大東港運株式会社
2025年6月24日 更新
大東港運の大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約42%)が多めな点、一般法人(約54%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が176%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に65万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には179万円になります。業種別の長期株価トレンドとして港湾物流・倉庫の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 協友商事(株) | 2,969万 | 1,237,000 | 14.3% |
| (株)住友倉庫 | 1,910万 | 796,000 | 9.2% |
| 神鋼物流(株) | 1,440万 | 600,000 | 7.0% |
| 横浜冷凍(株) | 1,051万 | 438,000 | 5.1% |
| 大東港運取引先持株会 | 924万 | 385,000 | 4.5% |
| 曽根 好貞 | 804万 | 335,000 | 3.9% |
| 光通信(株) | 751万 | 313,000 | 3.6% |
| 田中 孝一 | 720万 | 300,000 | 3.5% |
| 五十嵐冷蔵(株) | 720万 | 300,000 | 3.5% |
| 日塩(株) | 706万 | 294,000 | 3.4% |
| 大株主合計 | 57.9% | ||
| 大株主以外 | 42.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 2 | 3,350 | 3.6% |
| 金融商品取引業者 | 8 | 252 | 0.3% |
| その他の法人 | 39 | 50,365 | 53.7% |
| 外国法人 | 11 | 364 | 0.4% |
| 外国個人 | 2 | 2 | 0.0% |
| 個人その他 | 1,388 | 39,536 | 42.1% |
| 合計 | 1,450 | 93,869 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 66.2億 | 73.6億 | 66.1億 |
| 期末株価 |
705円
2023年3月
|
784円
2024年3月
|
704円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
750円
2022年7月
|
816円
2024年1月
|
849円
2024年7月
|
| 最低株価 |
620円
2022年4月
|
671円
2023年4月
|
670円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +21% | +22% | -21% |
| 期末月平均出来高 | 605 | 1,950 | 1,930 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 20円 | 21円 | 24円 |
| 配当利回り | 2.8% | 2.7% | 3.4% |
| 株主総利回り | 151.2% | 171.2% | 160.0% |
| 株価収益率(PER) | 7.7倍 | 12.6倍 | 9.8倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.7倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 91円 | 62円 | 72円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 979円 | 1,046円 | 1,089円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 9,389,000 | 9,389,000 | 9,389,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,682
最新
2025年11月16日
|
+132.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +40.7% | -42% | 上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +114.8% | +3,097% | 上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +131.2% | +2,372% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +140.5% | +4,219% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +125.9% | +4,380% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,792
2025年11月
|
¥ 650
2025年4月
|
+175.7%
|
+132.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,602 | ¥ 1,792 | ¥ 1,552 | ¥ 1,682 | 57,233 | - |
| 2025年10月 | ¥ 785 | ¥ 1,720 | ¥ 785 | ¥ 1,492 | 98,232 | - |
| 2025年09月 | ¥ 781 | ¥ 805 | ¥ 771 | ¥ 785 | 1,470 | - |
| 2025年08月 | ¥ 783 | ¥ 799 | ¥ 770 | ¥ 780 | 1,790 | - |
| 2025年07月 | ¥ 730 | ¥ 830 | ¥ 725 | ¥ 780 | 2,273 | - |
| 2025年06月 | ¥ 716 | ¥ 752 | ¥ 711 | ¥ 726 | 871 | - |
| 2025年05月 | ¥ 740 | ¥ 748 | ¥ 706 | ¥ 716 | 2,315 | - |
| 2025年04月 | ¥ 715 | ¥ 763 | ¥ 650 | ¥ 735 | 2,024 | - |
| 2025年03月 | ¥ 726 | ¥ 755 | ¥ 704 | ¥ 704 | 1,930 | - |
| 2025年02月 | ¥ 737 | ¥ 767 | ¥ 718 | ¥ 718 | 1,733 | - |
| 2025年01月 | ¥ 723 | ¥ 759 | ¥ 723 | ¥ 728 | 1,148 | - |
| 2024年12月 | ¥ 697 | ¥ 725 | ¥ 697 | ¥ 723 | 1,676 | - |
| 2024年11月 | ¥ 707 | ¥ 720 | ¥ 673 | ¥ 697 | 1,325 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
大東運輸倉庫(株)
その他事業倉庫業陸上運送事業不動産賃貸
|
100.0% | |
|
丸田運輸倉庫(株)
輸出入貨物取扱事業及びその他事業陸上運送事業
|
100.0% | |
|
(株)水文
その他事業水産物の買付・加工・卸売
|
100.0% | |
|
大東港運儲運有限公司
海外事業倉庫業
|
100.0% | |
|
Ever Glory Logistics Pte.Ltd.
海外事業陸上運送事業倉庫業フレイトフォワーディング
|
67.6% | |
|
FDロジスティクス(株)
輸出入貨物取扱事業陸上運送事業
|
50.0% | |
|
(株)眞榮ロジ
輸出入貨物取扱事業陸上運送作業
|
50.0% | |
|
Ong-LimExpress Pte.Ltd.
海外事業陸上運送事業
|
67.6% | |
|
DB CORPORATION
海外事業エージェント業務
|
33.0% |