コーエーテクモホールディングスの年収・報酬レポート【年収793万/役員報酬1億2985万】

企業情報
株式会社コーエーテクモホールディングス
神奈川県横浜市港北区箕輪町一丁目18番12号 地図  /  EDINETコード: E22460
2025年6月20日 更新
各サイトの調査はコーエーテクモホールディングスの年収・口コミ調査からお進み下さい。

コーエーテクモホールディングスの社員データ(社員年収)

コーエーテクモホールディングスの社員データ,平均年収793万 コーエーテクモホールディングスの平均年収は793万であり高い水準です。業種別としては、アーケードゲーム機・パチンコメーカーの分野(平均806万)で一般的な水準、家庭用ゲームの分野(平均816万)で一般的な水準、オンラインゲーム・スマホゲームの分野(平均673万)で高めな水準に位置します。コーエーテクモホールディングスは「女性が働きやすい、営業利益率が高い、海外展開にも注力」などの特徴があります。神奈川県の上場企業(平均668万)では高めな水準に位置します。ただし社員平均データはあくまで本体企業の情報であり、子会社を含む連結企業の情報ではありません。
社員数
個別連結
従業員数113人2,684人
本体の従業員率 4.2%   (持株会社)
臨時従業員数 42人550人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
793万
平均年齢38.2歳
平均勤続年数9.4年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
エンタテインメント 2,342人
アミューズメント 56人
管理・共通 286人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高2億1,230万3,100万
1人当たりの営業利益1億8,360万1,200万
1人当たりの経常利益1億9,200万1,860万
1人当たりの総資産9億8,440万7,820万

コーエーテクモホールディングスの役員データ(役員報酬)

コーエーテクモホールディングスの役員データ,平均役員報酬1億2,985万 コーエーテクモホールディングスの役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億2,985万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、アーケードゲーム機・パチンコメーカーの分野(平均1億5,513万)で一般的な水準、家庭用ゲームの分野(平均1億1,041万)で高めな水準、オンラインゲーム・スマホゲームの分野(平均5,386万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は3名います。最上位の報酬は2億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数7名7名
合計報酬9億900万6,600万
平均報酬1億2,985万942万
女性役員の比率 33.3%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(3名)報酬
Erikawa Keiko 2億5,100万
Erikawa Yoichi 2億2,900万
Koinuma Hisashi 1億9,700万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

こちらの会社は平均が約790万円と高水準で、従業員の待遇面も良さそうですね。社員数も多く、多分働きやすい環境が整っているのだと思います。ゲーム業界のリーディングカンパニーだけあって、安心感があります。
こちらの企業の平均年収は約790万円と非常に魅力的です。社員の給与水準は競合他社と比べても高めで、安定した経営基盤が伺えます。やはり業界大手だけのことはありますね。
コーエーテクモホールディングスの平均年収は約790万円であり、日本企業の中では高水準に位置している。本体の社員数も多く、企業規模の大きさとともに、給与水準も高めの設定が特徴的である。
コーエーテクモの役員報酬が9000万とはなかなかのもので、懐の厚さに一目置く次第です。年功序列が薄れる現代ならではでしょうか。
なんか年収めっちゃ高いよね!これでゲーム関係だけじゃなくてエンタメ全般も手掛けてるから、すごいっすわ。
コーエーテクモの給与水準はなかなか良いかと存じます。平均が約810まんとは努力の見返りがある証拠で、われわれもめげずに頑張らねばです(`・ω・´)!
うちの会社に比べればコーエーテクモHDの平均年収はかなり良いですね。810万という数字は正直羨ましい限りですが、お偉いさんの報酬も9000万と滅茶苦茶ですから当然の結果かも。まあ、ゲーム業界は夢がある反面厳しいのでしょうが、うまく付き合ってほしいものです…😑

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、子会社16社、親会社で構成され、エンタテインメント事業、アミューズメント事業、不動産事業、その他事業の4つの事業を基本事業領域としております。
関連業種
情報・通信 33業種区分  情報通信・サービスその他 17業種区分  アーケードゲーム機・パチンコメーカー 家庭用ゲーム オンラインゲーム・スマホゲーム  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はコーエーテクモホールディングスの年収・口コミ調査からお進み下さい。
コーエーテクモホールディングス(KOEI TECMO HOLDINGS CO., LTD.)の通期売上高は832億、営業利益は321億、経常利益は500億です。営業利益率は約39%であり非常に高い水準です。コーエーテクモホールディングスは「アーケードゲーム機・パチンコメーカー、家庭用ゲーム、オンラインゲーム・スマホゲーム」などの分野で事業展開している企業です。コーエーテクモホールディングスの特徴として「女性が働きやすい、営業利益率が高い、海外展開にも注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社コーエーテクモホールディングス 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。