ニチレイ (2871) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
株式会社ニチレイ
2025年6月17日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
2871
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
47.7%
単元株式数
100株
発行済株式
256,929,738株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はニチレイ の決算・株式データからお進み下さい。
ニチレイの株式データ ニチレイの大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約53%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして冷蔵・冷凍倉庫の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はニチレイ の会社情報の調査からお進み下さい。

ニチレイの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 21.3億 23,135,000 18.5%
(株)日本カストディ銀行 12.4億 13,472,000 10.8%
日本生命保険相互会社 5.3億 5,744,000 4.6%
(株)みずほ銀行 3.5億 3,813,000 3.0%
(株)日清製粉グループ本社 2.5億 2,719,000 2.2%
富国生命保険相互会社 2.5億 2,680,000 2.1%
農林中央金庫 2.5億 2,675,000 2.1%
GOVERNMENT OF NORWAY 1.8億 1,970,000 1.6%
住友生命保険相互会社 1.7億 1,855,000 1.5%
(株)三菱UFJ銀行 1.6億 1,703,000 1.4%
大株主合計 47.7%
大株主以外 52.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ニチレイの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 81 640,182 49.9%
金融商品取引業者 39 44,664 3.5%
その他の法人 262 115,432 9.0%
外国法人 320 311,674 24.3%
外国個人 29 174 0.0%
個人その他 22,594 170,570 13.3%
合計 23,325 1,282,696 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,799億 2,778億 2,284億
期末株価 1,342円
2023年3月
2,072円
2024年3月
1,778円
2025年3月
増減率(昨対比) +13% +54% -
最高株価
1,452円
2022年12月
(2,904円)
2,102円
2024年3月
(4,204円)
2,277円
2024年9月
(1,797円)
最低株価
1,086円
2022年6月
(2,171円)
1,317円
2023年4月
(2,633円)
1,673円
2025年2月
(1,757円)
最大値動き
+34% +60% -27%
期末月平均出来高 736,327 1,064,480 1,174,040
増減率(昨対比) -39% +31% -
配当金 52円 74円 92円
配当利回り 3.9% 3.6% 5.2%
株主総利回り 92.8% 143.0% 68.6%
株価収益率(PER) 16.1倍 21.6倍 18.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 2.1倍 1.7倍
1株当たり利益(EPS) 167円 96円 97円
1株当たり純資産(BPS) 1,758円 992円 1,038円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 134,042,599 134,075,652 128,464,869
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,879 最新
2025年6月26日
-4.9%
1年前比
時価総額 2,284億
PER 18.3倍
PBR 1.7倍

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,879 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,277
2024年9月
¥ 1,673
2025年2月
-26.5%
-4.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,853 ¥ 1,922 ¥ 1,840 ¥ 1,879 886,206 -
2025年05月 ¥ 1,963 ¥ 2,011 ¥ 1,792 ¥ 1,861 1,045,825 -
2025年04月 ¥ 1,787 ¥ 2,033 ¥ 1,706 ¥ 1,958 1,437,533 -
2025年03月 ¥ 1,740 ¥ 1,865 ¥ 1,740 ¥ 1,778 1,174,040 2分割
2025年02月 ¥ 1,970 ¥ 1,970 ¥ 1,673 ¥ 1,729 1,589,033 -
2025年01月 ¥ 2,083 ¥ 2,095 ¥ 1,938 ¥ 1,975 850,476 -
2024年12月 ¥ 2,162 ¥ 2,164 ¥ 2,035 ¥ 2,083 822,676 -
2024年11月 ¥ 2,139 ¥ 2,166 ¥ 1,996 ¥ 2,151 1,321,430 -
2024年10月 ¥ 2,232 ¥ 2,255 ¥ 2,042 ¥ 2,129 1,098,827 -
2024年09月 ¥ 2,166 ¥ 2,277 ¥ 2,143 ¥ 2,234 1,251,242 -
2024年08月 ¥ 1,979 ¥ 2,232 ¥ 1,771 ¥ 2,188 1,712,495 -
2024年07月 ¥ 1,771 ¥ 1,977 ¥ 1,697 ¥ 1,976 1,340,982 -
2024年06月 ¥ 1,783 ¥ 1,882 ¥ 1,743 ¥ 1,770 913,780 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
安定した配当と大株主の構成が魅力的ですね。
ニチレイの株主構成に外国法人が2割以上いるのは興味深いですね。株価は9月以降、2000円前後で推移していますし、配当も安定的で魅力的です(*^^*)
日経225のこの会社、金融機関に52パーとか貸してみたくなる持株比率はヘンテコだけど、前期配当はまあいい塩梅だな。たださー株価1900円って、どっちかに振れすぎじゃね?低値と高値で600円近くも飛んでるし。
ニチレイの株は日経225の銘柄でもあり、結構安定してますね。金融機関の持株が半分以上もあるとは知りませなんだ。配当も70円台で3パーセント超えているのは嬉しい限りです。これからも注目してまいります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ニチレイ 有価証券報告書(2025年6月17日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。