マネックスグループの年収・報酬レポート【年収934万/役員報酬2566万】

企業情報
マネックスグループ株式会社
東京都港区赤坂一丁目12番32号 地図  /  EDINETコード: E03815
2025年6月27日 更新
各サイトの調査はマネックスグループの年収・口コミ調査からお進み下さい。

マネックスグループの社員データ(社員年収)

マネックスグループの社員データ,平均年収934万 マネックスグループの平均年収は934万であり高い水準です。業種別としては、証券会社・ネット証券の分野(平均923万)で一般的な水準、オンラインマーケットプレイスの分野(平均692万)で高い水準に位置します。マネックスグループは「社員一人当たりの利益が多い、海外展開にも注力」などの特徴があります。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり6億58百万)。東京都の上場企業(平均708万)では高い水準に位置します。ただし社員平均データはあくまで本体企業の情報であり、子会社を含む連結企業の情報ではありません。
社員数
個別連結
従業員数57人1,078人
本体の従業員率 5.3%   (持株会社)
臨時従業員数 7人51人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
934万
平均年齢42.3歳
平均勤続年数4.2年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
日本 206人
米国 637人
クリプトアセット 229人
投資 6人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高9,100万6,850万
1人当たりの営業利益1,720万-
1人当たりの経常利益1,180万-430万
1人当たりの総資産19億8,180万6億5,830万

マネックスグループの役員データ(役員報酬)

マネックスグループの役員データ,平均役員報酬2,566万 マネックスグループの役員(社外役員を除く)の平均報酬は2,566万です。業種別としては、証券会社・ネット証券の分野(平均9,229万)、オンラインマーケットプレイスの分野(平均6,573万)で低めな水準に位置します。報酬が1億以上の役員は3名います。最上位の報酬は3億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
執行役取締役 ※1社外役員 ※2
人数6名5名10名
合計報酬1億5,400万3億1,200万1億1,800万
平均報酬2,566万6,240万1,180万
女性役員の比率 29.4%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(3名)報酬
Seimei Yuko 2億1,500万
Oyagi Takashi 1億8,300万
John Bartleman 3億8,200万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
指名委員会等設置会社
企業サイト

口コミ

マネックスグループは少人数ながら年収が高く、これは利益率の高い金融業界の典型的な特性だ。役員報酬も市場相場を反映しており、決して過剰ではない。だが、社員数の少なさを考えると、現場の負担は気になるところだ。
証券セクターの平均賃金870万は、金融業界内でも高位にあり、特にマクロ経済環境の変動に敏感な点が注目されます。役員報酬の偏差も興味深いです。
役員の報酬は平均2800万円、最大3億と上場企業水準でございます。社員の年収は870万円と健全な規模感ですね。
マネックスグループって有名なネット証券会社ですよね(o^^o)年収870万なんて高いなぁー!従業員数は少ないみたいだけど、そんなにお給料いいとやっぱり魅力的ですよね(*´∀`*)役員の報酬も結構お高いみたぃですけど、使う人がいるんですもんね(^^♪
いやはや、マネックスグループの年収が約870万円とは…まあ証券業界らしい数字ではありますが、従業員数53名の中で、それだけのサラリーを支えられるとは皮肉にも感じざるをえませんね。お偉いさんの報酬も2800万平均で3億超えですから、現場は疲弊していても仕方ないのかと…💼😞

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
金融商品取引業、暗号資産交換業、有価証券の投資事業を主要な事業として日本・米国・クリプトアセット事業・投資事業の4つを報告セグメントとしています。
関連業種
証券・商品先物取引 33業種区分  金融(除く銀行) 17業種区分  証券会社・ネット証券 オンラインマーケットプレイス  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はマネックスグループの年収・口コミ調査からお進み下さい。
マネックスグループ(Monex Group, Inc.)の通期売上高は738億、経常利益は-46.3億で赤字です。経常利益率は約-6%であり低めです。マネックスグループは「証券会社・ネット証券、オンラインマーケットプレイス」などの分野で事業展開している企業です。マネックスグループの特徴として「社員一人当たりの利益が多い、海外展開にも注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : マネックスグループ株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。