ニチコン (6996) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
ニチコン株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6996
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
46.2%
単元株式数
100株
発行済株式
70,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はニチコン の決算・株式データからお進み下さい。
ニチコンの株式データ ニチコンの大株主の割合は約46%です。株主構成として金融事業者(約42%)が非常に多い点、個人株主(約26%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に87万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には133万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして分析計測機器・センサーの分野は上昇傾向、電子部品メーカーの分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はニチコン の会社情報の調査からお進み下さい。

ニチコンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.8億 7,924,000 11.8%
ニチコン取引先持株会 1.3億 3,743,000 5.6%
(株)京都銀行 1.2億 3,409,000 5.1%
(株)みずほ銀行 9,415万 2,690,000 4.0%
日本生命保険相互会社 9,345万 2,670,000 4.0%
(株)日本カストディ銀行 8,099万 2,314,000 3.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 8,015万 2,290,000 3.4%
(株)三井住友銀行 7,700万 2,200,000 3.3%
(株)三菱UFJ銀行 7,000万 2,000,000 3.0%
HSBC HONG KONG-TREASURY SERVICES A/C ASIAN EQUITIES DERIVATIVES 6,010万 1,717,000 2.6%
大株主合計 46.2%
大株主以外 53.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ニチコンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 33 281,535 40.3%
金融商品取引業者 23 9,351 1.3%
その他の法人 202 77,565 11.1%
外国法人 149 149,794 21.4%
外国個人 41 285 0.0%
個人その他 16,107 180,798 25.9%
合計 16,555 699,328 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,076億 1,003億 857億
期末株価 1,380円
2023年3月
1,286円
2024年3月
1,224円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,562円
2022年9月
1,549円
2023年7月
1,387円
2024年5月
最低株価
1,039円
2022年4月
1,179円
2024年2月
877円
2024年8月
最大値動き
+50% -24% -37%
期末月平均出来高 456,155 314,335 291,515
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 33円 35円
配当利回り 2.2% 2.6% 2.9%
株主総利回り 216.3% 207.1% 203.3%
株価収益率(PER) 12.1倍 10.7倍 14.2倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 0.8倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 114円 121円 86円
1株当たり純資産(BPS) 1,445円 1,621円 1,644円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 78,000,000 78,000,000 70,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,196 最新
2025年7月1日
+22.0%
1年前比
時価総額 857億
PER 14.2倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,196 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,335
2025年3月
¥ 877
2024年8月
+52.2%
+22.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,188 ¥ 1,198 ¥ 1,178 ¥ 1,196 48,267 -
2025年06月 ¥ 1,166 ¥ 1,214 ¥ 1,134 ¥ 1,189 139,062 -
2025年05月 ¥ 1,155 ¥ 1,234 ¥ 1,110 ¥ 1,189 198,750 -
2025年04月 ¥ 1,249 ¥ 1,249 ¥ 978 ¥ 1,170 233,343 -
2025年03月 ¥ 1,264 ¥ 1,335 ¥ 1,216 ¥ 1,224 291,515 -
2025年02月 ¥ 1,079 ¥ 1,312 ¥ 1,017 ¥ 1,250 565,956 -
2025年01月 ¥ 1,097 ¥ 1,169 ¥ 1,029 ¥ 1,098 245,362 -
2024年12月 ¥ 1,050 ¥ 1,109 ¥ 1,016 ¥ 1,097 228,052 -
2024年11月 ¥ 1,000 ¥ 1,158 ¥ 993 ¥ 1,045 385,260 -
2024年10月 ¥ 970 ¥ 1,023 ¥ 953 ¥ 1,008 253,491 -
2024年09月 ¥ 995 ¥ 1,021 ¥ 927 ¥ 952 348,647 -
2024年08月 ¥ 1,100 ¥ 1,105 ¥ 877 ¥ 980 477,529 -
2024年07月 ¥ 1,212 ¥ 1,222 ¥ 1,093 ¥ 1,108 325,086 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ニチコン、わたしもちょっと気になってるんです🌸 少額だけど配当がちゃんとあって嬉しいです!持株割合も個人が多いのがなんだか安心します🐰✨ これからも応援したいなぁ〜!
大株主に法人や外国法人が一定比率おり、上場市場としても評価できる一方、直近の株価伸びは限定的でございます。
個人株主が35%と健全で、配当も悪くないと思います。
ニチコンの株価は約1200円でここ1年でほぼ横ばいながら高値1335円も経験してるのは見所。株主構成は法人と個人がバランスよく35%ずつ。配当利回り2.1%~2.8%は安定感あると判断!草

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ニチコン株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。