森永製菓 (2201) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
森永製菓株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2201
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
40.6%
単元株式数
100株
発行済株式
86,111,638株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は森永製菓 の決算・株式データからお進み下さい。
森永製菓の株式データ 森永製菓の大株主の割合は約41%です。株主構成として金融事業者(約33%)が多めな点、個人株主(約31%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約25%)が多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして菓子メーカーの分野は横ばいです。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は森永製菓 の会社情報の調査からお進み下さい。

森永製菓の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7.3億 12,097,000 14.1%
森永製菓取引先持株会 3.9億 6,457,000 7.5%
(株)日本カストディ銀行 3.6億 5,922,000 6.9%
明治安田生命保険相互会社 1.3億 2,242,000 2.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1.2億 2,049,000 2.4%
森永乳業(株) 8,232万 1,372,000 1.6%
(株)みずほ銀行 7,668万 1,278,000 1.5%
森永製菓グループ従業員持株会 7,632万 1,272,000 1.5%
JP MORGAN CHASE BANK 385632 6,972万 1,162,000 1.4%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 6,396万 1,066,000 1.2%
大株主合計 40.6%
大株主以外 59.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

森永製菓の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 36 258,974 29.5%
金融商品取引業者 32 29,809 3.4%
その他の法人 288 95,093 10.8%
外国法人 274 221,738 25.3%
外国個人 59 327 0.0%
個人その他 43,316 271,324 30.9%
合計 44,005 877,265 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,808億 2,446億 2,205億
期末株価 3,755円
2023年3月
2,638円
2024年3月
2,505円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,450円
2022年7月
2,888円
2024年2月
2,985円
2024年9月
最低株価
3,555円
2022年11月
1,878円
2023年4月
2,422円
2024年5月
最大値動き
-20% +54% +23%
期末月平均出来高 167,877 400,180 244,800
増減率(昨対比) - - -
配当金 100円 55円 60円
配当利回り 2.7% 2.1% 2.4%
株主総利回り 91.1% 127.4% 124.7%
株価収益率(PER) 17.99倍 15.85倍 12.47倍
株価純資産倍率(PBR) 2.8倍 1.8倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 104円 166円 201円
1株当たり純資産(BPS) 1,323円 1,448円 1,523円
株式分割・併合 - 2分割
2023-12-28
-
発行済株式総数 48,139,769 92,714,538 88,011,638
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,390 最新
2025年7月1日
-13.1%
1年前比
時価総額 2,205億
PER 12.47倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,390 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,985
2024年9月
¥ 2,326
2025年6月
-22.1%
-13.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,375 ¥ 2,392 ¥ 2,370 ¥ 2,390 78,300 -
2025年06月 ¥ 2,379 ¥ 2,400 ¥ 2,326 ¥ 2,375 257,052 -
2025年05月 ¥ 2,545 ¥ 2,595 ¥ 2,331 ¥ 2,388 331,020 -
2025年04月 ¥ 2,530 ¥ 2,606 ¥ 2,337 ¥ 2,546 234,690 -
2025年03月 ¥ 2,490 ¥ 2,586 ¥ 2,454 ¥ 2,505 244,800 -
2025年02月 ¥ 2,666 ¥ 2,673 ¥ 2,448 ¥ 2,464 317,667 -
2025年01月 ¥ 2,717 ¥ 2,738 ¥ 2,608 ¥ 2,677 189,419 -
2024年12月 ¥ 2,736 ¥ 2,850 ¥ 2,673 ¥ 2,717 244,857 -
2024年11月 ¥ 2,823 ¥ 2,848 ¥ 2,553 ¥ 2,736 389,550 -
2024年10月 ¥ 2,850 ¥ 2,940 ¥ 2,783 ¥ 2,854 205,982 -
2024年09月 ¥ 2,747 ¥ 2,985 ¥ 2,715 ¥ 2,870 348,942 -
2024年08月 ¥ 2,847 ¥ 2,885 ¥ 2,530 ¥ 2,750 436,357 -
2024年07月 ¥ 2,516 ¥ 2,901 ¥ 2,460 ¥ 2,893 398,055 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この株は東証のプライム市場に上場しており、株価は2300円前後で落ち着いています。株主は多方面に渡り、外国法人も占めておるのじゃ。連結子会社も多く、経営も安定している。株価の動きが小さく、配当も安定しておるが、時には値動きも気をつけなければならん。山の中の静かな場所で、長期保有には良いとわしは思う。
ここは株価の変動が少なくて、持株比率も適度です。配当も60円と良いですね。
この会社は東証プライム上場で、株価は約2300円です🦖🦑特に配当も安定しているので安心です🐙。
株価約2300円、値動き小さく安定性高め。
森永製菓は資本金190億で単元株は100株、外国法人が約27%の持株比率を占めております。上場企業として安定した配当利回り1.9~2.9%を維持しつつ、値動き小さめというのが特徴的ですね。
ここの株主のうち個人が29パーセントと結構多いです。大株主には法人もいますね。配当は1株あたり55円くらいで、とても安定してるように思います。(´∀`)
2400円くらいの株価か。まあ値動きはそんなガツガツしてねーらしいけど、個人株主もまあまあいるみたいだし、外国人も結構食ってるのがちょい気になるな。配当はそこそこ出してんのか。まあ悪くねーんじゃね?

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 森永製菓株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。