アイザワ証券グループ株式会社
2025年6月24日 更新
アイザワ証券グループの大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約44%)が多めな点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に193万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には111万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-57.6億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして証券会社・ネット証券の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 藍澤不動産(株) | 4.8億 | 5,046,000 | 15.8% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.7億 | 2,808,000 | 8.8% |
| 藍澤 卓弥 | 1.4億 | 1,429,000 | 4.5% |
| 鈴木 啓子 | 1.2億 | 1,277,000 | 4.0% |
| 藍澤 基彌 | 1.1億 | 1,159,000 | 3.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.1億 | 1,105,000 | 3.5% |
| (株)みずほ銀行 | 1億 | 1,042,000 | 3.3% |
| (株)野村総合研究所 | 9,600万 | 1,000,000 | 3.1% |
| 三井住友信託銀行(株) | 7,814万 | 814,000 | 2.6% |
| (株)七十七銀行 | 7,805万 | 813,000 | 2.5% |
| 大株主合計 | 51.7% | ||
| 大株主以外 | 48.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 18 | 85,461 | 21.6% |
| 金融商品取引業者 | 24 | 8,680 | 2.2% |
| その他の法人 | 50 | 113,725 | 28.8% |
| 外国法人 | 75 | 11,238 | 2.8% |
| 外国個人 | 27 | 406 | 0.1% |
| 個人その他 | 3,717 | 175,644 | 44.4% |
| 合計 | 3,911 | 395,154 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 328億 | 554億 | 586億 |
| 期末株価 |
690円
2023年3月
|
1,165円
2024年3月
|
1,483円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | -6% | +69% | - |
| 最高株価 |
749円
2022年4月
|
1,361円
2024年1月
|
3,060円
2024年7月
|
| 最低株価 |
630円
2022年9月
|
682円
2023年4月
|
1,142円
2024年4月
|
|
最大値動き
| -16% | +100% | +168% |
| 期末月平均出来高 | 43,564 | 56,375 | 111,270 |
| 増減率(昨対比) | -24% | +18% | - |
| 配当金 | 26円 | 39円 | 96円 |
| 配当利回り | 3.8% | 3.3% | 6.5% |
| 株主総利回り | 115.8% | 193.4% | 254.3% |
| 株価収益率(PER) | - | 14.75倍 | 14.8倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.8倍 | 1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -62円 | 79円 | 100円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,350円 | 1,498円 | 1,434円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 47,525,000 | 47,525,000 | 39,525,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,335
最新
2025年11月15日
|
-24.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.3% | -39% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +3.6% | -37% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.5% | -18% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -1.4% | -7% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +5.3% | -46% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -21.7% | +61% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +43.9% | +74% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,935
2024年12月
|
¥ 1,120
2025年4月
|
-42.1%
|
-24.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,304 | ¥ 1,353 | ¥ 1,250 | ¥ 1,335 | 86,789 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,332 | ¥ 1,358 | ¥ 1,264 | ¥ 1,307 | 105,886 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,420 | ¥ 1,456 | ¥ 1,330 | ¥ 1,342 | 131,705 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,293 | ¥ 1,429 | ¥ 1,278 | ¥ 1,418 | 93,105 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,318 | ¥ 1,382 | ¥ 1,259 | ¥ 1,305 | 86,414 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,288 | ¥ 1,344 | ¥ 1,203 | ¥ 1,317 | 104,033 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,290 | ¥ 1,296 | ¥ 1,191 | ¥ 1,295 | 160,290 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,500 | ¥ 1,501 | ¥ 1,120 | ¥ 1,290 | 152,971 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,700 | ¥ 1,714 | ¥ 1,480 | ¥ 1,483 | 111,270 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,725 | ¥ 1,825 | ¥ 1,670 | ¥ 1,676 | 61,367 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,774 | ¥ 1,776 | ¥ 1,597 | ¥ 1,750 | 58,552 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,747 | ¥ 1,935 | ¥ 1,671 | ¥ 1,774 | 70,914 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,648 | ¥ 1,804 | ¥ 1,629 | ¥ 1,741 | 53,980 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
アイザワ証券(株).2
金融商品取引業
|
100.0% | |
|
アイザワ・インベストメンツ(株).3
投資事業、投資事業組合財産の運用及び管理、不動産関連事業
|
100.0% | |
|
あいざわアセットマネジメント(株)
第二種金融商品取引業、投資助言・代理業、投資運用業
|
85.0% | |
|
ライフデザインパートナーズ(株)
金融商品仲介業、生命保険の募集に関する業務
|
100.0% | |
|
Japan Securities Co., Ltd.
金融商品取引業
|
100.0% | |
|
アイザワ4号投資事業有限責任組合
投資事業有限責任組合
|
- | |
|
Ariake Secondary Fund II LP
投資ファンド
|
- | |
|
Ariake Secondary Fund III LP
投資ファンド
|
- |