OUGホールディングス (8041) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月12日です(-)
企業名
OUGホールディングス株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
8041
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月12日 (第1四半期)
大株主の割合
36.7%
単元株式数
100株
発行済株式
5,562,292株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はOUGホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
OUGホールディングスの株式データ OUGホールディングスの大株主の割合は約37%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年10月に245万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には416万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はOUGホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

OUGホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
マルハニチロ(株) 7,227万 745,000 13.8%
日本生命保険相互会社 2,571万 265,000 4.9%
農林中央金庫 1,775万 183,000 3.4%
(株)松岡 1,455万 150,000 2.8%
OUGグループ従業員持株会 1,213万 125,000 2.3%
丸大食品(株) 1,116万 115,000 2.1%
(株)丸徳水産 1,067万 110,000 2.0%
(株)りそな銀行 1,038万 107,000 2.0%
(株)みずほ銀行 970万 100,000 1.9%
三菱UFJ信託銀行(株) 786万 81,000 1.5%
大株主合計 36.7%
大株主以外 63.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

OUGホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 9,190 16.7%
金融商品取引業者 18 675 1.2%
その他の法人 160 15,932 28.9%
外国法人 49 1,925 3.5%
外国個人 9 9 0.0%
個人その他 12,795 27,473 49.8%
合計 13,043 55,204 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 139億 141億 181億
期末株価 2,492円
2023年3月
2,535円
2024年3月
3,245円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,980円
2022年8月
2,670円
2024年2月
3,320円
2025年3月
最低株価
2,303円
2022年10月
2,316円
2023年10月
2,610円
2025年2月
最大値動き
-23% +15% +27%
期末月平均出来高 5,323 6,480 7,242
増減率(昨対比) - - -
配当金 70円 75円 97円
配当利回り 2.8% 3.0% 3.0%
株主総利回り 100.1% 104.6% 133.9%
株価収益率(PER) 4.4倍 3.8倍 3.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.4倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 562円 672円 840円
1株当たり純資産(BPS) 4,816円 5,758円 6,586円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 5,562,292 5,562,292 5,562,292
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,985 最新
2025年8月16日
+57.0%
1年前比
時価総額 181億
PER 3.8倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年8月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥3,985 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,160
2025年8月
¥ 2,450
2024年10月
+69.8%
+57.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 3,920 ¥ 4,160 ¥ 3,720 ¥ 3,985 12,510 -
2025年07月 ¥ 3,490 ¥ 4,065 ¥ 3,475 ¥ 3,990 6,723 -
2025年06月 ¥ 3,255 ¥ 3,545 ¥ 3,185 ¥ 3,470 5,929 -
2025年05月 ¥ 3,165 ¥ 3,385 ¥ 2,990 ¥ 3,260 12,180 -
2025年04月 ¥ 3,225 ¥ 3,230 ¥ 2,693 ¥ 3,160 7,157 -
2025年03月 ¥ 3,105 ¥ 3,320 ¥ 3,100 ¥ 3,225 7,075 -
2025年02月 ¥ 2,610 ¥ 3,100 ¥ 2,610 ¥ 3,050 8,761 -
2025年01月 ¥ 2,694 ¥ 2,725 ¥ 2,553 ¥ 2,596 6,933 -
2024年12月 ¥ 2,605 ¥ 2,694 ¥ 2,581 ¥ 2,694 3,124 -
2024年11月 ¥ 2,495 ¥ 2,600 ¥ 2,480 ¥ 2,595 2,695 -
2024年10月 ¥ 2,540 ¥ 2,577 ¥ 2,450 ¥ 2,495 5,591 -
2024年09月 ¥ 2,631 ¥ 2,650 ¥ 2,508 ¥ 2,539 11,100 -
2024年08月 ¥ 2,677 ¥ 2,677 ¥ 2,337 ¥ 2,629 7,076 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
連結子会社を持つ会社で、配当も安定しており少しずつ増えている様子、わたくしも興味深く拝見しました。
いつもチェックしているここは、かわいい動物のようにゆっくり育っている感じがします🌸大株主もいろいろいて、配当も優しいので、のんびり持ちたいなって思います🐶🍀
この会社の大株主は金融機関が約26%と多く、法人も24%いる。個人株主が約46%なのは興味深い。株価は1年で約23%上昇し、配当利回りも3%前後。市場での安定性と成長のバランスが取れていると言える。
OUGホールディングスは、連結子会社を複数持ち上場もしている老舗の会社ですね。個人投資家も約半数を占めており、安定感はありそうです。配当金も70円台で利回りが2.8~3.2%と健全な水準ですので、長期保有にも向いているのではないでしょうか。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : OUGホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。