京阪神ビルディング株式会社
2025年6月20日 更新
京阪神ビルディングの大株主の割合は約47%です。株主構成として金融事業者(約29%)が多めな点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に120万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には175万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。また本体企業の社員一人当たりの営業利益(約7,880万)が非常に高い点も特徴的です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして不動産アセットマネジメントの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 銀泉(株) | 2.6億 | 6,440,000 | 13.3% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.7億 | 4,332,000 | 8.9% |
| INTERTRUST TRUSTEESLIMITED SOLEL Y IN ITS CAPACITY AS TRUSTEE OF JAPAN-UP | 1.2億 | 2,913,000 | 6.0% |
| (株)三井住友銀行 | 8,532万 | 2,133,000 | 4.4% |
| (株)きんでん | 5,572万 | 1,393,000 | 2.9% |
| 鹿島建設(株) | 5,504万 | 1,376,000 | 2.8% |
| (株)三十三銀行 | 5,148万 | 1,287,000 | 2.7% |
| (株)日本カストディ銀行 | 5,088万 | 1,272,000 | 2.6% |
| (株)百十四銀行 | 3,564万 | 891,000 | 1.8% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 3,532万 | 883,000 | 1.8% |
| 大株主合計 | 47.2% | ||
| 大株主以外 | 52.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 25 | 137,153 | 28.1% |
| 金融商品取引業者 | 26 | 6,420 | 1.3% |
| その他の法人 | 119 | 190,214 | 39.0% |
| 外国法人 | 150 | 104,169 | 21.4% |
| 外国個人 | 12 | 32 | 0.0% |
| 個人その他 | 4,690 | 49,811 | 10.2% |
| 合計 | 5,022 | 487,799 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 589億 | 804億 | 664億 |
| 期末株価 |
1,196円
2023年3月
|
1,633円
2024年3月
|
1,360円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,549円
2022年4月
|
1,670円
2024年2月
|
1,889円
2024年7月
|
| 最低株価 |
1,163円
2023年3月
|
1,135円
2023年5月
|
1,323円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -25% | +47% | -30% |
| 期末月平均出来高 | 113,136 | 82,675 | 62,320 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 36円 | 37円 | 40円 |
| 配当利回り | 3.0% | 2.3% | 2.9% |
| 株主総利回り | 97.2% | 132.9% | 115.3% |
| 株価収益率(PER) | 14.1倍 | 21.1倍 | 15.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 1.1倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 85円 | 77円 | 90円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,446円 | 1,529円 | 1,570円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 49,211,000 | 49,211,000 | 48,811,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,704
最新
2025年10月21日
|
+4.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +4.6% | -12% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +10.7% | -9% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +20.8% | -22% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +8.2% | -30% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +20.5% | -40% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,757
2025年9月
|
¥ 1,202
2025年4月
|
+46.2%
|
+4.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 1,638 | ¥ 1,723 | ¥ 1,607 | ¥ 1,704 | 58,843 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,563 | ¥ 1,757 | ¥ 1,556 | ¥ 1,639 | 66,870 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,599 | ¥ 1,646 | ¥ 1,537 | ¥ 1,569 | 67,200 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,498 | ¥ 1,603 | ¥ 1,491 | ¥ 1,565 | 64,332 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,496 | ¥ 1,600 | ¥ 1,473 | ¥ 1,498 | 76,890 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,502 | ¥ 1,579 | ¥ 1,481 | ¥ 1,504 | 61,275 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,380 | ¥ 1,558 | ¥ 1,202 | ¥ 1,502 | 75,019 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,445 | ¥ 1,489 | ¥ 1,355 | ¥ 1,360 | 62,320 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,505 | ¥ 1,543 | ¥ 1,403 | ¥ 1,419 | 46,406 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,654 | ¥ 1,654 | ¥ 1,473 | ¥ 1,501 | 41,295 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,611 | ¥ 1,689 | ¥ 1,542 | ¥ 1,654 | 50,910 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,482 | ¥ 1,648 | ¥ 1,460 | ¥ 1,627 | 61,165 | - |
| 2024年10月 | ¥ 1,608 | ¥ 1,710 | ¥ 1,485 | ¥ 1,499 | 83,568 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
Keihanshin Building America Co., Ltd.2
不動産への投資、不動産の保有、売買
|
100.0% | |
|
京阪神建築サービス(株)
ビル管理
|
100.0% |