株式会社セブン銀行
2025年6月18日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(株)セブン-イレブン・ジャパン | 49.9億 | 453,639,000 | 38.6% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 10.3億 | 93,524,000 | 8.0% |
(株)イトーヨーカ堂 | 5.2億 | 46,961,000 | 4.0% |
(株)ヨークベニマル | 5億 | 45,000,000 | 3.8% |
(株)日本カストディ銀行 | 4.3億 | 39,488,000 | 3.4% |
(株)三井住友銀行 | 1.7億 | 15,000,000 | 1.3% |
第一生命保険(株) | 1.7億 | 15,000,000 | 1.3% |
ゴールドマン・サックス証券(株)BNYM | 1.4億 | 13,060,000 | 1.1% |
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 1.2億 | 11,089,000 | 0.9% |
CGML PB CLIENT ACCOUNT/COLLATERAL | 1.1億 | 10,270,000 | 0.9% |
大株主合計 | 63.2% | ||
大株主以外 | 36.8% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 47 | 2,168,701 | 18.4% |
金融商品取引業者 | 41 | 307,621 | 2.6% |
その他の法人 | 532 | 5,818,307 | 49.4% |
外国法人 | 246 | 1,221,646 | 10.4% |
外国個人 | 670 | 4,290 | 0.0% |
個人その他 | 242,250 | 2,265,218 | 19.2% |
合計 | 243,786 | 11,785,783 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 3,125億 | 3,477億 | 3,302億 |
期末株価 |
265円
2023年3月
|
295円
2024年3月
|
280円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
286円
2023年3月
|
332円
2023年9月
|
350円
2024年11月
|
最低株価 |
236円
2022年4月
|
262円
2023年4月
|
240円
2024年8月
|
最大値動き
| +21% | +27% | +46% |
期末月平均出来高 | 7,144,727 | 7,109,180 | 5,656,825 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 11円 | 11円 | 11円 |
配当利回り | 4.2% | 3.7% | 3.9% |
株主総利回り | 106.8% | 121.9% | 120.1% |
株価収益率(PER) | 16.52倍 | 10.85倍 | 17.97倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 1.2倍 | 1.3倍 | 1.2倍 |
1株当たり利益(EPS) | 16円 | 27円 | 16円 |
1株当たり純資産(BPS) | 213円 | 231円 | 237円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 1,179,308,000 | 1,179,308,000 | 1,179,308,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 264
最新
2025年6月27日
|
-7.1%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.1% | -30% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.6% | +130% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.1% | -51% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -9.4% | -15% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -17.5% | +4% | やや下降 |
長期トレンド2 | 約1年 | -1.1% | -4% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -5.9% | -32% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 350
2024年11月
|
¥ 233
2025年4月
|
-33.3%
|
-7.1%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 272 | ¥ 273 | ¥ 261 | ¥ 264 | 4,828,950 | - |
2025年05月 | ¥ 258 | ¥ 280 | ¥ 250 | ¥ 277 | 9,831,225 | - |
2025年04月 | ¥ 283 | ¥ 283 | ¥ 233 | ¥ 256 | 5,418,652 | - |
2025年03月 | ¥ 292 | ¥ 311 | ¥ 280 | ¥ 280 | 5,656,825 | - |
2025年02月 | ¥ 307 | ¥ 313 | ¥ 290 | ¥ 291 | 4,014,006 | - |
2025年01月 | ¥ 312 | ¥ 313 | ¥ 298 | ¥ 308 | 2,966,695 | - |
2024年12月 | ¥ 329 | ¥ 334 | ¥ 303 | ¥ 312 | 4,659,638 | - |
2024年11月 | ¥ 321 | ¥ 350 | ¥ 314 | ¥ 329 | 7,819,030 | - |
2024年10月 | ¥ 287 | ¥ 327 | ¥ 277 | ¥ 323 | 10,444,159 | - |
2024年09月 | ¥ 289 | ¥ 291 | ¥ 274 | ¥ 286 | 6,551,521 | - |
2024年08月 | ¥ 282 | ¥ 302 | ¥ 240 | ¥ 288 | 9,286,957 | - |
2024年07月 | ¥ 271 | ¥ 284 | ¥ 270 | ¥ 284 | 4,402,345 | - |
2024年06月 | ¥ 268 | ¥ 271 | ¥ 257 | ¥ 269 | 5,042,680 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)セブン&アイ・ホールディングス
純粋持株会社
|
46.4%
被所有 |
|
FCTI, Inc.
海外事業
|
100.0% | |
PT. ABADI TAMBAH MULIA INTERNASIONAL
海外事業
|
67.9% | |
(株)バンク・ ビジネスファクトリー
国内事業
|
100.0% | |
(株)セブン・ ペイメントサービス
国内事業
|
100.0% | |
Pito AxM Platform, Inc.
海外事業
|
100.0% | |
(株)ACSiON
国内事業
|
58.3% | |
(株)ビバビーダ メディカルライフ
国内事業
|
97.8% | |
(株)セブン・ カードサービス
クレジットカード・電子マネー事業
|
100.0% | |
ABADI TAMBAH MULIA INTERNASIONAL MALAYSIA SDN...
海外事業
|
50.1% | |
(株)セブン・ペイ
国内事業
|
30.0% | |
(株)セブン- イレブン・ジャパン
コンビニエンスストア事業
|
38.6% |