日阪製作所 (6247) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社日阪製作所
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6247
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
37.6%
単元株式数
100株
発行済株式
28,732,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日阪製作所 の決算・株式データからお進み下さい。
日阪製作所の株式データ 日阪製作所の大株主の割合は約38%です。株主構成として金融事業者(約26%)が多めな点、個人株主(約37%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に85万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には142万円になります。業種別の長期株価トレンドとして食品機械メーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日阪製作所 の会社情報の調査からお進み下さい。

日阪製作所の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.4億 3,154,700 11.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 4,593万 1,020,678 3.7%
日本生命保険相互会社 4,323万 960,770 3.5%
(株)三菱UFJ銀行 4,107万 912,640 3.3%
因幡電機産業(株) 4,099万 910,802 3.3%
(株)日本カストディ銀行 3,825万 849,900 3.1%
日阪製作所協力業者持株会 3,160万 702,186 2.6%
(株)タクマ 2,889万 642,000 2.4%
日阪製作所従業員持株会 2,872万 638,291 2.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 2,135万 474,418 1.7%
大株主合計 37.6%
大株主以外 62.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日阪製作所の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 19 70,644 24.6%
金融商品取引業者 23 4,457 1.6%
その他の法人 202 70,274 24.5%
外国法人 70 34,497 12.0%
外国個人 7 13 0.0%
個人その他 8,665 107,129 37.3%
合計 8,986 287,014 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 292億 334億 285億
期末株価 893円
2023年3月
1,020円
2024年3月
990円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -3%
最高株価
997円
2023年3月
1,077円
2024年3月
1,142円
2024年9月
最低株価
741円
2022年4月
860円
2023年6月
874円
2024年8月
最大値動き
+35% +25% +31%
期末月平均出来高 86,623 82,040 87,250
増減率(昨対比) - - +6%
配当金 40円 42円 45円
配当利回り 4.5% 4.1% 4.5%
株主総利回り 134.6% 157.3% 159.5%
株価収益率(PER) 12.33倍 11.87倍 7.29倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.5倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 72円 86円 136円
1株当たり純資産(BPS) 1,993円 2,126円 2,188円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 32,732,800 32,732,800 28,732,800
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月7日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,370 最新
2025年7月7日
+28.0%
1年前比
時価総額 285億
PER 7.29倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月7日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,370 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月7日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,430
2025年6月
¥ 852
2025年4月
+67.8%
+28.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,341 ¥ 1,410 ¥ 1,335 ¥ 1,370 376,860 -
2025年06月 ¥ 1,362 ¥ 1,430 ¥ 1,312 ¥ 1,352 105,495 -
2025年05月 ¥ 1,018 ¥ 1,385 ¥ 987 ¥ 1,373 160,250 -
2025年04月 ¥ 1,001 ¥ 1,019 ¥ 852 ¥ 1,019 65,210 -
2025年03月 ¥ 1,017 ¥ 1,047 ¥ 988 ¥ 990 87,250 -
2025年02月 ¥ 1,052 ¥ 1,092 ¥ 1,000 ¥ 1,004 54,667 -
2025年01月 ¥ 1,063 ¥ 1,094 ¥ 1,020 ¥ 1,054 29,967 -
2024年12月 ¥ 978 ¥ 1,098 ¥ 975 ¥ 1,063 60,710 -
2024年11月 ¥ 988 ¥ 1,005 ¥ 947 ¥ 984 43,370 -
2024年10月 ¥ 1,047 ¥ 1,074 ¥ 973 ¥ 999 48,268 -
2024年09月 ¥ 1,071 ¥ 1,142 ¥ 1,048 ¥ 1,051 62,158 -
2024年08月 ¥ 1,077 ¥ 1,077 ¥ 874 ¥ 1,070 68,971 -
2024年07月 ¥ 1,065 ¥ 1,094 ¥ 1,030 ¥ 1,090 47,186 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
最近はこちらの株価がじわじわ上がっていましたね。配当も40円程度で安定していて、経理としても見ていて安心感があります。米株よりは落ち着いている感じがしてありがたい限りです。
株主構成からみますと、個人投資家が4割超、外国法人が1割強保有しており、市場の流動性は比較的高いと存じます。連結子会社の存在が企業の多角化戦略を示し、配当利回りも3%台後半から4%台前半と安定した株主還元を実現しており、財政面での健全性がうかがえます。
日阪製作所の株主構成は個人が多く、外国法人も一定割合保有しており、グローバルな投資環境を感じます。連結子会社もあり安定した基盤がある点、非常に尊敬しております。配当利回りも高く安心できることも好ましいと思います。
配当利回り良好で魅力的ですね🌿短期間で伸びを感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社日阪製作所 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。