JCRファーマ (4552) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
JCRファーマ株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4552
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
58.2%
単元株式数
100株
発行済株式
129,686,308株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はJCRファーマ の決算・株式データからお進み下さい。
JCRファーマの株式データ JCRファーマの大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約37%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に76万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には38万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はJCRファーマ の会社情報の調査からお進み下さい。

JCRファーマの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)メディパルホールディングス 5.8億 29,131,000 23.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.1億 10,409,000 8.5%
フューチャーブレーン(株) 1.7億 8,711,000 7.1%
野村信託銀行(株) 1.3億 6,298,000 5.2%
(株)日本カストディ銀行 1.1億 5,366,000 4.4%
キッセイ薬品工業(株) 9,836万 4,918,000 4.0%
持田製薬(株) 4,400万 2,200,000 1.8%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS M LSCB RD 3,090万 1,545,000 1.3%
JCRファーマ従業員持株会 2,638万 1,319,000 1.1%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 2,340万 1,170,000 1.0%
大株主合計 58.2%
大株主以外 41.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

JCRファーマの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 23 262,872 20.3%
金融商品取引業者 32 28,709 2.2%
その他の法人 142 479,746 37.0%
外国法人 125 124,245 9.6%
外国個人 132 1,938 0.2%
個人その他 20,839 398,976 30.8%
合計 21,293 1,296,486 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,833億 1,111億 628億
期末株価 1,413円
2023年3月
857円
2024年3月
484円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,747円
2022年7月
1,567円
2023年9月
859円
2024年4月
最低株価
1,404円
2023年3月
842円
2024年3月
466円
2024年8月
最大値動き
-49% -46% -46%
期末月平均出来高 405,450 653,660 732,610
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 20円 20円
配当利回り 1.4% 2.3% 4.1%
株主総利回り 63.0% 40.0% 24.5%
株価収益率(PER) 46.6倍 19.5倍 -
株価純資産倍率(PBR) 3.4倍 1.9倍 1.3倍
1株当たり利益(EPS) 30円 44円 -38円
1株当たり純資産(BPS) 412円 444円 386円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 129,686,000 129,686,000 129,686,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 515 最新
2025年6月30日
-12.4%
1年前比
時価総額 628億
PER -
PBR 1.3倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥515 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 765
2024年11月
¥ 386
2025年4月
-49.5%
-12.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 551 ¥ 641 ¥ 507 ¥ 515 2,387,385 -
2025年05月 ¥ 495 ¥ 541 ¥ 448 ¥ 541 511,480 -
2025年04月 ¥ 488 ¥ 505 ¥ 386 ¥ 495 512,371 -
2025年03月 ¥ 517 ¥ 550 ¥ 481 ¥ 484 732,610 -
2025年02月 ¥ 516 ¥ 588 ¥ 483 ¥ 501 886,883 -
2025年01月 ¥ 607 ¥ 632 ¥ 536 ¥ 553 269,462 -
2024年12月 ¥ 740 ¥ 753 ¥ 580 ¥ 607 383,424 -
2024年11月 ¥ 683 ¥ 765 ¥ 623 ¥ 740 416,230 -
2024年10月 ¥ 665 ¥ 694 ¥ 636 ¥ 689 286,373 -
2024年09月 ¥ 629 ¥ 705 ¥ 610 ¥ 657 553,053 -
2024年08月 ¥ 588 ¥ 636 ¥ 466 ¥ 626 508,824 -
2024年07月 ¥ 610 ¥ 644 ¥ 555 ¥ 588 473,982 -
2024年06月 ¥ 580 ¥ 614 ¥ 536 ¥ 607 541,950 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここってねー株主さんが法人とか金融機関多めでなんか安心するのー💖しかも配当が20円くらいでちょっぴり嬉しいし、株価もちょこっと上がっててゆるっと良さそうなのですっ🐰✨
JCRファーマの株主構成は個人の24%に加え、法人と外国法人が合計46%を占めており多様性があります。株価は過去1年間で約1%上昇し、配当も20円と安定しているのは、企業の健全な成長を示しているものと見受けられます。
大株主には法人と金融機関が大部分を占めており、株式の安定性が高そうです。値動きは+1%で緩やかな上昇傾向、連結子会社の多様化も非常に興味深いですね。
株主構成を見るに法人が約4割を占めており、資本回転や内部留保の動きが注目されます。金融機関の持株率も28%と高く、資本市場におけるポートフォリオの重要な位置づけがうかがえます。配当利回りが概ね2%前後で安定している点も資本コストを考慮すれば魅力的でございます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : JCRファーマ株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。