株式会社ひろぎんホールディングス
2025年6月18日 更新
ひろぎんホールディングスの大株主の割合は約35%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約38%)が多めな点、一般法人(約26%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に89万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には147万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-8,974億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 19.2億 | 40,042,000 | 13.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 9.4億 | 19,638,000 | 6.5% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 3.9億 | 8,204,000 | 2.7% |
| 損害保険ジャパン(株) | 3.6億 | 7,500,000 | 2.5% |
| シーピー化成(株) | 3.6億 | 7,463,000 | 2.5% |
| 住友生命保険相互会社 | 2.9億 | 6,038,000 | 2.0% |
| ひろぎんホールディングス従業員持株会 | 2.8億 | 5,873,000 | 1.9% |
| 日本生命保険相互会社 | 2.3億 | 4,833,000 | 1.6% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 1.9億 | 3,862,000 | 1.3% |
| (株)福岡銀行 | 1.8億 | 3,850,000 | 1.3% |
| 大株主合計 | 35.2% | ||
| 大株主以外 | 64.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 2 | 43 | 0.0% |
| 金融機関 | 59 | 1,101,179 | 35.7% |
| 金融商品取引業者 | 39 | 81,223 | 2.6% |
| その他の法人 | 1,938 | 796,964 | 25.8% |
| 外国法人 | 218 | 411,639 | 13.4% |
| 外国個人 | 104 | 173 | 0.0% |
| 個人その他 | 100,139 | 693,220 | 22.5% |
| 合計 | 102,499 | 3,084,441 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 1,955億 | 3,411億 | 3,855億 |
| 期末株価 |
626円
2023年3月
|
1,092円
2024年3月
|
1,249円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
729円
2023年3月
|
1,160円
2024年3月
|
1,299円
2025年3月
|
| 最低株価 |
620円
2023年3月
|
624円
2023年4月
|
1,151円
2025年3月
|
|
最大値動き
| -15% | +86% | +13% |
| 期末月平均出来高 | 1,324,505 | 1,335,860 | 913,979 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 27円 | 37円 | 48円 |
| 配当利回り | 4.3% | 3.4% | 3.8% |
| 株主総利回り | 106.0% | 183.2% | 209.1% |
| 株価収益率(PER) | 15.55倍 | 12.07倍 | 10.21倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.6倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 40円 | 90円 | 119円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,603円 | 1,761円 | 1,679円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 312,370,000 | 312,370,000 | 308,775,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,440
最新
2025年11月14日
|
+23.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.3% | +35% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -3.0% | +40% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.8% | -3% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +16.2% | -56% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +26.8% | -27% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +27.4% | -1% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +67.6% | -43% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,478
2025年9月
|
¥ 895
2025年4月
|
+65.1%
|
+23.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 1,423 | ¥ 1,463 | ¥ 1,347 | ¥ 1,440 | 753,741 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,402 | ¥ 1,478 | ¥ 1,390 | ¥ 1,446 | 774,950 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,328 | ¥ 1,429 | ¥ 1,291 | ¥ 1,415 | 943,415 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,153 | ¥ 1,330 | ¥ 1,148 | ¥ 1,326 | 1,704,223 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,241 | ¥ 1,286 | ¥ 1,195 | ¥ 1,207 | 571,119 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,176 | ¥ 1,277 | ¥ 1,122 | ¥ 1,250 | 875,740 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,233 | ¥ 1,235 | ¥ 895 | ¥ 1,180 | 1,028,410 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,195 | ¥ 1,299 | ¥ 1,151 | ¥ 1,212 | 925,045 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,224 | ¥ 1,239 | ¥ 1,173 | ¥ 1,177 | 625,689 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,164 | ¥ 1,246 | ¥ 1,117 | ¥ 1,240 | 550,338 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,131 | ¥ 1,197 | ¥ 1,130 | ¥ 1,164 | 566,610 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,117 | ¥ 1,233 | ¥ 1,098 | ¥ 1,124 | 861,695 | - |
| 2024年10月 | ¥ 1,117 | ¥ 1,190 | ¥ 1,087 | ¥ 1,128 | 762,255 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)広島銀行
銀行業務
|
100.0% | |
|
ひろぎん証券(株)
金融商品取引業務
|
100.0% | |
|
ひろぎんリース(株)
リース・オートリース業務
|
100.0% | |
|
しまなみ債権回収(株)
債権管理回収業務
|
100.0% | |
|
ひろぎんヒューマンリソース(株)
コンサルティング業務
|
100.0% | |
|
ひろぎんキャピタルパートナーズ(株)
投資業務
|
100.0% | |
|
ひろぎんITソリューションズ(株)
IT関連業務
|
80.0% | |
|
ひろぎんエリアデザイン(株)
コンサルティング業務
|
100.0% | |
|
ひろぎんライフパートナーズ(株)
金融商品仲介業務、保険代理店業務
|
100.0% | |
|
ひろぎんクレジットサービス(株)
住宅ローン・消費者ローン等の信用保証業務、クレジットカード発行業務
|
100.0% | |
|
ひろぎんビジネスサービス(株)
担保不動産の評価業務、連結決算・印刷・製本業務等
|
100.0% | |
|
ひろぎんリートマネジメント(株)
資産運用業務
|
100.0% | |
|
信愛トータルサービス(株)
損害保険代理店業務
|
39.5% |