三京化成株式会社
2025年6月25日 更新
三京化成の大株主の割合は約46%です。株主構成として個人株主(約55%)が非常に多い点、一般法人(約34%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に497万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には297万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-6.7億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてファインケミカル製造の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (有)新光企画 | 1,278万 | 142,000 | 15.5% |
| (株)みずほ銀行 | 567万 | 63,000 | 6.9% |
| 花王(株) | 315万 | 35,000 | 3.8% |
| 三京化成従業員持株会 | 288万 | 32,000 | 3.5% |
| 小川 和夫 | 279万 | 31,000 | 3.5% |
| ナカバヤシ(株) | 243万 | 27,000 | 3.0% |
| 小川 和浩 | 234万 | 26,000 | 2.8% |
| BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC | 225万 | 25,000 | 2.7% |
| (株)トーヨーアサノ | 180万 | 20,000 | 2.2% |
| (株)ナガワ | 171万 | 19,000 | 2.1% |
| 大株主合計 | 45.9% | ||
| 大株主以外 | 54.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 2 | 638 | 5.6% |
| 金融商品取引業者 | 12 | 246 | 2.2% |
| その他の法人 | 41 | 3,872 | 34.1% |
| 外国法人 | 9 | 348 | 3.1% |
| 外国個人 | 1 | 12 | 0.1% |
| 個人その他 | 782 | 6,233 | 54.9% |
| 合計 | 847 | 11,349 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 56.7億 | 50.6億 | 38.7億 |
| 期末株価 |
3,635円
2023年3月
|
3,245円
2024年3月
|
3,375円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
4,000円
2023年2月
|
3,505円
2023年4月
|
4,975円
2024年12月
|
| 最低株価 |
2,882円
2022年5月
|
2,915円
2023年11月
|
3,165円
2024年6月
|
|
最大値動き
| +39% | -17% | +57% |
| 期末月平均出来高 | 277 | 515 | 985 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 90円 | 90円 | 90円 |
| 配当利回り | 2.5% | 2.8% | 2.7% |
| 株主総利回り | 165.2% | 152.5% | 161.8% |
| 株価収益率(PER) | 15.97倍 | 12.49倍 | 6.78倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.4倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 228円 | 260円 | 498円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 6,979円 | 7,617円 | 9,479円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 1,560,000 | 1,560,000 | 1,145,500 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,325
最新
2025年11月5日
|
+0.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.7% | -88% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.0% | +250% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.4% | -65% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +26.9% | +89% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +33.2% | +30% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +4.1% | +110% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +25.7% | +78% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,975
2024年12月
|
¥ 2,976
2025年4月
|
-40.2%
|
+0.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 4,440 | ¥ 4,570 | ¥ 4,150 | ¥ 4,325 | 705 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,295 | ¥ 4,850 | ¥ 3,960 | ¥ 4,440 | 2,000 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,500 | ¥ 4,300 | ¥ 3,450 | ¥ 4,225 | 1,595 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,320 | ¥ 3,500 | ¥ 3,315 | ¥ 3,500 | 373 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,260 | ¥ 3,330 | ¥ 3,245 | ¥ 3,315 | 310 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,260 | ¥ 3,565 | ¥ 3,225 | ¥ 3,270 | 840 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,375 | ¥ 3,375 | ¥ 2,976 | ¥ 3,260 | 543 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,355 | ¥ 3,515 | ¥ 3,300 | ¥ 3,375 | 985 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,065 | ¥ 4,450 | ¥ 3,245 | ¥ 3,295 | 3,083 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,295 | ¥ 4,380 | ¥ 3,855 | ¥ 4,135 | 843 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,300 | ¥ 4,975 | ¥ 4,180 | ¥ 4,295 | 3,414 | - |
| 2024年11月 | ¥ 4,030 | ¥ 4,440 | ¥ 3,875 | ¥ 4,440 | 1,295 | - |
| 2024年10月 | ¥ 4,345 | ¥ 4,350 | ¥ 3,900 | ¥ 4,030 | 336 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
大同工業(株)
住宅用部材の保管・仕分梱包・出荷
|
100.0% | |
|
キョーワ(株)
各種木工製品の製造販売
|
100.0% | |
|
産京貿易有限公司
商品の仕入・販売
|
100.0% | |
|
SANKYO KASEI SINGAPORE PTE.LTD.
商品の仕入・販売
|
100.0% | |
|
SANKYO KASEICO.,LTD.
商品の仕入・販売
|
100.0% | |
|
SANKYO KASEI VIETNAM CO.,LTD.
商品の仕入・販売
|
100.0% | |
|
三東洋行有限公司
商品の仕入・販売
|
30.0% |