセットマネジメントの分野は大きな上昇傾向、不動産コンサルティングの分野は大きな上昇傾向、ホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はトーセイ の会社情報の調査からお進み下さい。

トーセイの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
名古屋鉄道(株) 5.9億 7,500,100 15.5%
(有)ゼウスキャピタル 4.7億 6,000,000 12.4%
山口 誠一郎 4.3億 5,385,400 11.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.4億 4,321,100 8.9%
(株)日本カストディ銀行 1.4億 1,795,200 3.7%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1.3億 1,647,257 3.4%
出口 博俊 8,137万 1,030,000 2.1%
きらぼしキャピタル東京Sparkle投資事業有限責任組合 7,900万 1,000,000 2.1%
THE NOMURA TRUST AND BANKING CO., LTD. AS THE TRUSTEE OF REPURCHASE AGREEME... 7,356万 931,100 1.9%
SMBC日興証券(株) 7,147万 904,647 1.9%
大株主合計 62.9%
大株主以外 37.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

トーセイの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 17 70,406 14.5%
金融商品取引業者 18 11,973 2.5%
その他の法人 237 135,781 27.9%
外国法人 192 133,252 27.4%
外国個人 54 169 0.0%
個人その他 24,063 135,032 27.8%
合計 24,581 486,613 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年11月期 2023年11月期 2024年11月期
決算日(期末) 2022-11-30 2023-11-30 2024-11-30
時価総額 683億 877億 1,187億
期末株価 1,402円
2022年11月
1,801円
2023年11月
2,439円
2024年11月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,506円
2022年11月
2,040円
2023年9月
2,520円
2024年11月
最低株価
952円
2021年12月
1,308円
2022年12月
2,287円
2024年10月
最大値動き
+58% +56% +10%
期末月平均出来高 301,120 338,840 331,995
増減率(昨対比) - - -
配当金 51円 66円 79円
配当利回り 3.6% 3.7% 3.2%
株主総利回り 113.5% 148.4% 202.3%
株価収益率(PER) 7.72倍 8.2倍 9.86倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 182円 220円 247円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 48,683,800 48,683,800 48,683,800
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,125 最新
2025年8月15日
+35.9%
1年前比
時価総額 1,187億
PER 9.86倍
PBR -

株価トレンド

2025年8月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥3,125 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,280
2025年8月
¥ 2,010
2025年4月
+63.2%
+35.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 2,932 ¥ 3,280 ¥ 2,911 ¥ 3,125 79,280 -
2025年07月 ¥ 2,564 ¥ 2,927 ¥ 2,504 ¥ 2,920 166,791 -
2025年06月 ¥ 2,520 ¥ 2,877 ¥ 2,457 ¥ 2,583 117,100 -
2025年05月 ¥ 2,401 ¥ 2,574 ¥ 2,383 ¥ 2,534 119,565 -
2025年04月 ¥ 2,445 ¥ 2,488 ¥ 2,010 ¥ 2,400 112,267 -
2025年03月 ¥ 2,460 ¥ 2,533 ¥ 2,299 ¥ 2,399 96,385 -
2025年02月 ¥ 2,396 ¥ 2,494 ¥ 2,369 ¥ 2,426 88,994 -
2025年01月 ¥ 2,518 ¥ 2,536 ¥ 2,308 ¥ 2,396 108,743 -
2024年12月 ¥ 2,441 ¥ 2,642 ¥ 2,412 ¥ 2,518 149,848 -
2024年11月 ¥ 2,370 ¥ 2,520 ¥ 2,326 ¥ 2,439 331,995 -
2024年10月 ¥ 2,335 ¥ 2,483 ¥ 2,287 ¥ 2,401 149,559 -
2024年09月 ¥ 2,376 ¥ 2,497 ¥ 2,137 ¥ 2,300 93,953 -
2024年08月 ¥ 2,472 ¥ 2,472 ¥ 1,919 ¥ 2,336 116,829 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
トーセイの株主構成はバランス良くて素晴らしいです🦊。連結子会社も高めて成長見込みもありますので尊敬します🐾。
株価の動きは安定しており、配当も継続的に期待できるため安心して見守れますね。
あえてもう一言申し上げますと、トーセイの株価はここ一年でじわり上がり、配当も79円で3%前後の利回り。お茶でも飲みながらじっくり構えるべき銘柄かと🍵。
配当利回りが3.1~3.5%と安定しているため、バリュー投資には良い選択肢です。株価もじわじわ上昇傾向にあり、合理的な判断材料が揃っていますね (^^)/
トーセイについて拝見しました。大株主には法人主体が多く、個人投資家にも人気のある株のようですね。配当も安定しており、保守的に資産運用を図るには適切かと思います。
トーセイは連結子会社を持ち、外国法人の持分率が約27パーセントとインターナショナル。配当利回りも3%超えでキャッシュフローを意識した投資に適しているだろう。市場の流動性も魅力的だ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : トーセイ株式会社 有価証券報告書(2025年2月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。