マネックスグループ株式会社
2025年6月27日 更新
マネックスグループの大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約30%)が多めな点、一般法人(約30%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が54%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に122万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には55万円になります。業種別の長期株価トレンドとして証券会社・ネット証券の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)しずおかフィナンシャルグループ | 20.6億 | 51,091,100 | 20.2% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 11.7億 | 28,992,700 | 11.5% |
| (株)松本 | 8.9億 | 22,080,200 | 8.7% |
| (株)日本カストディ銀行 | 4.1億 | 10,055,820 | 4.0% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY | 1.6億 | 3,937,472 | 1.6% |
| 工藤 恭子 | 1.4億 | 3,455,800 | 1.4% |
| ゴールドマン・サックス証券(株) | 1.3億 | 3,227,300 | 1.3% |
| THE BANK OF NEW YORK, TR EATY JASDEC ACCOUNT | 1.1億 | 2,698,748 | 1.1% |
| STATE STREET BANK WEST CLIENTーTREATY | 1.1億 | 2,638,170 | 1.0% |
| JP MORGAN CHASE BANK | 1億 | 2,502,373 | 1.0% |
| 大株主合計 | 51.7% | ||
| 大株主以外 | 48.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 20 | 436,133 | 17.2% |
| 金融商品取引業者 | 55 | 127,741 | 5.0% |
| その他の法人 | 324 | 757,604 | 29.9% |
| 外国法人 | 208 | 455,799 | 18.0% |
| 外国個人 | 233 | 2,254 | 0.1% |
| 個人その他 | 66,673 | 755,026 | 29.8% |
| 合計 | 67,513 | 2,534,557 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 1,230億 | 2,291億 | 1,786億 |
| 期末株価 |
477円
2023年3月
|
888円
2024年3月
|
704円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
695円
2022年4月
|
972円
2024年3月
|
1,221円
2024年12月
|
| 最低株価 |
387円
2022年6月
|
471円
2023年4月
|
548円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -44% | +106% | +123% |
| 期末月平均出来高 | 3,714,295 | 3,810,860 | 2,996,250 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 16円 | 23円 | 40円 |
| 配当利回り | 3.3% | 2.6% | 5.7% |
| 株主総利回り | 304.1% | 557.3% | 473.9% |
| 株価収益率(PER) | 37.1倍 | 7.3倍 | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 13円 | 122円 | -20円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | - |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 257,947,100 | 257,947,100 | 253,647,100 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +2.4% | +67% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.3% | +1% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.1% | 0% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -7.2% | -59% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +4.0% | -41% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -13.8% | -74% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +10.6% | -35% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,221
2024年12月
|
¥ 557
2025年4月
|
-54.4%
|
-21.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 713 | ¥ 760 | ¥ 676 | ¥ 755 | 2,442,989 | - |
| 2025年10月 | ¥ 839 | ¥ 859 | ¥ 710 | ¥ 710 | 2,454,955 | - |
| 2025年09月 | ¥ 854 | ¥ 878 | ¥ 791 | ¥ 835 | 2,276,465 | - |
| 2025年08月 | ¥ 791 | ¥ 905 | ¥ 702 | ¥ 856 | 5,943,125 | - |
| 2025年07月 | ¥ 711 | ¥ 833 | ¥ 690 | ¥ 797 | 2,787,818 | - |
| 2025年06月 | ¥ 725 | ¥ 739 | ¥ 683 | ¥ 709 | 2,500,771 | - |
| 2025年05月 | ¥ 713 | ¥ 799 | ¥ 659 | ¥ 734 | 4,135,590 | - |
| 2025年04月 | ¥ 719 | ¥ 740 | ¥ 557 | ¥ 714 | 2,919,252 | - |
| 2025年03月 | ¥ 797 | ¥ 822 | ¥ 691 | ¥ 704 | 2,996,250 | - |
| 2025年02月 | ¥ 888 | ¥ 906 | ¥ 744 | ¥ 752 | 3,461,850 | - |
| 2025年01月 | ¥ 963 | ¥ 995 | ¥ 853 | ¥ 916 | 4,219,743 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,030 | ¥ 1,221 | ¥ 947 | ¥ 963 | 8,702,395 | - |
| 2024年11月 | ¥ 715 | ¥ 1,067 | ¥ 704 | ¥ 1,018 | 9,322,750 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
マネックス・アセットマネジメント(株)
投資運用業、投資助言・代理業
|
100.0% | |
|
マネックスファイナンス(株)
資金調達及びグループ内への融資
|
100.0% | |
|
3iQ Digital Holdings Inc.
中間持株会社
|
77.2% | |
|
3iQ Corp.2
暗号資産等の運用業
|
77.2% | |
|
Coincheck Group N.V.
中間持株会社
|
83.4% | |
|
コインチェック(株)2、7
暗号資産交換業
|
83.4% | |
|
マネックスベンチャーズ(株)
有価証券等の投資事業
|
100.0% | |
|
MV1号投資事業有限責任組合3
投資事業有限責任組合
|
39.6% | |
|
MV2号投資事業有限責任組合
投資事業有限責任組合
|
66.9% | |
|
TradeStation Group, Inc.
中間持株会社
|
100.0% | |
|
TradeStationSecurities,Inc.2、7
金融商品取引業
|
100.0% | |
|
TradeStation Technologies, Inc.
システム開発・運営、ソフトウェア販売
|
100.0% | |
その他30社 |
||
|
ドコモマネックスホールディングス(株)
中間持株会社
|
51.0% | |
|
マネックス証券(株)4
金融商品取引業
|
51.0% | |
|
(有)トライアングルパートナーズ
匿名組合の持分の募集及び管理
|
- | |
|
杭州財悦科技有限公司
技術支援
|
49.0% | |
その他4社 |
||
|
被所有
|
(株)しずおかフィナンシャルグループ
銀行業
|
20.2%
被所有 |