巴工業 (6309) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年6月12日です(-)
企業名
巴工業株式会社
2025年1月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6309
決算月
2024年10月期
最新発表日
2025年6月12日 (第2四半期)
大株主の割合
45.9%
単元株式数
100株
発行済株式
10,533,200株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は巴工業 の決算・株式データからお進み下さい。
巴工業の株式データ 巴工業の大株主の割合は約46%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に166万円分の株を購入した場合、低値の2024年8月には112万円になります。業種別の長期株価トレンドとして水処理装置の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は巴工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

巴工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.1億 762,000 7.6%
光通信(株) 1.1億 747,000 7.5%
(株)UHPartners2 9,846万 679,000 6.8%
巴工業取引先持株会 8,077万 557,000 5.6%
野田 眞利子 5,757万 397,000 4.0%
(株)みずほ銀行 5,684万 392,000 3.9%
山口 温子 4,553万 314,000 3.1%
巴工業従業員持株会 4,423万 305,000 3.1%
(株)エスアイエル 3,219万 222,000 2.2%
(有)巴企画 3,045万 210,000 2.1%
大株主合計 45.9%
大株主以外 54.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

巴工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 18 16,994 16.2%
金融商品取引業者 22 2,984 2.8%
その他の法人 130 22,745 21.6%
外国法人 57 1,228 1.2%
外国個人 20 190 0.2%
個人その他 9,680 61,102 58.1%
合計 9,927 105,243 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年10月期 2023年10月期 2024年10月期
決算日(期末) 2022-10-31 2023-10-31 2024-10-31
時価総額 82.9億 93.6億 133億
期末株価 787円
2022年10月
888円
2023年10月
1,258円
2024年10月
増減率(昨対比) +4% +13% +42%
最高株価
853円
2022年9月
(2,558円)
1,103円
2023年9月
(3,310円)
1,667円
2024年6月
(5,000円)
最低株価
678円
2022年1月
(2,035円)
750円
2023年1月
(2,250円)
894円
2023年11月
(2,683円)
最大値動き
+26% +47% +86%
期末月平均出来高 159,360 223,857 188,809
増減率(昨対比) -17% +48% -12%
配当金 53円 110円 145円
配当利回り 6.7% 12.4% 11.5%
株主総利回り 120.3% 136.3% 177.2%
株価収益率(PER) 8.86倍 9.73倍 10.42倍
株価純資産倍率(PBR) 0.2倍 0.2倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 267円 274円 362円
1株当たり純資産(BPS) 3,446円 3,691円 3,944円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,533,200 10,533,200 10,533,200
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,416 最新
2025年6月27日
-2.3%
1年前比
時価総額 133億
PER 10.42倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,416 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,660
2024年7月
¥ 1,123
2024年8月
-32.3%
-2.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,510 ¥ 1,534 ¥ 1,373 ¥ 1,416 99,109 -
2025年05月 ¥ 1,360 ¥ 1,504 ¥ 1,336 ¥ 1,502 82,480 -
2025年04月 ¥ 1,490 ¥ 1,503 ¥ 1,208 ¥ 1,383 149,681 -
2025年03月 ¥ 1,237 ¥ 1,483 ¥ 1,232 ¥ 1,450 111,060 -
2025年02月 ¥ 1,270 ¥ 1,272 ¥ 1,182 ¥ 1,227 46,100 -
2025年01月 ¥ 1,272 ¥ 1,283 ¥ 1,218 ¥ 1,270 42,329 -
2024年12月 ¥ 1,288 ¥ 1,387 ¥ 1,223 ¥ 1,272 127,871 -
2024年11月 ¥ 1,240 ¥ 1,328 ¥ 1,227 ¥ 1,270 78,525 -
2024年10月 ¥ 1,433 ¥ 1,448 ¥ 1,233 ¥ 1,258 188,809 -
2024年09月 ¥ 1,383 ¥ 1,495 ¥ 1,275 ¥ 1,435 67,721 -
2024年08月 ¥ 1,450 ¥ 1,450 ¥ 1,123 ¥ 1,365 40,800 -
2024年07月 ¥ 1,660 ¥ 1,660 ¥ 1,412 ¥ 1,450 49,309 -
2024年06月 ¥ 1,447 ¥ 1,667 ¥ 1,410 ¥ 1,645 112,770 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの企業、資本金11億円、プライム市場に上場していて、安定した経営基盤を築いています。株価は1,400円前後で、直近1年では多少の変動はありますが、平均的な動きと捉えています。株主構成は法人と個人がメインで、配当も魅力的です。特に配当利回りが8.7%~16.2%と高水準なため、投資価値は十分にあると考えます。
これめっちゃおおきいねぇ!みんなかんけいするの?おれもほしい!株価はだいたい1400えんぐらいってきいたけど、ちょっとしたらいきそう!株主は法人と個人がわけているみたいだし、いろいろぎじゅつのぶんやもあるみたいでカッコいいね!なんか配当もいいってことはとくいなんだね!さすがおおきい会社!!
この企業は上場企業であり、資本金が11億円と堅実な財務体質を有しています。株主構成は法人と個人が主要で、株価は約1400円と安定している印象です。配当も高く、年間約145円ですので長期投資にも良いと思われます。
もう、ここマジでちょっと難しそうだけど、なんだか堅実に見えるよねぇ🤔株主構成も法人と個人がメインみたいだし、株価も1400円前後で動いてるみたいだけどさぁ、あたしにはちょっとわかんないけど、配当もいいし株主優待とかあったら嬉しいなぁって思うけど…難しいよねぇ😩なんか金融商品取引業者もいるみたいだし、しっかりした企業なんだね☺️
この会社は、資本金11億円で上場してるから信頼できるよ✨株価は約1400円くらいだけど、配当利回りはかなり高めの8.7%~16.2%とじゅうぶん魅力的💖中核の株主は法人と個人でちょうど半々くらい。直近1年の動きも、少し下がったけど安定感もある感じ🙌ここは、政府系の株主がいないのも面白いポイントだね☺️

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 巴工業株式会社 有価証券報告書(2025年1月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。