高田工業所 (1966) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
株式会社高田工業所
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
1966
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
63.6%
単元株式数
100株
発行済株式
7,334,350株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は高田工業所 の決算・株式データからお進み下さい。
高田工業所の株式データ 高田工業所の大株主の割合は約64%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、一般法人(約52%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に101万円分の株を購入した場合、高値の2024年11月には182万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-6.5億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてプラント建設の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は高田工業所 の会社情報の調査からお進み下さい。

高田工業所の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日揮(株) 1億 1,466,000 20.0%
西日本興産(株) 5,495万 785,000 10.7%
光通信(株) 3,374万 482,000 6.6%
(株)UHPartners2 3,325万 475,000 6.5%
高田工業所社員持株会 2,702万 386,000 5.3%
(株)福岡銀行 2,184万 312,000 4.3%
(株)UHPartners3 1,778万 254,000 3.5%
日本製鉄(株) 1,540万 220,000 3.0%
佐藤 一孝 1,050万 150,000 2.1%
嶋 陽一 917万 131,000 1.8%
大株主合計 63.6%
大株主以外 36.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

高田工業所の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 4,840 6.6%
金融商品取引業者 18 1,188 1.6%
その他の法人 48 38,295 52.3%
外国法人 18 889 1.2%
外国個人 7 2 0.0%
個人その他 2,796 27,963 38.2%
合計 2,893 73,177 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 94.4億 139億 109億
期末株価 1,308円
2023年3月
1,925円
2024年3月
1,483円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,685円
2022年11月
2,037円
2024年3月
1,959円
2024年4月
最低株価
712円
2022年4月
912円
2023年8月
1,012円
2024年8月
最大値動き
+137% +123% -48%
期末月平均出来高 51,005 31,775 15,920
増減率(昨対比) - - -
配当金 10円 50円 70円
配当利回り 0.8% 2.6% 4.7%
株主総利回り 206.8% 312.5% 252.4%
株価収益率(PER) 5.1倍 7.4倍 4.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.7倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 258円 264円 362円
1株当たり純資産(BPS) 2,302円 2,618円 2,765円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 7,220,000 7,220,000 7,334,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,603 最新
2025年7月26日
+11.9%
1年前比
時価総額 109億
PER 4.1倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,603 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,829
2024年11月
¥ 1,012
2024年8月
+80.7%
+11.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,528 ¥ 1,605 ¥ 1,450 ¥ 1,603 13,244 -
2025年06月 ¥ 1,519 ¥ 1,580 ¥ 1,495 ¥ 1,534 8,671 -
2025年05月 ¥ 1,516 ¥ 1,545 ¥ 1,430 ¥ 1,523 9,445 -
2025年04月 ¥ 1,483 ¥ 1,523 ¥ 1,160 ¥ 1,516 9,057 -
2025年03月 ¥ 1,385 ¥ 1,610 ¥ 1,374 ¥ 1,483 15,920 -
2025年02月 ¥ 1,580 ¥ 1,595 ¥ 1,346 ¥ 1,375 15,911 -
2025年01月 ¥ 1,649 ¥ 1,667 ¥ 1,465 ¥ 1,577 10,167 -
2024年12月 ¥ 1,710 ¥ 1,711 ¥ 1,531 ¥ 1,649 13,438 -
2024年11月 ¥ 1,580 ¥ 1,829 ¥ 1,546 ¥ 1,718 27,670 -
2024年10月 ¥ 1,374 ¥ 1,630 ¥ 1,374 ¥ 1,600 11,182 -
2024年09月 ¥ 1,432 ¥ 1,450 ¥ 1,300 ¥ 1,378 7,453 -
2024年08月 ¥ 1,414 ¥ 1,499 ¥ 1,012 ¥ 1,432 18,443 -
2024年07月 ¥ 1,508 ¥ 1,561 ¥ 1,394 ¥ 1,414 13,514 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
良識ある株主構成が、ここ会社の将来性を裏付けております。約5パーセントの外国法人株主も興味深い点です。配当利回りの幅は投資家にとって魅力的で、総利回りの高さが評価できますね。
いや~高田工業所ってマジで株主個人の割合めっちゃおおいっすよね!しかも最近は株価もじわっと上がってて、配当50円って結構うまみアリアリっすね!👍仕事の休憩中にちょこっとチェックするっすよー!
法人が株主の約3割を占め、企業の信頼感が伺えますね。連結子会社も複数あり、この会社の安定感が伝わります。
この会社の株主さん、個人が多くてちょっと驚きました🐢業績もそこそこ安定してるみたいで不安ながらも応援したくなります🦑🦞🦫

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社高田工業所 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。