西日本鉄道株式会社
2025年6月26日 更新
西日本鉄道の大株主の割合は約31%です。株主構成として金融事業者(約39%)が多めな点、個人株主(約42%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてホテル経営の分野は大きな上昇傾向、鉄道会社の分野はやや下降傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.9億 | 7,357,000 | 9.5% |
| (株)福岡銀行 | 1.5億 | 3,861,000 | 5.0% |
| (株)西日本シティ銀行 | 1.2億 | 3,009,000 | 3.9% |
| 日本生命保険相互会社 | 8,940万 | 2,235,000 | 2.9% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 7,556万 | 1,889,000 | 2.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 6,160万 | 1,540,000 | 2.0% |
| (株)みずほ銀行 | 4,488万 | 1,122,000 | 1.4% |
| 第一生命保険(株) | 4,204万 | 1,051,000 | 1.4% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 4,124万 | 1,031,000 | 1.3% |
| 損害保険ジャパン(株) | 3,808万 | 952,000 | 1.2% |
| 大株主合計 | 30.9% | ||
| 大株主以外 | 69.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 44 | 294,569 | 37.2% |
| 金融商品取引業者 | 24 | 11,093 | 1.4% |
| その他の法人 | 239 | 66,461 | 8.4% |
| 外国法人 | 162 | 88,026 | 11.1% |
| 外国個人 | 17 | 129 | 0.0% |
| 個人その他 | 16,444 | 330,741 | 41.8% |
| 合計 | 16,930 | 791,019 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 1,898億 | 1,997億 | 1,706億 |
| 期末株価 |
2,392円
2023年3月
|
2,516円
2024年3月
|
2,150円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,993円
2022年10月
|
2,745円
2023年9月
|
2,608円
2024年7月
|
| 最低株価 |
2,306円
2023年3月
|
2,323円
2023年11月
|
2,083円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -23% | -15% | -20% |
| 期末月平均出来高 | 293,973 | 313,080 | 452,865 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 35円 | 40円 | 40円 |
| 配当利回り | 1.5% | 1.6% | 1.9% |
| 株主総利回り | 93.4% | 99.7% | 87.3% |
| 株価収益率(PER) | 10.26倍 | 8.02倍 | 8.05倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1倍 | 0.9倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 233円 | 314円 | 267円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,471円 | 2,911円 | 3,214円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 79,360,000 | 79,360,000 | 79,360,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,231
最新
2025年11月1日
|
-2.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.2% | -56% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +6.6% | -13% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +4.6% | -13% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -1.0% | -21% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -9.1% | -44% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,414
2024年11月
|
¥ 1,926
2025年4月
|
-20.2%
|
-2.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 2,338 | ¥ 2,383 | ¥ 2,220 | ¥ 2,231 | 171,382 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,240 | ¥ 2,408 | ¥ 2,233 | ¥ 2,338 | 392,460 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,148 | ¥ 2,249 | ¥ 2,070 | ¥ 2,236 | 249,415 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,030 | ¥ 2,185 | ¥ 2,005 | ¥ 2,148 | 195,955 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,171 | ¥ 2,190 | ¥ 1,967 | ¥ 2,035 | 226,529 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,207 | ¥ 2,251 | ¥ 2,107 | ¥ 2,189 | 150,530 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,172 | ¥ 2,244 | ¥ 1,926 | ¥ 2,193 | 196,629 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,180 | ¥ 2,278 | ¥ 2,142 | ¥ 2,150 | 452,865 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,222 | ¥ 2,335 | ¥ 2,155 | ¥ 2,172 | 169,728 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,268 | ¥ 2,295 | ¥ 2,124 | ¥ 2,247 | 122,443 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,277 | ¥ 2,335 | ¥ 2,145 | ¥ 2,268 | 202,414 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,196 | ¥ 2,414 | ¥ 2,170 | ¥ 2,296 | 200,350 | - |
| 2024年10月 | ¥ 2,300 | ¥ 2,358 | ¥ 2,146 | ¥ 2,206 | 217,627 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
筑豊電気鉄道(株)
運輸業
|
100.0% | |
|
西鉄バス北九州(株)
運輸業
|
100.0% | |
|
博多バスターミナル(株)
不動産業
|
68.0% | |
|
(株)スピナ
不動産業
|
100.0% | |
|
NNR Realty Investments USA
不動産業
|
100.0% | |
|
パラゴン都市開発
不動産業
|
100.0% | |
|
西鉄不動産(株)
不動産業
|
100.0% | |
|
NNR・グローバル・ ロジスティクス
物流業
|
100.0% | |
|
西鉄運輸(株)
物流業
|
100.0% | |
|
(株)西鉄ホテルズ
レジャー・サービス業
|
100.0% | |
|
NNR Hotels International
レジャー・サービス業
|
100.0% | |
|
西鉄旅行(株)
レジャー・サービス業
|
100.0% | |
|
西鉄エム・テック(株)
その他
|
100.0% | |
その他66社 |
||
|
九州急行バス(株)
運輸業
|
20.0% | |
|
福岡国際空港(株)
レジャー・サービス業
|
- | |
その他39社 |
||