株式会社ダイイチ
2024年12月26日 更新
ダイイチの大株主の割合は約50%です。株主構成として個人株主(約42%)が多めな点、一般法人(約42%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約30%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に126万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には197万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)イトーヨーカ堂 | 1億 | 3,432,000 | 30.4% |
| STATE STREET BANK AND TRUST CLIENT OMNIBUS ACCOUNT OM02 505002 | 1,413万 | 471,000 | 4.2% |
| ダイイチ取引先持株会 | 1,365万 | 455,000 | 4.0% |
| 若園 清 | 819万 | 273,000 | 2.4% |
| 野村信託銀行(株) | 663万 | 221,000 | 2.0% |
| (株)北陸銀行 | 579万 | 193,000 | 1.7% |
| (株)北洋銀行 | 558万 | 186,000 | 1.6% |
| 国分北海道(株) | 492万 | 164,000 | 1.5% |
| 小西 典子 | 468万 | 156,000 | 1.4% |
| (株)商工組合中央金庫 | 378万 | 126,000 | 1.1% |
| 大株主合計 | 50.2% | ||
| 大株主以外 | 49.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 11 | 11,966 | 10.5% |
| 金融商品取引業者 | 9 | 55 | 0.0% |
| その他の法人 | 108 | 47,515 | 41.6% |
| 外国法人 | 22 | 6,370 | 5.6% |
| 外国個人 | 10 | 21 | 0.0% |
| 個人その他 | 7,179 | 48,410 | 42.3% |
| 合計 | 7,339 | 114,337 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年9月期 | 2023年9月期 | 2024年9月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-09-30 | 2023-09-30 | 2024-09-30 |
| 時価総額 | 92.3億 | 97.7億 | 153億 |
| 期末株価 |
807円
2022年9月
|
854円
2023年9月
|
1,333円
2024年9月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
880円
2021年11月
|
949円
2023年5月
|
1,549円
2024年3月
|
| 最低株価 |
776円
2022年3月
|
745円
2022年12月
|
810円
2023年10月
|
|
最大値動き
| -12% | +27% | +91% |
| 期末月平均出来高 | 4,910 | 22,650 | 6,305 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 20円 | 25円 | 30円 |
| 配当利回り | 2.5% | 2.9% | 2.3% |
| 株主総利回り | 125.1% | 135.6% | 209.4% |
| 株価収益率(PER) | 7.93倍 | 7.9倍 | 10.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.6倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 102円 | 108円 | 125円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,298円 | 1,387円 | 1,490円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 11,438,640 | 11,438,640 | 11,438,640 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,612
最新
2025年11月11日
|
+16.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +2.0% | -34% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +3.3% | -27% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.9% | -50% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -12.1% | -78% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +15.7% | -65% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +24.2% | -66% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +94.1% | -88% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,979
2025年7月
|
¥ 1,266
2025年4月
|
+56.3%
|
+16.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,602 | ¥ 1,615 | ¥ 1,590 | ¥ 1,612 | 1,617 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,636 | ¥ 1,683 | ¥ 1,580 | ¥ 1,604 | 3,214 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,832 | ¥ 1,898 | ¥ 1,625 | ¥ 1,647 | 6,150 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,854 | ¥ 1,927 | ¥ 1,725 | ¥ 1,832 | 7,280 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,556 | ¥ 1,979 | ¥ 1,538 | ¥ 1,861 | 11,227 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,400 | ¥ 1,555 | ¥ 1,390 | ¥ 1,554 | 7,633 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,395 | ¥ 1,408 | ¥ 1,370 | ¥ 1,400 | 4,685 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,364 | ¥ 1,423 | ¥ 1,266 | ¥ 1,395 | 4,281 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,375 | ¥ 1,385 | ¥ 1,339 | ¥ 1,355 | 4,230 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,376 | ¥ 1,394 | ¥ 1,351 | ¥ 1,370 | 3,217 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,380 | ¥ 1,420 | ¥ 1,370 | ¥ 1,376 | 4,129 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,360 | ¥ 1,398 | ¥ 1,360 | ¥ 1,380 | 2,062 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,197 | ¥ 1,434 | ¥ 1,197 | ¥ 1,364 | 4,695 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)イトーヨーカ堂
スーパーストア事業
|
30.4% | |
|
(株)セブン&アイ・ホールディングス
持株会社
|
30.4% |