ミライト・ワン (1417) の株式データ

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
株式会社ミライト・ワン
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1417
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
38.4%
単元株式数
100株
発行済株式
91,325,329株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はミライト・ワン の決算・株式データからお進み下さい。
ミライト・ワンの株式データ ミライト・ワンの大株主の割合は約38%です。株主構成として金融事業者(約37%)が多めな点、個人株主(約27%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約25%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に169万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には257万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電気工事の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はミライト・ワン の会社情報の調査からお進み下さい。

ミライト・ワンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9.8億 13,100,000 14.5%
(株)日本カストディ銀行 4.8億 6,404,000 7.1%
住友電気工業(株) 2.8億 3,668,000 4.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1.9億 2,472,000 2.7%
ミライト・ワン従業員持株会 1.7億 2,200,000 2.4%
住友電設(株) 1.5億 1,991,000 2.2%
(株)みずほ銀行 9,750万 1,300,000 1.4%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 8,910万 1,188,000 1.3%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 8,783万 1,171,000 1.3%
THE BANK OF NEW YORK, TREATY JASDEC ACCOUNT 8,730万 1,164,000 1.3%
大株主合計 38.4%
大株主以外 61.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ミライト・ワンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 47 315,398 34.7%
金融商品取引業者 37 19,188 2.1%
その他の法人 330 100,317 11.0%
外国法人 222 229,973 25.3%
外国個人 39 67 0.0%
個人その他 30,327 245,351 27.0%
合計 31,002 910,294 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 1,808億 -
期末株価 - 1,917円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,009円
2,058円
2023年9月
2,445円
最低株価
-
1,628円
2023年4月
-
最大値動き
- +26% -
期末月平均出来高 - 326,810 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 60円 65円 75円
配当利回り - 3.4% -
株主総利回り 134.3% 158.5% 184.0%
株価収益率(PER) 10.7倍 14.03倍 11.37倍
株価純資産倍率(PBR) - 0.7倍 -
1株当たり利益(EPS) 151円 133円 189円
1株当たり純資産(BPS) 2,574円 2,736円 2,915円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 103,325,329 94,325,329 91,325,329
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,473 最新
2025年6月23日
+15.5%
1年前比
時価総額 -
PER 11.37倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,473 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,577
2025年5月
¥ 1,693
2024年8月
+52.2%
+15.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,554 ¥ 2,571 ¥ 2,435 ¥ 2,473 350,954 -
2025年05月 ¥ 2,225 ¥ 2,577 ¥ 2,218 ¥ 2,553 306,010 -
2025年04月 ¥ 2,200 ¥ 2,267 ¥ 1,860 ¥ 2,245 198,214 -
2025年03月 ¥ 2,246 ¥ 2,305 ¥ 2,140 ¥ 2,178 233,125 -
2025年02月 ¥ 2,282 ¥ 2,371 ¥ 2,258 ¥ 2,328 357,780 -
2025年01月 ¥ 2,308 ¥ 2,316 ¥ 2,164 ¥ 2,311 227,474 -
2024年12月 ¥ 2,132 ¥ 2,358 ¥ 2,116 ¥ 2,302 242,081 -
2024年11月 ¥ 2,165 ¥ 2,292 ¥ 2,100 ¥ 2,161 271,470 -
2024年10月 ¥ 2,156 ¥ 2,220 ¥ 2,086 ¥ 2,188 212,595 -
2024年09月 ¥ 2,114 ¥ 2,148 ¥ 1,988 ¥ 2,124 237,816 -
2024年08月 ¥ 2,090 ¥ 2,156 ¥ 1,693 ¥ 2,118 325,024 -
2024年07月 ¥ 2,114 ¥ 2,144 ¥ 2,010 ¥ 2,140 222,405 -
2024年06月 ¥ 1,918 ¥ 2,122 ¥ 1,918 ¥ 2,094 272,115 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの銘柄は東証プライム市場に上場しており、企業の規模は中堅以下で資本金は70億円、株価は大体2500円前後です。株価は直近1年で約23%の値上がりを記録しているが、株主構成には国内外の法人や個人がバランス良く含まれ、投資対象として一定の流動性と安定性が担保されている。大株主の詳細は把握しづらいが、市場の動向と配当性向から見て今後も継続的なリターンを期待できるだろう。ただし、株価の変動には注意が必要だと感じる。
該当企業は東証プライム上場の中堅企業で、資本金は70億円程度です。昨年からの株価が約23%上昇しており、投資家からの関心も高まっている印象を受けます。株主構成を見ると、国内外の法人と国外法人が25%、個人が27%とバランス良く分散しており、安定性も感じられます。配当も75円と魅力的で、長期的なバランス投資に適していると思います。
みんなぁ、ここは株価2500えんやね✨私は買い物に使うお金の中からちょっと投資もしてみる!まぁ、詳しくは分からんけど、なんか安心感ある気がする!😊
この企業は70億の資本金もあって、配当も安定してるらしいし、持株比率も適度やから長期保有にはええと思いますわ。株価もまぁまぁだけど、今後の動きも見ときたいですな。
ここは金融機関や外国法人の株主が多いが、安定感もあると見ます。日本の大型上場企業として信頼できるでしょう。
株価は2500円付近やけど、値動きもなかなかあるんやなぁ。持ち株比率もちゃんとした株主構成やし、ちょっと気になるわぁ!(`・ω・´)
ここは安定的に成長してるみたいで、長期保有にも良さそうですね。投資信託みたいに自然体で見守りたいと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ミライト・ワン 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。