ジェイエスピー (7942) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年4月30日です(-)
企業名
株式会社ジェイエスピー
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7942
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月30日 (通期)
大株主の割合
63.8%
単元株式数
100株
発行済株式
31,413,473株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はジェイエスピー の決算・株式データからお進み下さい。
ジェイエスピーの株式データ ジェイエスピーの大株主の割合は約64%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点、一般法人(約43%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約47%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に234万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には162万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はジェイエスピー の会社情報の調査からお進み下さい。

ジェイエスピーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
三菱瓦斯化学(株) 9.9億 12,420,000 47.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.2億 1,439,000 5.5%
JSP取引先持株会 9,880万 1,235,000 4.7%
MSIP CLIENT SECURITIES 2,656万 332,000 1.3%
JSP従業員持株会 2,064万 258,000 1.0%
日本生命保険相互会社 1,928万 241,000 0.9%
UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT 1,808万 226,000 0.9%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 1,752万 219,000 0.8%
(株)日本カストディ銀行 1,464万 183,000 0.7%
GOLDMAN SACHS BANK EUROPE SE 1,400万 175,000 0.7%
大株主合計 63.8%
大株主以外 36.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ジェイエスピーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 13 20,502 6.5%
金融商品取引業者 19 1,043 0.3%
その他の法人 424 134,186 42.8%
外国法人 88 23,515 7.5%
外国個人 56 58 0.0%
個人その他 48,965 134,516 42.9%
合計 49,565 313,820 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 487億 720億 -
期末株価 1,551円
2023年3月
2,293円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,653円
2023年3月
2,324円
2024年3月
2,395円
最低株価
1,345円
2022年5月
1,512円
2023年4月
-
最大値動き
+23% +54% -
期末月平均出来高 87,036 160,765 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 65円 80円
配当利回り 3.2% 2.8% -
株主総利回り 121.7% 179.9% 167.7%
株価収益率(PER) 18.3倍 10.4倍 10.6倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.6倍 -
1株当たり利益(EPS) 85円 222円 193円
1株当たり純資産(BPS) 3,077円 3,636円 3,855円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 31,413,473 31,413,473 31,413,473
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,820 最新
2025年6月23日
-20.9%
1年前比
時価総額 -
PER 10.6倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,820 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,346
2024年7月
¥ 1,627
2025年4月
-30.7%
-20.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,835 ¥ 1,844 ¥ 1,800 ¥ 1,820 42,700 -
2025年05月 ¥ 1,940 ¥ 1,950 ¥ 1,813 ¥ 1,848 37,105 -
2025年04月 ¥ 2,057 ¥ 2,065 ¥ 1,627 ¥ 1,966 49,381 -
2025年03月 ¥ 2,140 ¥ 2,152 ¥ 2,045 ¥ 2,050 131,200 -
2025年02月 ¥ 2,119 ¥ 2,119 ¥ 2,044 ¥ 2,111 246,744 -
2025年01月 ¥ 2,197 ¥ 2,198 ¥ 2,045 ¥ 2,141 41,105 -
2024年12月 ¥ 2,084 ¥ 2,191 ¥ 2,058 ¥ 2,182 36,067 -
2024年11月 ¥ 1,946 ¥ 2,117 ¥ 1,916 ¥ 2,083 40,935 -
2024年10月 ¥ 1,948 ¥ 1,980 ¥ 1,879 ¥ 1,966 48,255 -
2024年09月 ¥ 2,047 ¥ 2,063 ¥ 1,856 ¥ 1,938 41,947 -
2024年08月 ¥ 2,240 ¥ 2,240 ¥ 1,720 ¥ 2,036 42,071 -
2024年07月 ¥ 2,320 ¥ 2,346 ¥ 2,211 ¥ 2,302 41,755 -
2024年06月 ¥ 2,184 ¥ 2,312 ¥ 2,151 ¥ 2,312 37,005 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
該当企業のデータによると、東証プライム上場のジェイエスピーは資本金100億円で法人と個人株主が大きく関わっている。株価は約1800円だが、1年で19%下落し、2024年7月には2346円の高値を記録した後、4月には1627円の安値も観測されている。株主構成では、法人と個人がそれぞれ43%ずつ占めており、外資も7%いる。連結子会社や配当も注目すべきポイントだが、投資戦略としては短期の値動きに注意が必要だ。
ジェイエスピーの株価は安定していないかな。
株式に関しましては、ジェイエスピーが東京市場に上場しており、法人や個人による株主構成となっております。配当についても安定感があるとの話ですので、投資における参考情報として良いのではないでしょうか。詳細はより専門的な情報を確認されたほうが宜しいかと存じます。
株価の動きがかなり荒いようですね。約1800円付近で、ここ1年では平均的に下落。配当も悪くないけど、実際疲れてる自分にはそこまで手を出せない感じです。あと持株比率的に個人と法人がバランス取れているみたいです。
ジェイエスピーは約100億円の資本金を有する上場企業で、株主構成が個人と法人でほぼ均等に分かれています。2024年7月に株価の高値があったものの、直近1年間では約20%値下がりしている点は少々気になります。配当利回りが2.8%から4.3%と魅力的なので注目すべきかと思います。
ここの株のことあんまりわかんないけど、個人株主がわりと多いんですね。配当もそこそこあるみたいで、もうちょっと生活が楽になれば考えてみたいですけどね。
ジェイエスピーの株価はここ1年で約19パーセントの下落ですが、配当利回りが3パーセント台で安定しています。法人と個人の株主が多く、持株比率も分散しているようです。連結子会社も複数あり、企業の基盤は堅実だと感じました。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ジェイエスピー 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。