オリンパス (7733) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
オリンパス株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7733
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
48.7%
単元株式数
100株
発行済株式
1,139,116,300株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はオリンパス の決算・株式データからお進み下さい。
オリンパスの株式データ オリンパスの大株主の割合は約49%です。株主構成として金融事業者(約42%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約51%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年10月に286万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には144万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はオリンパス の会社情報の調査からお進み下さい。

オリンパスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 44.9億 224,631,200 19.9%
(株)日本カストディ銀行 16.7億 83,612,200 7.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 11億 54,845,380 4.9%
(株)SMBC信託銀行((株)三井住友銀行 7.9億 39,509,300 3.5%
モルガン・スタンレーMUFG証券(株) 6.5億 32,396,222 2.9%
JP MORGAN CHASE BANK 5.8億 29,113,283 2.6%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 4.6億 23,049,412 2.0%
日本生命保険(相) 4.3億 21,258,572 1.9%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 4.2億 21,150,778 1.9%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 3.9億 19,606,319 1.7%
大株主合計 48.7%
大株主以外 51.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

オリンパスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 49 4,098,770 36.0%
金融商品取引業者 51 648,195 5.7%
その他の法人 444 214,705 1.9%
外国法人 843 5,753,933 50.5%
外国個人 219 1,263 0.0%
個人その他 47,187 672,324 5.9%
合計 48,793 11,389,190 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2.9兆 2.7兆 2.2兆
期末株価 2,319円
2023年3月
2,216円
2024年3月
1,948円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,198円
2022年9月
2,532円
2023年4月
2,867円
2024年10月
最低株価
2,175円
2022年5月
1,782円
2023年8月
1,931円
2025年3月
最大値動き
+47% -30% -33%
期末月平均出来高 4,131,164 4,784,015 4,673,565
増減率(昨対比) - - -
配当金 16円 18円 20円
配当利回り 0.7% 0.8% 1.0%
株主総利回り 151.1% 145.5% 129.8%
株価収益率(PER) 20.48倍 11.07倍 18.91倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 113円 200円 103円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,266,179,000 1,215,147,000 1,139,116,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,711 最新
2025年7月3日
-35.7%
1年前比
時価総額 2.2兆
PER 18.91倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,711 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,867
2024年10月
¥ 1,443
2025年4月
-49.7%
-35.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,710 ¥ 1,734 ¥ 1,694 ¥ 1,711 44,039,967 -
2025年06月 ¥ 1,820 ¥ 1,960 ¥ 1,606 ¥ 1,715 5,252,519 -
2025年05月 ¥ 1,867 ¥ 2,067 ¥ 1,788 ¥ 1,855 4,047,030 -
2025年04月 ¥ 1,932 ¥ 1,936 ¥ 1,443 ¥ 1,866 4,830,881 -
2025年03月 ¥ 2,055 ¥ 2,156 ¥ 1,931 ¥ 1,948 4,673,565 -
2025年02月 ¥ 2,272 ¥ 2,352 ¥ 1,972 ¥ 2,047 5,279,033 -
2025年01月 ¥ 2,371 ¥ 2,415 ¥ 2,252 ¥ 2,367 2,656,938 -
2024年12月 ¥ 2,333 ¥ 2,415 ¥ 2,290 ¥ 2,371 3,255,205 -
2024年11月 ¥ 2,671 ¥ 2,744 ¥ 2,344 ¥ 2,360 4,439,040 -
2024年10月 ¥ 2,720 ¥ 2,867 ¥ 2,631 ¥ 2,711 3,973,668 -
2024年09月 ¥ 2,675 ¥ 2,830 ¥ 2,479 ¥ 2,719 3,714,311 -
2024年08月 ¥ 2,584 ¥ 2,715 ¥ 2,157 ¥ 2,660 4,887,881 -
2024年07月 ¥ 2,602 ¥ 2,729 ¥ 2,502 ¥ 2,604 3,347,582 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
オリンパスの株は約1700円くらいで推移してるけど、1年間でかなり値動きしてて正直不安もある。でも、配当も少しだけど出てるし、持ち株比率を考えるとちょっと気になる企業です。もう少し様子見かな....
なんだよこれ、株価安定してないじゃん。外国人比率高くてなんか怪しいし、面倒くせえ。最初から関わらん方がましだな。
オリンパスは今年も安定した配当を出しており、株価変動も大きいですが、長期的に見れば有望な投資先かもしれませんね。ただ、リスクも理解したうえで適切に投資したいです。
オリンパスの株価、倍くらい動いててビビるわ!外国人持株比率高いのも面白いし、面白くてしょうがない!
企業の株価動向はちょっと不気味だねぇ。オリンパス、医療分野に強くて、海外比率高いのはわかるけど、去年からかなり変動してるみたい。連結子会社も多くて面白い存在や。ただ、配当も出てるし、市場も安定してきてるっぽいな。次の動きに注目やね!
こんにちは!あのね、カメラとか医療機器とか作ってる大きい会社ですね。株は1700円くらいだけど、去年の値動きが結構激しいみたい。でも配当も少しもらえるみたいだし、持ち株比率とか気になるよね…。それに、外国人投資家さんがたくさん持ってるから、ちょっとしたニュースで動きそうだけど、ちょっと怖い気も🤔✨
オリンパスの株は安定感が気になります🦕 少し値動きが激しいですが、外国人投資家の比率また高いようです🦐
この会社は日本の有名な写真機や医療機器メーカーと聞いています。株価は最近1700円付近を推移し、外国人株主が多く持っているのが特徴です。配当もあり、長期的に見て面白い銘柄だと思います📈。
オリンパスは事業持株会社として多角的に展開しており、東証プライムに上場している。最近の株価変動は約-35%であり、株主構成は外国法人が約半数を占めている。配当金は20円と配当利回りは低いが、規模感と市場の動向を考慮すればファンダメンタルは安定していると推測される📊。
こちらの企業は事業持株会社で、株価はおよそ2000円です。大株主には外国法人が多く、持株比率は約50%となり、国際的な展開も活発です。株価は昨年かなり変動しているため、投資には注意が必要と考えます。
この会社、資本金1200億円で上場してて、日経平均の銘柄の一つです。直近1年は株価が約2000円前後ですが、値動きはかなり激しいですね。外国人株主が多くて、持株比率が約50%位なので、国際的な動きに敏感です。配当も少しだけど出てるし、長い目で見ると気になる銘柄です。ただ、コロナ禍の影響もあるから油断ならないですね。
ここは医療機器とか光学技術が超進んでる大手だけど、株価はちょっと波があるみたい✨国際的に外国人投資家比率高いのも流行の一つじゃないかな?一応注目してみたい♪🌟

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : オリンパス株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。