メンバーズ (2130) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社メンバーズ
2024年6月21日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2130
決算月
2024年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
58.4%
単元株式数
100株
発行済株式
13,421,700株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はメンバーズ の決算・株式データからお進み下さい。
メンバーズの株式データ メンバーズの大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約68%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に67万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には125万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてネット広告の分野は上昇傾向、ウェブシステム開発・ウェブ制作の分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はメンバーズ の会社情報の調査からお進み下さい。

メンバーズの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
剣持 忠 8,981万 2,897,228 22.7%
(株)日本カストディ銀行 5,395万 1,740,300 13.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1,959万 631,800 5.0%
メンバーズ従業員持株会 1,922万 619,963 4.9%
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(株) 1,776万 572,900 4.5%
髙野 明彦 848万 273,427 2.1%
(株)晴 775万 250,000 2.0%
本多 均 620万 200,000 1.6%
露木 琢磨 472万 152,400 1.2%
市川 文雄 373万 120,200 0.9%
大株主合計 58.4%
大株主以外 41.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

メンバーズの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 24,981 18.7%
金融商品取引業者 34 4,466 3.3%
その他の法人 39 10,786 8.1%
外国法人 48 2,484 1.9%
外国個人 28 97 0.1%
個人その他 7,117 91,151 68.0%
合計 7,276 133,965 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期
決算日(期末) 2022-03-31 2023-03-31 2024-03-31
時価総額 - 176億 120億
期末株価 - 1,313円
2023年3月
897円
2024年3月
増減率(昨対比) +28% - -
最高株価
3,655円
2021年6月
3,400円
2022年4月
1,840円
2023年7月
最低株価
1,900円
2022年1月
1,236円
2023年3月
830円
2024年3月
最大値動き
-48% -64% -55%
期末月平均出来高 75,482 144,277 121,350
増減率(昨対比) +18% - -
配当金 25円 30円 31円
配当利回り - 2.3% 3.5%
株主総利回り 189.1% 81.1% 59.0%
株価収益率(PER) 29.8倍 17.2倍 92.7倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 108円 76円 10円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 13,217,900 13,363,700 13,421,700
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,222 最新
2025年6月12日
+31.8%
1年前比
時価総額 120億
PER 92.7倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,222 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,256
2025年5月
¥ 679
2024年8月
+85.0%
+31.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,083 ¥ 1,246 ¥ 1,077 ¥ 1,222 223,708 -
2025年05月 ¥ 1,138 ¥ 1,256 ¥ 1,078 ¥ 1,089 49,995 -
2025年04月 ¥ 1,127 ¥ 1,182 ¥ 876 ¥ 1,151 34,976 -
2025年03月 ¥ 1,240 ¥ 1,254 ¥ 1,101 ¥ 1,127 47,305 -
2025年02月 ¥ 996 ¥ 1,252 ¥ 995 ¥ 1,227 295,533 -
2025年01月 ¥ 1,039 ¥ 1,050 ¥ 953 ¥ 994 28,553 -
2024年12月 ¥ 1,091 ¥ 1,102 ¥ 994 ¥ 1,043 54,143 -
2024年11月 ¥ 910 ¥ 1,210 ¥ 910 ¥ 1,103 76,390 -
2024年10月 ¥ 938 ¥ 1,001 ¥ 875 ¥ 909 36,873 -
2024年09月 ¥ 825 ¥ 986 ¥ 810 ¥ 925 54,663 -
2024年08月 ¥ 927 ¥ 934 ¥ 679 ¥ 827 51,681 -
2024年07月 ¥ 902 ¥ 955 ¥ 884 ¥ 927 51,218 -
2024年06月 ¥ 825 ¥ 919 ¥ 814 ¥ 900 45,125 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
株式は約1200円で推移しており、直近1年で約41%の上昇と堅調です。持株比率を見ると個人株主が68%と圧倒的であり、株主構成も安定しています。大株主には金融機関が19%を占め、株主の分散も進んでいる印象です。今後も市場の動きに注視したいところです。
株式会社メンバーズについてですが、市場はプライム市場に上場しており、上場企業として堅実な企業です。配当も安定しており、株主構成も良好です。ただ、株価が少し高めに感じることもあります。
へえー!メンバーズの株価、けっこう動いてるんだね!約1200円ってちょっと高く感じるけど、値動きが魅力的!今後も気になるなぁ!🐙✨
株式会社メンバーズの株価は約1200円で、直近1年で約41%値上がりしているようです。持株比率も高く、個人株主が多いのが特徴だと伺います。不安もありますが、今後の成長に期待しています。🦖🦑

※ご注意: 口コミ情報の正確性・適切性は一切保証できませんのでご注意下さい。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社メンバーズ 有価証券報告書(2024年6月21日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。