鴻池運輸 (9025) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
鴻池運輸株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9025
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
58.7%
単元株式数
100株
発行済株式
56,952,442株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は鴻池運輸 の決算・株式データからお進み下さい。
鴻池運輸の株式データ 鴻池運輸の大株主の割合は約59%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、一般法人(約25%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に191万円分の株を購入した場合、高値の2025年1月には318万円になります。業種別の長期株価トレンドとして港湾物流・倉庫の分野は大きな上昇傾向、冷蔵・冷凍倉庫の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は鴻池運輸 の会社情報の調査からお進み下さい。

鴻池運輸の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
江之子島商事(株) 4.8億 5,040,000 9.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4.6億 4,741,000 8.9%
鴻池運輸従業員持株会 4.1億 4,226,000 8.0%
銀泉(株) 3.5億 3,598,000 6.8%
(株)日本カストディ銀行 2.9億 3,030,000 5.7%
鴻池 忠彦 2.5億 2,591,000 4.9%
(株)三井住友銀行 2.4億 2,480,000 4.7%
大阪瓦斯(株) 2.2億 2,248,000 4.2%
鴻池 忠嗣 1.6億 1,623,000 3.1%
日本製鉄(株) 1.5億 1,591,000 3.0%
大株主合計 58.7%
大株主以外 41.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

鴻池運輸の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 23 130,212 22.9%
金融商品取引業者 26 8,763 1.5%
その他の法人 50 144,419 25.4%
外国法人 188 67,730 11.9%
外国個人 13 71 0.0%
個人その他 4,031 218,146 38.3%
合計 4,331 569,341 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 848億 1,252億 1,529億
期末株価 1,489円
2023年3月
2,198円
2024年3月
2,684円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,638円
2022年12月
2,207円
2024年3月
3,185円
2025年1月
最低株価
1,054円
2022年4月
1,434円
2023年4月
1,919円
2024年8月
最大値動き
+55% +54% +66%
期末月平均出来高 68,623 112,435 163,300
増減率(昨対比) - - -
配当金 42円 65円 96円
配当利回り 2.8% 3.0% 3.6%
株主総利回り 136.4% 202.6% 253.5%
株価収益率(PER) 9.5倍 10.2倍 10.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.9倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 157円 214円 265円
1株当たり純資産(BPS) 2,289円 2,513円 2,766円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 56,952,442 56,952,442 56,952,442
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,065 最新
2025年7月12日
+25.1%
1年前比
時価総額 1,529億
PER 10.1倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年7月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,065 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,185
2025年1月
¥ 1,919
2024年8月
+66.0%
+25.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,934 ¥ 3,115 ¥ 2,873 ¥ 3,065 94,433 -
2025年06月 ¥ 2,800 ¥ 2,977 ¥ 2,789 ¥ 2,945 131,862 -
2025年05月 ¥ 2,612 ¥ 3,015 ¥ 2,609 ¥ 2,846 117,120 -
2025年04月 ¥ 2,722 ¥ 2,736 ¥ 2,212 ¥ 2,616 97,533 -
2025年03月 ¥ 2,978 ¥ 2,990 ¥ 2,635 ¥ 2,684 163,300 -
2025年02月 ¥ 3,130 ¥ 3,155 ¥ 2,760 ¥ 2,944 200,656 -
2025年01月 ¥ 3,090 ¥ 3,185 ¥ 2,877 ¥ 3,165 111,252 -
2024年12月 ¥ 2,972 ¥ 3,135 ¥ 2,918 ¥ 3,090 114,081 -
2024年11月 ¥ 2,485 ¥ 3,035 ¥ 2,429 ¥ 2,970 131,435 -
2024年10月 ¥ 2,491 ¥ 2,648 ¥ 2,447 ¥ 2,511 53,968 -
2024年09月 ¥ 2,450 ¥ 2,577 ¥ 2,325 ¥ 2,491 49,753 -
2024年08月 ¥ 2,393 ¥ 2,531 ¥ 1,919 ¥ 2,451 79,071 -
2024年07月 ¥ 2,398 ¥ 2,479 ¥ 2,266 ¥ 2,411 58,859 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は株価がだいぶ上がってるね!2800円くらい✨みんなが持ってるのかな〜?配当もまあまあだし、上場してて安心かな😊でもちょい不安なときもあるよね…わかる!
この会社は東証プライム上場の老舗で、株主は多様だね。法人と個人の比率もバランスが良く、株価も約2800円と安定しています。直近の株価変動もそこそこあり、50パーセント近く値上がりしているのも興味深いポイントです。持続可能な事業展開に期待したいですね。
大株主は法人と個人がバランス良く持ってて、安定感は感じられるね。でも、株価の動きはちょっと不安定な時もあるし、配当も平均的かな。内容を見ると中堅だけど、業界の中では堅実な印象。高収入には偏屈だけど、株は適度に注目したいところです。
ここは大阪の物流を支えるメジャー企業であり、安定した株主構成と連結子会社の運営により、堅実な経営が伺えます。配当も定期的に出ており、株価も昨年より良くなっています。年収的にはコツコツ投資には適していると考えます。💼
この会社さん、安定していて良さそう🌸 持株比率もバランスよくて安心だね😊 配当も楽しみだなぁ🌼 みんながんばってねー!
鴻池運輸は大株主に法人や個人がバランスよく構成され、市場の安定性も高いと評価できる。成長に伴う配当利回りの上昇も魅力的で、長期投資の視点から注目すべきだと思う。
鴻池運輸のお株、何気に気になっちゃう! 大株主しっかりしてそうで安心だけど、値動きもけっこう派手だし面白いなぁ! 日本の物流って大事だから応援したい!🚚✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 鴻池運輸株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。