シーティーエス (4345) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月30日です(-)
企業名
株式会社シーティーエス
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4345
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月30日 (第1四半期)
大株主の割合
64.1%
単元株式数
100株
発行済株式
42,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はシーティーエス の決算・株式データからお進み下さい。
シーティーエスの株式データ シーティーエスの大株主の割合は約64%です。株主構成として個人株主(約27%)が多めな点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約39%であり高い比率を保有しています。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてユニットハウス・プレハブ住宅の分野は横ばいです。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はシーティーエス の会社情報の調査からお進み下さい。

シーティーエスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)横島 4億 16,000,000 38.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1億 4,033,500 9.8%
(株)日本カストディ銀行 3,582万 1,432,800 3.5%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 2,661万 1,064,334 2.6%
(株)八十二銀行 2,088万 835,200 2.0%
光通信(株) 2,004万 801,600 1.9%
KIA FUND 136 1,880万 751,960 1.8%
猪股 和典 1,665万 666,000 1.6%
シーティーエス社員持株会 1,363万 545,100 1.3%
野村信託銀行(株) 911万 364,500 0.9%
大株主合計 64.1%
大株主以外 35.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

シーティーエスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 69,860 16.6%
金融商品取引業者 23 4,752 1.1%
その他の法人 46 171,774 40.9%
外国法人 90 58,942 14.0%
外国個人 3 276 0.1%
個人その他 6,014 114,050 27.2%
合計 6,186 419,654 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 334億 345億 324億
期末株価 769円
2023年3月
794円
2024年3月
772円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
914円
2022年5月
804円
2024年3月
951円
2024年10月
最低株価
710円
2022年9月
618円
2023年12月
712円
2024年8月
最大値動き
-22% +30% +34%
期末月平均出来高 64,882 65,080 53,535
増減率(昨対比) - - -
配当金 22円 23円 25円
配当利回り 2.9% 2.8% 3.2%
株主総利回り 157.2% 166.4% 166.4%
株価収益率(PER) 18.5倍 18.2倍 14.7倍
株価純資産倍率(PBR) 3.1倍 2.8倍 2.5倍
1株当たり利益(EPS) 42円 44円 52円
1株当たり純資産(BPS) 250円 289円 312円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 43,400,000 43,400,000 42,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 840 最新
2025年7月26日
-0.8%
1年前比
時価総額 324億
PER 14.7倍
PBR 2.5倍

株価トレンド

2025年7月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥840 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 951
2024年10月
¥ 675
2025年4月
-29.0%
-0.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 806 ¥ 847 ¥ 804 ¥ 840 79,594 -
2025年06月 ¥ 800 ¥ 847 ¥ 781 ¥ 806 81,052 -
2025年05月 ¥ 800 ¥ 836 ¥ 783 ¥ 802 61,105 -
2025年04月 ¥ 783 ¥ 828 ¥ 675 ¥ 801 64,195 -
2025年03月 ¥ 826 ¥ 845 ¥ 772 ¥ 772 53,535 -
2025年02月 ¥ 836 ¥ 861 ¥ 791 ¥ 796 32,939 -
2025年01月 ¥ 903 ¥ 905 ¥ 812 ¥ 839 31,352 -
2024年12月 ¥ 907 ¥ 950 ¥ 863 ¥ 903 38,867 -
2024年11月 ¥ 918 ¥ 935 ¥ 878 ¥ 910 29,725 -
2024年10月 ¥ 824 ¥ 951 ¥ 824 ¥ 911 61,909 -
2024年09月 ¥ 844 ¥ 878 ¥ 800 ¥ 826 47,605 -
2024年08月 ¥ 832 ¥ 865 ¥ 712 ¥ 847 47,310 -
2024年07月 ¥ 817 ¥ 838 ¥ 785 ¥ 833 50,691 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
この会社の株は法人の持ち分がかなりあるようで、市場での安定感がありますね。配当利回りも3%前後で無難な印象。株価も800円台で小幅上昇していますから、副業の投資先として検討しやすいかなと感じています。
株価動向を考慮すると、直近1年で約4%の上昇は平凡です。法人株主38%と外国法人14%が目立つ一方、配当利回りが3%近いのはもう少し注目に値します。化学の変動的市場に耐えうるか、もう少しデータを精査したいです。
大株主の法人比率が高く、市場での安定感が期待できる企業様だと存じます。
シーティーエスの株主構成を見ると、法人が約38%と結構しっかり入ってるな。個人も3割近いのは好感持てるわ。株価はここ1年でちょいプラスやし配当も2円ちょいあるから、長期目線でじっくり見るにはええ感じやと思いますわ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社シーティーエス 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。