新コスモス電機株式会社
2025年6月27日 更新
新コスモス電機の大株主の割合は約59%です。株主構成として個人株主(約42%)が多めな点、一般法人(約50%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が120%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に205万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には449万円になります。業種別の長期株価トレンドとして分析計測機器・センサーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 岩谷産業(株) | 2.1億 | 3,452,000 | 27.9% |
| (有)アール・ケイ | 3,432万 | 572,000 | 4.6% |
| 新コスモス電機取引先持株会 | 3,228万 | 538,000 | 4.4% |
| 笠原 浩 | 3,030万 | 505,000 | 4.1% |
| 大阪瓦斯(株) | 2,652万 | 442,000 | 3.6% |
| 新コスモス電機従業員持株会 | 2,616万 | 436,000 | 3.5% |
| 第一生命保険(株) | 2,310万 | 385,000 | 3.1% |
| 齋賀 優子 | 2,226万 | 371,000 | 3.0% |
| 重盛 徹志 | 1,932万 | 322,000 | 2.6% |
| リンナイ(株) | 1,506万 | 251,000 | 2.0% |
| 大株主合計 | 58.9% | ||
| 大株主以外 | 41.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 7 | 8,656 | 6.9% |
| 金融商品取引業者 | 16 | 137 | 0.1% |
| その他の法人 | 49 | 62,588 | 49.8% |
| 外国法人 | 25 | 1,974 | 1.6% |
| 外国個人 | - | - | - |
| 個人その他 | 938 | 52,224 | 41.6% |
| 合計 | 1,035 | 125,579 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 269億 | 298億 | 317億 |
| 期末株価 |
2,140円
2023年3月
|
2,373円
2024年3月
|
2,527円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,230円
2022年9月
|
2,690円
2023年7月
|
2,950円
2025年2月
|
| 最低株価 |
1,615円
2022年6月
|
1,966円
2023年5月
|
2,161円
2024年5月
|
|
最大値動き
| +38% | +37% | +37% |
| 期末月平均出来高 | 1,014 | 2,200 | 1,795 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 47円 | 48円 | 60円 |
| 配当利回り | 2.2% | 2.0% | 2.4% |
| 株主総利回り | 129.1% | 146.5% | 157.4% |
| 株価収益率(PER) | 7.1倍 | 10倍 | 9.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.7倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 303円 | 240円 | 273円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,251円 | 3,592円 | 3,855円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 12,561,000 | 12,561,000 | 12,561,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,210
最新
2025年11月17日
|
+58.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.6% | +106% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.9% | +111% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.2% | -46% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +44.8% | +93% | 上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +71.3% | +216% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +68.4% | +698% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +86.6% | +538% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,500
2025年10月
|
¥ 2,050
2025年4月
|
+119.5%
|
+58.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 4,420 | ¥ 4,495 | ¥ 4,110 | ¥ 4,210 | 10,260 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,865 | ¥ 4,500 | ¥ 3,500 | ¥ 4,450 | 18,905 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,100 | ¥ 4,025 | ¥ 2,981 | ¥ 3,860 | 16,375 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,689 | ¥ 3,200 | ¥ 2,683 | ¥ 3,060 | 5,310 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,667 | ¥ 2,734 | ¥ 2,503 | ¥ 2,689 | 4,464 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,580 | ¥ 2,726 | ¥ 2,442 | ¥ 2,667 | 2,738 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,320 | ¥ 2,666 | ¥ 2,264 | ¥ 2,580 | 3,245 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,479 | ¥ 2,541 | ¥ 2,050 | ¥ 2,327 | 776 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,609 | ¥ 2,698 | ¥ 2,471 | ¥ 2,527 | 1,795 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,870 | ¥ 2,950 | ¥ 2,600 | ¥ 2,620 | 1,444 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,650 | ¥ 2,872 | ¥ 2,618 | ¥ 2,824 | 990 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,491 | ¥ 2,774 | ¥ 2,460 | ¥ 2,650 | 1,090 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,450 | ¥ 2,630 | ¥ 2,429 | ¥ 2,490 | 1,285 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
新コスモス電機サービス(株)
ガス検知警報器等の保守点検及び工事
|
100.0% | |
|
イスズ電機(株)
ガス警報器の組立製造
|
80.0% | |
|
新考思莫施電子
ガス検知警報器等の製造及び販売
|
100.0% | |
|
新考思莫施智能装備
ガス検知警報器等の製造及び販売
|
100.0% | |
|
台湾新宇宙電機股份有限公司
ガス検知警報器等の輸入販売
|
100.0% | |
|
NEW COSMOS ELECTRIC KOREA CO., LTD.
ガス検知警報器等の輸入販売及び保守点検
|
100.0% | |
|
New Cosmos USA,Inc.
ガス検知警報器等の輸入販売及び保守点検
|
100.0% | |
|
フィガロ技研(株)
ガスセンサ素子及び応用製品の製造・販売
|
66.6% | |
|
FIGARO USA,INC.
ガスセンサ素子及び関連機器の販売
|
66.6% | |
|
費加羅傳感科技
ガスセンサの仕入販売及び輸出入
|
66.6% | |
|
天津費加羅電子有限公司
ガスセンサ素子及び関連機器の製造・販売
|
27.3% | |
|
上海松江費加羅電子有限公司
ガス検知警報器等の販売
|
20.0% | |
|
岩谷産業(株)
|
27.9% |