CYBERDYNE株式会社
2025年6月24日 更新
CYBERDYNEの大株主の割合は約55%です。株主構成として個人株主(約69%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約38%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に1万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には2万円になります。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 山海 嘉之 | - | 80,738,000 | 38.2% |
| 大和ハウス工業(株) | - | 26,000,000 | 12.3% |
| 野村信託銀行(株) | - | 1,690,000 | 0.8% |
| JP JPMSE LUX RE UBS AG LONDON BRANCH EQ CO | - | 1,489,534 | 0.7% |
| BBH CO FOR ARCUS JAPAN VALUE FUND | - | 1,181,000 | 0.6% |
| BNYM SA /NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE | - | 1,000,455 | 0.5% |
| 野村證券(株) | - | 952,752 | 0.5% |
| 矢野 幹夫 | - | 817,600 | 0.4% |
| セントラル短資(株) | - | 749,300 | 0.4% |
| BNYMSANV RE GCLB RE JP RD LMGC | - | 671,005 | 0.3% |
| 大株主合計 | 54.6% | ||
| 大株主以外 | 45.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 5 | 24,698 | 1.8% |
| 金融商品取引業者 | 30 | 26,216 | 1.9% |
| その他の法人 | 322 | 287,848 | 21.0% |
| 外国法人 | 104 | 85,943 | 6.3% |
| 外国個人 | 262 | 6,266 | 0.5% |
| 個人その他 | 65,335 | 943,017 | 68.6% |
| 合計 | 66,058 | 1,373,988 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 390億 | 293億 | 241億 |
| 期末株価 |
284円
2023年3月
|
213円
2024年3月
|
175円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
463円
2022年8月
|
357円
2023年6月
|
239円
2024年7月
|
| 最低株価 |
276円
2023年3月
|
196円
2023年12月
|
155円
2024年12月
|
|
最大値動き
| -40% | -45% | -35% |
| 期末月平均出来高 | 461,900 | 873,865 | 635,800 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 46.9% | 35.2% | 28.9% |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | -1円 | -7円 | -3円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | - |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 137,445,809 | 137,445,809 | 137,445,809 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | 0.0% | -34% | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.7% | +106% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -8.3% | -2% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.5% | -25% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +4.4% | -17% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -5.1% | +8% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -28.4% | +11% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 223
2025年8月
|
¥ 147
2025年4月
|
+51.7%
|
+0.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 184 | ¥ 190 | ¥ 177 | ¥ 178 | 740,191 | - |
| 2025年09月 | ¥ 200 | ¥ 206 | ¥ 184 | ¥ 186 | 752,330 | - |
| 2025年08月 | ¥ 185 | ¥ 223 | ¥ 181 | ¥ 200 | 1,697,060 | - |
| 2025年07月 | ¥ 182 | ¥ 193 | ¥ 170 | ¥ 185 | 984,027 | - |
| 2025年06月 | ¥ 177 | ¥ 186 | ¥ 170 | ¥ 178 | 751,314 | - |
| 2025年05月 | ¥ 174 | ¥ 181 | ¥ 166 | ¥ 178 | 610,335 | - |
| 2025年04月 | ¥ 177 | ¥ 184 | ¥ 147 | ¥ 174 | 892,919 | - |
| 2025年03月 | ¥ 188 | ¥ 190 | ¥ 167 | ¥ 175 | 635,800 | - |
| 2025年02月 | ¥ 176 | ¥ 203 | ¥ 171 | ¥ 184 | 911,433 | - |
| 2025年01月 | ¥ 181 | ¥ 190 | ¥ 169 | ¥ 175 | 701,857 | - |
| 2024年12月 | ¥ 177 | ¥ 182 | ¥ 155 | ¥ 181 | 1,942,910 | - |
| 2024年11月 | ¥ 187 | ¥ 203 | ¥ 170 | ¥ 177 | 1,372,375 | - |
| 2024年10月 | ¥ 191 | ¥ 194 | ¥ 177 | ¥ 188 | 683,109 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
Cyberdyne Care Robotics GmbH
HAL®を利用した機能改善治療サービス、HAL®の外販
|
100.0% | |
|
CYBERDYNE USA INC.
米国における当社事業の統括・推進
|
100.0% | |
|
RISE Healthcare Group.Inc
医療機関の統括・管理
|
100.0% | |
|
CYBERDYNE MALAYSIA SDN.BHD.
アジア太平洋地域における当社事業の推進
|
100.0% | |
|
鈴鹿ロボケアセンター(株)
HAL®を活用したトレーニング事業
|
100.0% | |
|
湘南ロボケアセンター(株)
HAL®を活用したトレーニング事業
|
100.0% | |
|
大分ロボケアセンター(株)
HAL®を利用したトレーニング事業
|
100.0% | |
|
(株)C2
スマートフォン向けヘルスケアアプリ「熟睡アラーム」の開発運営
|
100.0% | |
|
CEJキャピタル(株)
サイバニクス・エクセレンス・ジャパン1号投資事業有限責任組合の管理・運営
|
60.0% | |
|
サイバニクス・エクセレンス・ジャパン1号投資事業有限責任組合
サイバニクス産業の創出を目的とした投資ファンド関連事業
|
60.0% | |
その他3社 |
||
|
CYBERDYNE Omni Networks (株)
サイバニクス分野におけるIoH/IoTに関する通信事業、通信デバイス提供、及びこれに関連するサービス事業
|
49.0% | |
|
(株)志成データム
医療用電子血圧計等の設計・開発・製造
|
32.0% | |