三精テクノロジーズ (6357) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
三精テクノロジーズ株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6357
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
40.6%
単元株式数
100株
発行済株式
19,332,057株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は三精テクノロジーズ の決算・株式データからお進み下さい。
三精テクノロジーズの株式データ 三精テクノロジーズの大株主の割合は約41%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約35%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に164万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には103万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は三精テクノロジーズ の会社情報の調査からお進み下さい。

三精テクノロジーズの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
丸一鋼管(株) 7,150万 1,300,000 7.0%
京阪神ビルディング(株) 4,554万 828,000 4.4%
(株)三井住友銀行 4,428万 805,000 4.3%
(株)三十三銀行 4,428万 805,000 4.3%
(株)酉島製作所 4,406万 801,000 4.3%
三井住友ファイナンス&リース(株) 3,812万 693,000 3.7%
三井住友カード(株) 3,806万 692,000 3.7%
住友不動産(株) 3,212万 584,000 3.1%
鳥海 紳悟 3,036万 552,000 3.0%
鳥海 貴子 2,965万 539,000 2.9%
大株主合計 40.6%
大株主以外 59.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

三精テクノロジーズの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 14 28,248 14.6%
金融商品取引業者 23 5,551 2.9%
その他の法人 86 68,438 35.5%
外国法人 87 20,007 10.4%
外国個人 19 109 0.1%
個人その他 5,287 70,636 36.6%
合計 5,516 192,989 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 156億 243億 250億
期末株価 808円
2023年3月
1,259円
2024年3月
1,294円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
926円
2022年6月
1,515円
2023年7月
1,852円
2024年6月
最低株価
722円
2022年4月
801円
2023年4月
1,156円
2024年8月
最大値動き
+28% +89% -38%
期末月平均出来高 38,032 46,105 45,715
増減率(昨対比) - - -
配当金 38円 40円 55円
配当利回り 4.6% 3.2% 4.3%
株主総利回り 156.0% 241.3% 254.9%
株価収益率(PER) 8.8倍 11.4倍 8.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 92円 111円 160円
1株当たり純資産(BPS) 1,932円 2,225円 2,403円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 19,332,057 19,332,057 19,332,057
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,592 最新
2025年7月13日
+8.7%
1年前比
時価総額 250億
PER 8.1倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,592 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,646
2024年8月
¥ 1,031
2025年4月
-37.4%
+8.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,516 ¥ 1,613 ¥ 1,444 ¥ 1,592 43,167 -
2025年06月 ¥ 1,525 ¥ 1,540 ¥ 1,450 ¥ 1,530 44,714 -
2025年05月 ¥ 1,252 ¥ 1,544 ¥ 1,231 ¥ 1,541 86,165 -
2025年04月 ¥ 1,307 ¥ 1,307 ¥ 1,031 ¥ 1,260 78,981 -
2025年03月 ¥ 1,374 ¥ 1,407 ¥ 1,280 ¥ 1,294 45,715 -
2025年02月 ¥ 1,337 ¥ 1,438 ¥ 1,308 ¥ 1,361 66,417 -
2025年01月 ¥ 1,259 ¥ 1,339 ¥ 1,219 ¥ 1,339 42,938 -
2024年12月 ¥ 1,220 ¥ 1,290 ¥ 1,194 ¥ 1,259 66,533 -
2024年11月 ¥ 1,335 ¥ 1,456 ¥ 1,210 ¥ 1,231 77,750 -
2024年10月 ¥ 1,379 ¥ 1,460 ¥ 1,299 ¥ 1,357 35,050 -
2024年09月 ¥ 1,482 ¥ 1,499 ¥ 1,303 ¥ 1,359 60,037 -
2024年08月 ¥ 1,646 ¥ 1,646 ¥ 1,156 ¥ 1,465 78,052 -
2024年07月 ¥ 1,800 ¥ 1,808 ¥ 1,609 ¥ 1,647 56,827 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
三精テクノロジーズの株主構成を拝見しましたが、金融機関と金融商品取引業者を除くと法人が最も多く37%ほどを占めております。上場市場での値動きに課題があり、現状では慎重な検討が望ましいと存じます。
配当金がしっかり出ているのが魅力ですね。リスクを抑えて少しずつ投資するには良さそうな会社です。連結子会社があるのも安心材料かなと思います。
三精テクノロジーズは上場企業で、法人が約35%、個人が37%と株主構成がバランス良好です。昨年の株価は約1500円で、最高値が1800円台、最低が1000円ちょっとと結構振れ幅が大きい印象です。配当利回りは約2.6%から5%で投資魅力は十分あります。
こちらの株は連結子会社も持ち、資本金33億円で阪府に本社があるようです。株主構成は法人と個人が多く、短期で見ると値動きは13%ほど下落しています。効率的に運用するなら少々注意が必要ですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 三精テクノロジーズ株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。