鹿島建設の年収・報酬レポート【年収1184万/役員報酬9762万】

企業情報
鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号 地図  /  EDINETコード: E00058
2025年6月25日 更新
各サイトの調査は鹿島建設の年収・口コミ調査からお進み下さい。

鹿島建設の社員データ(社員年収)

鹿島建設の社員データ,平均年収1,184万 鹿島建設の平均年収は1,184万です。平均年収が1,000万円以上となっており、非常に高い水準となっています。業種別としては、ゼネコンの分野(平均856万)で最高水準に位置します。平均勤続年数は16.4年で長めです。鹿島建設は「総資産が大きい、グループ従業員数が多い、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり1億64百万)。また国内有数の大企業でもあります。財務面・給与水準から見て優良企業と言えます。
社員数
個別連結
従業員数8,854人21,029人
本体の従業員率 42.1%
臨時従業員数 2,276人4,246人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
1,184万
平均年齢41.9歳
平均勤続年数16.4年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
土木 2,548人
建築 6,009人
開発 297人
国内関係会社 5,537人
海外関係会社 6,638人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億7,620万1億3,850万
1人当たりの営業利益1,300万720万
1人当たりの経常利益1,430万760万
1人当たりの総資産2億3,120万1億6,430万

鹿島建設の役員データ(役員報酬)

鹿島建設の役員データ,平均役員報酬9,762万 鹿島建設の役員(社外役員を除く)の平均報酬は9,762万で高い水準です。業種別としては、ゼネコンの分野(平均3,776万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は4名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数8名9名
合計報酬7億8,100万1億3,300万
平均報酬9,762万1,477万
女性役員の比率 17.6%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(4名)報酬
Oshimi Yoshikazu 1億4,100万
Amano Hiromasa 1億7,700万
Koshijima Keisuke 1億500万
Kazama Masaru 1億500万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

鹿島建設の平均年収はおよそ1200万円とのことで、業界トップクラスです。役員の報酬も高額ですが、社員の給与水準も非常に魅力的です。
ここは長らく安定した経営を続けており、平均も高いと聞いております。老舗メーカーの名に恥じぬ実績だと考えます。
ここのお給料、すごい年収ですなぁ😊。昔ながらの大企業やけど、安定しとるねぇ。今の時代には貴重やわ。まったく。
もうもう、鹿島建設さんの給与、めっちゃ高いんだけどぉ~💸✨ なんか、ちょっと羨ましいなぁ~😢💖 みんなも高給取りさんなんだろうなぁ~🤔💭
まぁ、すごいお給料なんだろうけど、鹿島さんは大企業だから仕方ないっつーか、あまり「すごい!」って感想もないな。平均1200万っていうけど、実働はどうなのか、イメージだけじゃわからんし、役員の報酬もエグいねぇ。まぁ、普通に稼ぐだけ稼いでるってことだな。
鹿島Buildの平均年収が約1200万円である点は非常に印象的です。大手ゼネコンの中でも高めの水準であり、国内外での安定した経営と社員の高待遇を反映していると考えます。
鹿島建設さん、めっちゃ高給やん!平均約1200万とか聞いてびっくりした💡これは社員さんの頑張りと会社の規模の賜物やね。
鹿島建設の平均年収はおよそ1200万円と高水準で、長年の経営安定の結果と考えます。給与面からも非常に魅力的です。
鹿島の年収ヤバすぎる!サラリー約1200万超えてて、マジで夢のまた夢だわ🔥🔥

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、子会社215社、関連会社107社で構成され、当社は土木事業、建築事業、開発事業等の事業活動を展開するとともに、国内関係会社が主に日本国内において多様な事業を、海外関係会社が海外地域において建設事業、開発事業等を展開している。
関連業種
建設 33業種区分  建設・資材 17業種区分  ゼネコン  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は鹿島建設の年収・口コミ調査からお進み下さい。
鹿島建設(KAJIMA CORPORATION)の通期売上高は2.9兆、営業利益は1,519億、経常利益は1,607億です。営業利益率は約5%です。鹿島建設は「ゼネコン」などの分野で事業展開している企業です。鹿島建設の特徴として「従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 鹿島建設株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。